蓮舫党首は旧民主党の悲願?重国籍容認・外国人参政権・鳩山「被参政権も差し上げたい」
★【悲報】民主党、過去に重国籍を
容認する政策を打ち出していた
保守速報 2016年09月07日
http://hosyusokuhou.jp/archives/48397105.html
★民主党検証wiki 重国籍
https://www12.atwiki.jp/nomore-mns/pages/29.html
(引用開始)
国籍選択制度の見直し
INDEX2009、13Pには、
さりげなく 非常に重要な問題 が書かれています。
【 重国籍容認へ向け国籍選択制度を見直します。
(中略)
両親双方の国籍を 自らのアイデンティティとして
引き継ぎたいなどの事情から、
重国籍を容認してほしいとの要望が強く寄せられています。
こうした要望を踏まえ、国籍選択制度を見直します。 】
(続きはリンク先で)
>蓮舫さんが、後者の問題を
知らなかったはずはない。
民主党などの
「定住外国人地方参政権付与」問題から
鳩山由紀夫の
「被参政権も差し上げたい」発言。
そして、この重国籍容認政策・・・
蓮舫議員を党首にと、強力に推す執行部の面々。
全ては繋がっているように思えてならない。
マスゴミは印象操作に必死!
国籍法などに詳しい???
http://ameblo.jp/isobe-bengoshi/
”東京・神奈川・千葉・埼玉の刑事事件のことなら
弁護士・五十部におまかせください
(略)
●中国語対応の弁護士を探している方”
★インドネシア、エネルギー相を解任
二重国籍の疑いで
ロイター 2016年 08月16日
http://jp.reuters.com/article/indonesia-politics-idJPKCN10Q28S
[ジャカルタ 15日 ロイター] -
インドネシアのプラティクノ国家官房長官は15日、
ジョコ大統領がタハル・エネルギー鉱物資源相を
解任したと発表した。
タハル氏がインドネシアと米国との二重国籍を
持っていると報じられていたことに対処する措置という。
インドネシアでは成人の二重国籍保持は禁じられている。
タハル氏は7月の内閣改造で同職に就任したばかりで、
3週間足らずでの解任となった。
ルフット・パンジャイタン調整相が今後、
暫定的にエネルギー鉱物資源相を兼任する。
(引用ここまで)
★【二重国籍疑惑】
蓮舫 「(過去形の)『だった』が省かれた」...
1997年の雑誌に「台湾籍なんですが〜」と記載
正義の味方 2016年09月07日
http://www.honmotakeshi.com/archives/49487525.html#more
蓮舫氏は参院議員当選前の97年の雑誌に
「台湾籍」と記載されたことについては
「(過去形の)『だった』が省かれた」と説明。
「わたしは日本人を選んだ。この国を良くしたい」
と強調した。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090700379&g=pol

どうしてこうも、次から次へと出まかせを言うのだろう。
雑誌を作る時、録音したインタビューを文字起こしする。
それから、タイトルや写真のレイアウトなどを入れ
仮原稿を作る。ゲラというのですが
その後必ず取材対象者に事前確認をお願いする。
誤字脱字は無いか?
訂正箇所は無いか?
写真はこれでOKか?などなど
北京での取材の後、記者が帰国して仮原稿を作り
あの当時でもFAXやメールなどを使って本人に届け
必ず取材対象者に電話等で直接確認を取り、
本人のOKが出ないと、絶対に印刷に回せない。
記者が勝手に省くことはできない!
文字起こしの際のミスであれば、蓮舫氏が指摘できる。
完成した雑誌は、必ず本人に郵送する。
私、経験者ですからwww
★【蓮舫「二重国籍」疑惑】
「台湾籍も放棄している」と強調も、
父親は台湾籍のまま 疑惑さらに深まる
政経ch 2016/09/07/ (水)
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-30186.html
問題は、コレなのですよ。
日本人の議員でも
「国益という言葉は好きではない」
などと、平気で言う国会議員がいる。
だったら、
国民の血税で活動する議員になんぞならずに
弁護士のまま稼いでいたら良い!
古楽府・君子行より
「君子防未然、不處嫌疑間
瓜田不納履、李下不正冠」
旧民主党が
重国籍容認、国籍選択制度廃止の請願を
国会に提出している事実が有る以上、
確信犯と疑われても当然でしょう。


政治 ブログランキングへ
容認する政策を打ち出していた
保守速報 2016年09月07日
http://hosyusokuhou.jp/archives/48397105.html
★民主党検証wiki 重国籍
https://www12.atwiki.jp/nomore-mns/pages/29.html
(引用開始)
国籍選択制度の見直し
INDEX2009、13Pには、
さりげなく 非常に重要な問題 が書かれています。
【 重国籍容認へ向け国籍選択制度を見直します。
(中略)
両親双方の国籍を 自らのアイデンティティとして
引き継ぎたいなどの事情から、
重国籍を容認してほしいとの要望が強く寄せられています。
こうした要望を踏まえ、国籍選択制度を見直します。 】
(続きはリンク先で)
第177回国会の法務委員会で民主党から重国籍容認、国籍選択制度廃止の請願が出されている。民主党時代から重国籍を日本で定着させる事を目論んでいて、蓮舫の問題はそもそも確信犯的に国籍を放棄する意思はなかったのではと疑われるに十分。 https://t.co/48WJg89svX
— 藤田隆太郎 (@yatter001) 2016年9月6日
論理的に辻褄が合う、民主党政権崩壊後に産経の阿比留瑠比さんと対談をした時に「異民族に支配されたような3年間だった」と言ったが、正確に言い直すと異民族に支配された3年間だったという事だ。GHQの日本占領以来だから「護憲・護憲」と言う。 https://t.co/LlUEX8oDXp
— 西村幸祐 (@kohyu1952) 2016年9月6日
この政策は、国籍選択前の重国籍者が国籍選択をしなくて済むようにすることと、日本国籍を選択後になお重国籍が残るケースで、外国籍を除籍すべき努力義務を廃止することを意味するので、蓮舫さんが、後者の問題を知らなかったはずはない。続く https://t.co/dXbSJo9lfl
— 野村修也 (@NomuraShuya) 2016年9月7日
>蓮舫さんが、後者の問題を
知らなかったはずはない。
民主党などの
「定住外国人地方参政権付与」問題から
鳩山由紀夫の
「被参政権も差し上げたい」発言。
そして、この重国籍容認政策・・・
蓮舫議員を党首にと、強力に推す執行部の面々。
全ては繋がっているように思えてならない。
マスゴミは印象操作に必死!
「日本国籍を選択した段階で台湾の籍は日本法上はなくなるということになります」 pic.twitter.com/v0vAUOolcG
— れもんた (@montagekijyo) 2016年9月7日
国籍法などに詳しい???
http://ameblo.jp/isobe-bengoshi/
”東京・神奈川・千葉・埼玉の刑事事件のことなら
弁護士・五十部におまかせください
(略)
●中国語対応の弁護士を探している方”
★インドネシア、エネルギー相を解任
二重国籍の疑いで
ロイター 2016年 08月16日
http://jp.reuters.com/article/indonesia-politics-idJPKCN10Q28S
[ジャカルタ 15日 ロイター] -
インドネシアのプラティクノ国家官房長官は15日、
ジョコ大統領がタハル・エネルギー鉱物資源相を
解任したと発表した。
タハル氏がインドネシアと米国との二重国籍を
持っていると報じられていたことに対処する措置という。
インドネシアでは成人の二重国籍保持は禁じられている。
タハル氏は7月の内閣改造で同職に就任したばかりで、
3週間足らずでの解任となった。
ルフット・パンジャイタン調整相が今後、
暫定的にエネルギー鉱物資源相を兼任する。
(引用ここまで)
★【二重国籍疑惑】
蓮舫 「(過去形の)『だった』が省かれた」...
1997年の雑誌に「台湾籍なんですが〜」と記載
正義の味方 2016年09月07日
http://www.honmotakeshi.com/archives/49487525.html#more
蓮舫氏は参院議員当選前の97年の雑誌に
「台湾籍」と記載されたことについては
「(過去形の)『だった』が省かれた」と説明。
「わたしは日本人を選んだ。この国を良くしたい」
と強調した。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090700379&g=pol
どうしてこうも、次から次へと出まかせを言うのだろう。
雑誌を作る時、録音したインタビューを文字起こしする。
それから、タイトルや写真のレイアウトなどを入れ
仮原稿を作る。ゲラというのですが
その後必ず取材対象者に事前確認をお願いする。
誤字脱字は無いか?
訂正箇所は無いか?
写真はこれでOKか?などなど
北京での取材の後、記者が帰国して仮原稿を作り
あの当時でもFAXやメールなどを使って本人に届け
必ず取材対象者に電話等で直接確認を取り、
本人のOKが出ないと、絶対に印刷に回せない。
記者が勝手に省くことはできない!
文字起こしの際のミスであれば、蓮舫氏が指摘できる。
完成した雑誌は、必ず本人に郵送する。
私、経験者ですからwww
★【蓮舫「二重国籍」疑惑】
「台湾籍も放棄している」と強調も、
父親は台湾籍のまま 疑惑さらに深まる
政経ch 2016/09/07/ (水)
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-30186.html
日本人でも日本の国益に害になる(と私からみえる)政治家はいろいろいるわけだから、政策の内容次第ですね。RT @siva_chan: 国民としては最低限、日本の為の政治をする人を政治家に選びたい。
— buvery (@buvery) 2016年9月7日
問題は、コレなのですよ。
日本人の議員でも
「国益という言葉は好きではない」
などと、平気で言う国会議員がいる。
だったら、
国民の血税で活動する議員になんぞならずに
弁護士のまま稼いでいたら良い!
古楽府・君子行より
「君子防未然、不處嫌疑間
瓜田不納履、李下不正冠」
旧民主党が
重国籍容認、国籍選択制度廃止の請願を
国会に提出している事実が有る以上、
確信犯と疑われても当然でしょう。
政治 ブログランキングへ
スポンサーサイト