風邪とインフルエンザ

テーマ:

しばらく更新が滞っていたにもかかわらず、連日100を超えるアクセス数、ありがとうございます。

 

さて、今日は風邪とインフルエンザのお話。

連日の猛暑と館内の冷房でフラフラになってきているころではないでしょうか。

夏風邪らしき人もちらほら。

インフルエンザA型も出ているようですね。

 

こどもが風邪をひいたとき、みなさん幼稚園休ませますか?行かせますか?

こどもがインフルエンザにかかったとき、みなさん幼稚園休ませますか?行かせますか?

 

インフルエンザは感染症ですので、学校保健安全法及び法施行規則により、

幼稚園の場合、

「発症した後五日を経過し、かつ、解熱した後三日を経過するまで」

は、出席停止となっています。

 

IMG_20160707_001436673.jpg

 

風邪とインフルエンザは変わらない

というのが副園長の考えだそうです。

 

こういうエピソードも聞きました。

(Case1)

制服採寸の日に40度近い熱が出たため、休むことを幼稚園に電話すると

「連れてきてください」

うちだけ別日に再度設定していただくのも申し訳ないけれど、他のお子さんにうつしてもいけないので悩みましたが、連れてこいとのことなので悩んだ挙句、連れていきました。

でもやはり高熱だしている幼児を連れてこいというのはおかしいと思いました。

 

(Case2)

通常保育の日ですが、高熱のため休む旨電話したら連れてこいと言われました。

登園したものの、すぐに熱が上がったので迎えに来るよう電話があって。

休ませればよかったです。

 

熱が出ても登園可能みたいですよ。

お仕事されているご家庭にはありがたい?

いやいや、うつされる可能性大。いままでよくパンデミックを起こしていないものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AD