鳥を愛して鳥と一緒の生活
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

鳥たちは愛する家族

小鳥たちは大事な愛する家族。

お姉ちゃま&おばちゃまパワ~。

9月8日(木)


熊本地震から4か月半。復興を心から願います。

また、イタリア中部の地震、台風の被害、心からお見舞い申し上げます。


f:id:happy-ok3:20160901173955j:plain



本日9月8日がお誕生日の皆様、
おめでとうございます。(#^.^#)

f:id:happy-ok3:20160907173940j:plain



お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。


f:id:happy-ok3:20160904181344j:plain


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

震災・災害関連を失礼します。


熊本地震から約4か月半が過ぎました。


(熊本)ふなっしー730万円寄付(最新情報)
beauty.yahoo.co.jp


(岩手)岩泉町の被害全容把握遠く(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp


(岩手)岩泉町 集落孤立長期化の恐れ(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp



岩手&岩泉の義援金・10月31日まで。振込手数料は無料。
(1)岩手銀行本店(普通)2241853、口座名義は「社会福祉法人岩手県共同募金会岩手県台風10号大雨等災害義援金
(2)ゆうちょ銀行00130-2-387497、口座加入者名「岩手県共同募金会台風10号大雨災害 義援金
(3)岩手銀行本店(普通)0500445、口座名義は「日本赤十字社岩手県支部 支部長 達増拓也



(イタリア)在ミラノ国際領事館から、イタリア義援金お願い
義援金の送付先について - 在ミラノ日本国総領事館


上記の在ミラノ国際領事館経由で現地赤十字社に送付されます。
もしくは 現地の赤十字社 に送るのが、確実です。


f:id:happy-ok3:20160830174751j:plain



熊本地震から、4か月半が経過・ボランティアの手が必要。

募集詳細は、


熊本県災害ボランティアセンター」
☎096-342-8266
(9:00~17:00)

ボランティアのバス代1,000円に




しかし、まだ本格的な開通には多額のお金が必要です。
ご協力よろしくお願いいたします。↓

南阿蘇鉄道を復旧へ

義援金は●肥後銀行 高森支店

     普通1406905
  
     南阿蘇鉄道株式会社



熊本地震義援金
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●若い人の自殺が増えています。
相談窓口があります。生きる希望を失くさないで。
↓イジメなどに悩んでいる時は「24時間子供SOSダイヤル」に電話を。
☎0120-0-78310

●就活などを苦にした自殺も増えているようです。
一人で悩まず、相談してみてください。
相談窓口|自殺対策 - 内閣府



f:id:happy-ok3:20160907155103j:plain
2016年9月8日・はてなダイアリーより



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



お姉ちゃま&おばちゃまパワ~。

たつき君、今日も頑張っています。(#^.^#)

f:id:happy-ok3:20160902180747j:plain

f:id:happy-ok3:20160902180751j:plain

f:id:happy-ok3:20160902180758j:plain

f:id:happy-ok3:20160902180801j:plain

f:id:happy-ok3:20160902180905j:plain





私の家から、徒歩3~20分圏に、8つものスーパーが。



そのうちの1つのスーパーが、1年半以上の時間をかけて、すべて建て替えるという大掛かりなリニューアルを。


その間は、すぐ近くの場所を借りての営業。



この夏にリニューアルオープンしましたが、
オープンしても以前の店舗はなぜか数日間だけ、
同時に営業。なぜだろうと思っていました。



朝も9時から営業なので、オープンを待っていた私も
初日には、朝1番に行ってきました。(#^.^#)



レジには、30歳くらいまでの、
かわい~いお姉ちゃまが
 勢ぞろい。



えええええええっっっ!!!!



このスーパーで、レジは、おばちゃまたちが
頑張っていたのです。


まさか・・・・以前の店舗で頑張ってるおばちゃまたちはリストラ?かと、人様の事ながら心配しました。



オープンには、新聞社、テレビ局、
イロイロ来られていましたし、盛況でした。



オープンから1か月経つと、
レジにはおばちゃまたちが戻っていました。(#^.^#)



昨日、顔見知りのおばちゃまに伺いました。


「オープンの時は若いお姉ちゃま達が
 レジで頑張っていましたね。」



「忙しいので、その時だけ、他の店舗から
 応援に来てもらっていたのですよ。」


「今は、元の店舗に戻られましたけれど。」


なるほど。ここからは私の想像ですが、多分!メディアの宣伝が多い数日だけ、かわい~い若いお姉ちゃま達が、
レジを打っていたのでは?と。(#^.^#)

(想像ですよ・・・あくまで想像ですよ・・・)




かわい~いお姉ちゃまばかりが笑顔でレジにいると、
華やかでした!



しかし、おばちゃまパワーを侮ってはいけません。ここのおばちゃま達は、細やかな配慮ができて優しいのです。



f:id:happy-ok3:20160902181035j:plain



そういう空気が店舗全体に流れている気がします。


私はこのスーパーによく足を運びます。


何だか、気持ちが良くて落ち着くのです。


また、普通のスーパーは、洗剤だとか日用品を
置いていますが、ここは食品のみ。


そして、先日はスーパーの横にタクシーが止まり、
80歳くらいの老婦人がお一人で、このスーパーに。


f:id:happy-ok3:20160830175507j:plain



何がどうだとか、説明をするのは難しいですが、
タクシーを使ってまで、来られる事、頷けます。



気持ちが良く、笑顔になれる場所!素敵ですね!



f:id:happy-ok3:20160902181430j:plain

f:id:happy-ok3:20160901174307j:plain

f:id:happy-ok3:20160902180910j:plain

f:id:happy-ok3:20160904180316j:plain


f:id:happy-ok3:20160904180517j:plain
「今日も、素敵な1日に!!!」
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!!!!


嬉しい時、悲しい時、言葉は力を届けてくれます。
下記の別ブログにて、「言葉」を紹介しています。

笑顔で★ハッピーな言葉の別ブログ

f:id:happy-ok3:20160418212518j:plain

f:id:happy-ok3:20141226213855j:plain f:id:happy-ok3:20150517124957j:plain


2014年12月6日から迷子中、せいちゃんです

せいちゃんのことは、近隣や色んな方々が協力してくださって、本当に感謝します。

迷い鳥ちゃんを探しておられる飼い主様、早く見つかりますように!

聖(せい)ちゃんも、応援してますよ~。

そしてお祈りしています!!!
f:id:happy-ok3:20141001142759j:plain
迷い鳥ちゃん、はやく、もどろうね~。



↓↓↓ぽちっと押して頂けたら励みになります。(#^.^#)

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村


id:s5jv39