お使いのブラウザは最新版ではありません。最新のブラウザでご覧ください。

「iOS 10」、米国時間9月13日より配信開始

2016/09/08 06:10
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Appleの最高経営責任者(CEO)のTim Cook氏は米国時間9月7日、最新のモバイルOS「iOS 10」を9月13日より提供開始すると発表した。

 同社は既に6月の年次開発者会議「Worldwide Developer Conference」(WWDC)でiOS 10を披露しており、「Siri」音声アシスタント、写真、地図などに関する新機能や、「Message」アプリを使った新しいやりとりの方法を紹介していた。

 

 Appleによると、8月末時点で、Appleのモバイル端末のうちの88%でiOS 9、9%でiOS 8、3%でそれよりも古いバージョンが稼働している。年末商戦期にモバイル端末の売り上げを伸ばしたいAppleは、新iOSがその助けになることを期待している。

 iOS 10では、スマートホーム製品を一元管理する「Home」アプリが新しく提供される。

 また「Maps」アプリも刷新され、運転中に見やすくなったほか、アプリから簡単にレストランを予約できるようになっている。

 Cook氏は同日、「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」を発表している。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
個人情報保護方針
利用規約
訂正
広告について
運営会社