香港 立法会選挙投票日 中国に批判的な勢力の議席数焦点

香港 立法会選挙投票日 中国に批判的な勢力の議席数焦点
香港の議会に当たる立法会の選挙の投票が4日、行われていて、中国に批判的な勢力が、重要な議案を否決できる3分の1の議席を確保できるかが焦点です。
香港の立法会選挙は4年に1度行われ、今回は定数70に対し、289人が立候補しています。
投票は日本時間4日午前8時半から始まり、各地の投票所に有権者が次々と訪れて意中の候補者に一票を投じています。
今回の選挙には、中国政府寄りの立場を取る「親中派」と、民主化の拡大を求める「民主派」に加え、みずからの本土は香港だとして中国からの独立といった急進的な主張をする「本土派」と呼ばれる勢力からも候補者が出ています。
改選前は「民主派」が重要な議案を否決できる3分の1以上の議席を占めていましたが、今回の選挙では「民主派」と「本土派」が票を奪い合う可能性も指摘されていて、中国に批判的な勢力が合わせて3分の1の議席を確保できるかが焦点です。
投票を済ませた有権者の中には「中国に逆らう人が当選すれば、香港市民はどうやって仕事を得るのか。中国政府の支えを失えば、香港はだめになる」と話す人がいた一方、「私たちは中国と異なる生活を長年続けてきた。香港の文化を守る必要がある」という人もいて、「本土派」が初めて議席を獲得するかどうかも注目されます。
日本時間4日午後11時半に投票が締め切られたあと開票が行われ、結果は5日、発表される見通しです。