メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

錦織2年ぶり4強 マリーに逆転勝ち

準決勝進出を決めた錦織=AP

 テニスの4大大会最終戦、全米オープン第10日は7日、当地のビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで男子シングルス準々決勝があり、第6シードでリオデジャネイロ五輪銅メダリストの錦織圭(日清食品)が、リオ五輪の金メダリストで第2シードのアンディ・マリー(英国)を1−6、6−4、4−6、6−1、7−5で降して、準優勝した2014年以来、2年ぶりに準決勝への進出を決めた。

 男子シングルスの世界ランキングは、錦織の7位に対し、A・マリーは2位。これまでの対戦成績は1勝7敗で、リオ五輪準決勝ではストレート負けしていた。

 準決勝は、第3シードのスタン・バブリンカ(スイス)とリオ五輪銀メダルのフアンマルティン・デルポトロ(アルゼンチン)の勝者と対戦する。

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. アップル 新型iPhone発表 初の耐水 フェリカ対応
  2. きょうのセカンドオピニオン 孫の自閉症、環境が原因?=答える人・石崎朝世院長
  3. 民進代表選 玉木氏、謝らないでと涙 蓮舫氏「泣くな」
  4. 風知草 浮かれてられないよ=山田孝男
  5. 全米オープン 錦織2年ぶり4強 マリーに逆転勝ち

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]