どうも!コバヤシです。
ローグライクが大好きで、スマホに常時何本かのローグライクゲームが入っています。
その中で、現在進行形で遊んでいるゲームを遊んでいる時間が長い順にランク付けしてみようと思います。
ローグライクゲームって?
その前に、「ローグライクゲームって何?」という人がいると思いますので、軽く。
ローグライクゲーム(Rogue-like games)は、ローグと同様の特徴を持っているコンピュータRPGの総称である。
ランダム生成ダンジョン、ターン制の戦闘、死んだらレベル1から(継続できるタイプもありますが)。そんなシビれるシステムで何回でも遊べるRPG、それがローグとその派生であるローグライクゲームの特徴です。
日本では、チュンソフトが作り上げた『不思議のダンジョン』シリーズがあり、要するにトルネコやシレンを思い浮かべていただければOKです。
↓12年間、ずっと遊んでマス。
ローグライク好きがスマホで遊んでるローグライクゲームランキング
さて、ホントに軽く説明したところで、実際にぼくが今スマホで遊んでいるローグライクを、遊んでいる時間が長い順にランキングにしてご紹介します!
第1位:The Greedy Cave(貪欲な洞窟)
このゲームについては以前レビューしました。
→スマホでローグライク(不思議のダンジョン)!『The Greedy Cave(貪欲な洞窟)』がかなりイイ! - コバろぐ
キャラクタのレベルが1に戻らないタイプなので、ジワジワとダンジョンを攻略していけます。ダンジョンで死んだらその冒険の経験値とゲットしたアイテムはパーになるので、引き際が肝心。常にヒリヒリとした緊張感が楽しめます。敵が動けば完璧なんだけどなぁ。
第2位:クリプト・オブ・ネクロダンサー
これ、遊んでる人多いんじゃないでしょうか。ローグライクとリズムアクションが融合したイカすシステム。1ビート1ターンで、敵もリズムに合わせて動いているのでBGMに合わせてリズミカルに操作しないといけません。まさかリズムゲームになったローグライクが遊べるなんて思ってませんでした。中毒性高すぎです。
第3位:勇者ダンジョン
これ作った人、絶対『不思議のダンジョン』好きでしょう。『不思議のダンジョン』をリスペクトしたオマージュ作品。まんまトルネコもしくはシレン。アイテムの合成、アップデートで増えるアイテムとモンスターでいつまでもアツくやりこめます!特にトルネコファンにはおすすめ!
第4位:Mystic Castle
冒険するエリアが莫大にあってダンジョンは常時更新されるから攻略は終わりません。しかも、都市を建設して大きくする要素もありますのでそっちも忙しい。やることが多く、行くところが多く、いつまでも世界に没頭できます。
第5位:ENYO
最近リリースされたのですが、一度始めると終わり時が見つかりません。どっちかというとダンジョンフロアを舞台にしたシミュレーションといったほうがいいかも。まだ始めたばっかりですが、かなりハマってます。
第6位:ローグサガ
いわゆるボクセルで描かれていてまるで『マインクラフト』ですが違います。内容はもうザ・ローグといった感じで、見た目以外は目新しいところは正直いってありません。しかしローグライク好きはそれで良かったりしますよね。かつてのローグを四角いグラフィックで楽しみたいと思ったらどうぞ。
第7位:Tiny Rogue
そのタイトルどおり、小型化したローグというか。フロアが1画面に収まるのでサクサク進んでいきます。ローグライクというより詰将棋をやるような感覚。だからこそ、時間が限られてるときにはこれを開くことが多いです。
第8位:隣人は魔王
ローグライクとソシャゲをうまく合わせた感じで遊べます。短いクエストをどんどん攻略していくので、ダンジョンに籠るというふうにはならないですね。サクサクっと決めたいときに始めちゃってなかなか終われないパターンになってます。
第9位:Soda Dungeon
ソーダ・バーにやってきた冒険者を雇ってダンジョンを攻略していきます。店に置くソーダを増やしていくとやってくる冒険者の種類が増えたり強さが増したりします。なぜにソーダなんでしょう。
第10位:Unity.Rogue
カワイイ女の子、ユニティちゃんが冒険します。が、基にしているのが『RogueCloneⅡ』とのことで、もうこれはガチのローグライクです。ガチのローグを片手で遊べるようになっているので、そこは有難いですね。ローグは操作が煩雑ですから。
最後に
いかがでしょうか。ローグライクが好きな人にはたまらんラインナップではないでしょうか。現状はほぼこの10本でローグライクタイム(?)を回してますので、まずはこれで。
ぼくのスマホには他にも多数のローグライクが入ってます。今後の遊ぶ比重が変わればランキングも更新していくことにしましょう。それとも全部ランキング付けしてみましょうか、ちょっとずつ。
あ、一応元祖ローグを移植したアプリも貼っておきましょう。かつて、ぼくらがどんな風にローグにハマっていったのか、体験してみてくれればうれしいです。