(画像はロイターの記事より引用)
安倍マリオだけで終わりなの?
レッツ、政治家のコスプレイ!
おさっぴろでぇす。
オリンピックが終わり、今日からパラリンピックがはじまった。
本日は、リオ五輪閉会式にて安倍首相が扮した、いわゆる「安倍マリオ」の件を中心に書く。
まず結論から書くと、ワタクシとしては首相がコスした時点では「いいぞォ!もっとやれェ!!」だった。
そして約半月が経過した現在は「・・・あれ?この先誰も続かないの?」と思っている。
詳細は以下に述べる。
あくまでコスプレイヤー目線での話ね
前置きさせていただくが、安倍総理のマリオコスについて、政治的なうんぬんを書く訳ではない。
ワタクシはただのコスプレ好きなヲサーンだ。政治の専門家ではない。
だから今回の記事は、あくまでいちレイヤーとしての目線で思う事を書く。
しかし巷で見ても、安倍マリオは評価されている。
ご存じの方も多いと思うけど、以下に挙げておく。
▼ マリオ首相「高評価」
▼ G20各国首脳に「好評」
▼ 堀江貴文さんも高評価!
堀江貴文氏 リオ五輪閉会式の「安倍マリオ」を高評価 https://t.co/dwaYWdb2J3
— NewsDigest ニュース・地震速報 (@NewsDigestWeb) 2016年8月23日
▼ アンケートでも「よかった」がダントツ!
【リオ五輪閉会式】安倍首相がマリオに扮し、数多くのキャラが登場した閉会式の演出。みなさんはどう感じましたか?
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2016年8月23日
もっとも「金使いすぎ!」との批判もあったようだが・・・。
以上のように、ほぼ高評価となった。
いち首相がコスプレをすること
今回の安倍マリオ。企画したのはもちろん本人では無い。
とはいえ、実行するにあたってはそれなりの葛藤があったのではなかろうか?
何事もはじめに実行するのはためらいがあるもの。まして一国の首相なら猶更だろう。
結果オーライで高評価だったから良いが、もしこれが大コケしていたら・・・!?と思ってしまうのだ。
待機中の事を考えると笑っちゃう。 #安倍マリオ pic.twitter.com/RF7PsbkHFl
— Ken (@Kensuke_ex) 2016年8月22日
そしてレイヤー目線で思うのは、仕掛けにコスプレを選択してくれたのがうれしかった。
もちろんマリオの恰好はほぼ一瞬で終わったし、特に際立ったリアクションも無かった。
しかし日本には、マリオ・ドラえもん・キャプテン翼など、閉会式に登場した世界に誇れるサブカルチャーがある。
そして安倍さんはもとよりコスプレイヤーではない。リアクションが乏しかったとはいえ、この企画採用を決断し実行した事が良かったと思うのだ。
政治家がコスプレ、いいじゃないか!
今回の成功を、他の政治家はどう思っているのだろう?
「安倍マリオ」に関しては、首相自身にとって大きなメリットがあった。
堀江貴文さんもツイートしていたように首相の顔は誰も知らないけど、一発で認知されたという点だ。
また、G20における各国首脳からも好意をもって受け入れられ、少なくとも会合を円滑に進めるだけの効果はあったと思う。
そもそもコスプレとはなりたいキャラになりきる行為だ。
その観点から行くと、政治家がコスプレするのは本来のコスプレ行為から外れた事かもしれない。
レイヤーのヲサーンとしては、当初その点では葛藤があった。
でも、そんなのいいじゃないか、と思う。
前述したように、政治家はレイヤーではない。
むしろ政治家にも、コスプレする内容(=コンテンツ)にとっても、さらには見ている我々にとっても、みんなにとってメリットが享受出来る。
それならば、いいじゃないかという事になると思うのだ。
意外と多い!?政治家のコスプレ
過去記事でも書いたが、コスプレしている政治家は多い。
私は東京を文化の発信地にしていきます。コミケ開催地も出版社もその多くが東京にあるのです。東京都が総力を挙げて、コミケを応援します! pic.twitter.com/QF5Iyu2kQM
— 小池百合子 (@ecoyuri) 2016年7月17日
コスプレの何とも言えないクオリティに毎回定評がある河村たかし氏(名古屋市長) pic.twitter.com/Fdb7Q0IUhw
— Bakabon (@Bakabon1945) August 7, 2016
▼ 愛知県知事 大村秀章氏
鬼太郎のトレードマークのちゃんちゃんこを羽織り、頭には目玉おやじも一緒です。 pic.twitter.com/nAlzsMeXuP
— 大村秀章 (@ohmura_hideaki) August 3, 2016
このように、政治家とコスプレは既に結びついている。
あくまでワタクシ個人の意見にすぎないが、サブカルチャーを発展させ、ひいてはコスプレに理解を求めるという点では、もっともっと政治家の皆様にコスプレをして欲しいと思うのだ。
▼ 過去記事
www.osappiro.com