さて、今回は『あの!』レア度Sのポケモンであるカイリューの巣(出現場所)入手方法の他、性能や強さのまとめ記事でございます!
ポケモンGO攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
巷で有名なあのカイリューです! 見た目もさる事ながら、その強さもかなりのもの!
しかし入手率は低めで皆さん躍起になって探していると噂のあのカイリューについて、
今回は巣の最新情報から、ステータス、所謂強さや性能、弱点といったところをピックアップしていきたいと思います。
是非チェックしてみて下さいね!
では。
まずは基本性能から見てきいましょう!
タイプはポケモンの中でも人気のドラゴン&ひこうタイプです
基本は三段階進化の最終形態ということになりますね!
ミニリュウ→ハクリュウ→カイリュー といった形になります。
ミニリュウから育てて進化させるのであれば、進化に必要な『ミニリュウのアメ』がトータルで125個も必要になります。
膨大な数ですね(´・ω・`) 泣きそうになります。
挫けず進化させた人もいるとか!? 素晴らしい根性だと思います!!
さて、話を戻しまして、人気のカイリュー、なぜ人気なのか?
その理由はやはりその強さにあると思います。
CP(ポケモンの強さを表す数値です。攻撃力や防御力などの数値が含まれています)が以上に高いですよね!
MAXで3500オーバーという異常なまでの強さを誇り、性能面だけでも十分頑張って手に入れる価値はあると思います!
耐性も6タイプの耐性を持っており、防御面でもかなりの性能を誇っています!
ただ、弱点ももちろん存在しており、こおりタイプに対してはど付き合いは避けたほうが無難でしょう。ドラゴン&ひこう、共に相性は最悪で、一気に攻め落とされてしまいます。
そして、CPが高い分、HPの低さが目立つのも弱点のひとつと言えるでしょう。
耐性でなんとかカバーしつつもHPが低いため、CPが高いもの同士の殴り合いには向いていないというのが、私の個人的な感想です。
しかし、やはりそれでもCPは高い!
それに見た目もキュートで可愛いので人気は不動のものと言えるでしょう!
ちにみに私はまだ持っていませんw
ではお次にカイリューが使える技について見ていきましょう
ポケモンGOにはジムバトルというコンテンツがありますが、皆さんはもうバトルは経験済みでしょうか? ちなみに私は負けっぱなしの連敗王と名乗れるほど負け続けています。
私のことはさておき、このジムバトルにおいて重要なものが『技』ですね!
携帯機ゲームをプレイされたことがある方はすでにご存知かと思われますが、この技、はバトルをする上で相手を攻撃する(そこまで言わなくてもわかる)手段として導入されています。
ここではカイリューの覚える技一覧とおすすめの技をご紹介致します
【通常技】
・りゅうのいぶき 威力:6
・はがねのつばさ 威力:15
【必殺技】
・ドラゴンクロー 威力:35
・りゅうのはどう 威力:65
・はかいこうせん 威力120
ちなみに、技には通常技とゲージ技の2種類が存在しており、通常技はバトル中、画面をタップすると攻撃する技です。
ゲージ技とは、相手に一定の攻撃を与えると溜まるゲージを消費して攻撃する技です。
私がおすすめする技の構成は、
通常技:りゅうのいぶき
ゲージ技:はかいこうせん
です!
言わずもがな、かもしれないですね(`・ω・´)
はかいこうせん! もう名前だけで強そうです
つまりメテオです!イオナズンですね!w
ですがここでひとつ注意点があります。
はかいこうせんは威力が高いのは歴然ですが、ゲージが長いので、育て具合によっては放つ前に倒されてしまう可能性もあります。
なので、
通常技:りゅうのいぶき
ゲージ技:ドラゴンクローorりゅうのはどう
この構成でもいいかもしれません。育て方や相性によって技の構成を厳選するのもポケモンGOのやり込み要素のひとつですね!
最後に、出現場所・巣について
巣とはなにか?
ポケモンは基本的にランダム出現ですが、場所によっては特定のポケモンが出現しやすくなるスポットがあります。
それが『ポケモンの巣』です!
じゃあ、巣に行けばレアポケモンが手に入りやすいので、ずっとそこで待っていればいい
と思うかもしれませんが、そうは問屋が卸さない(。-∀-)
巣は固定ではなく、ある日突然変わっている!?
なんてことがあります。そりゃそうですよね、
だって、ずっと同じ場所が巣であったならば、人が殺到してエライ事になりますよね
(`・ω・´) ポケモンどころか画面に人しか映ってない!? なんてことになりかねません・・・・・・。
詳しいことはわかっていないのが現状なのですが、巣がシャッフルされるということは確かなようです。
さて、本題に戻りましょう!
カイリューの出現場所・巣の最新情報をご紹介します
現在最も手に入りやすい場所の情報は、「上野公園不忍池」だそうです
現在私の手持ち情報はそれしかありません・・・・・・少なくて申し訳ない限りですが、近くにお住みの方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
通常での出現確率は圧倒的に低いと言わざるを得ません。私もまだ一度もお目にかかったことはないです。
なかなか厳しい現実がありますね(。-∀-)
まとめ
ということで、まとめに入らせて頂います。
今回はカイリューの情報をお伝えしてきましたが、やはり強い!の一言でしょう。
手持ちに1体いれば自慢もできるし、なによりバトルでも優位に立てること間違いはありません
ただ出現場所の確保は困難であり、巣も未だ情報は錯綜しております。
もしカイリューを入手したいのであれば、無難にミニリューから育てることをおすすめします!
ミニリューは水辺に出現しやすいので、コツコツと捕まえて進化させるほうが現実的かもしれませんね
皆さん、カイリューゲット目指して頑張ってくださいね(^o^)