2016年9月8日07時34分
テニスの全米オープンは7日(日本時間8日朝)、男子シングルス準々決勝があり、第6シードの錦織圭(日清食品)が第2シードのアンディ・マリー(英)を1―6、6―4、4―6、6―1、7―5で破り、2年ぶりの準決勝進出を決めた。
錦織はリオ五輪の準決勝でストレート負けするなどマリーに4連敗中だったが、この日は4時間近い熱戦を制し、準優勝した一昨年以来の4強入りを果たした。
錦織の準決勝の相手は、第3シードのスタン・バブリンカ(スイス)―リオ五輪銀メダルのフアンマルティン・デルポトロ(アルゼンチン)の勝者。
新着ニュース
おすすめコンテンツ
義足アスリート界に突如現れた新星
乙武洋匡さん「パラリンピックを無くしたい」。その意図は。
2歳で全盲。3度目のパラリンピックで頂点へ
車いすバスケからフェンシングへ。38歳が再出発。
日本が世界に誇る車いすテニス選手の素顔に迫る。
頂点を目指す両足義足のサイクリスト
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
(PR)くらべてお得!