転職活動、順調ですか?
僕は順調だったのか、不調だったのかは分かりませんが休みの日にコツコツと水面下で活動してました。
結論から言いますと、先日、僕の転職活動は終止符を打ちました。
期間にすると約半年くらいですかね。
半年で2社しか受けてないって思うかもしれませんが、その通りです。
在職中だと、どうしても活動が制限されてしまいますよね。
日々の業務に追われる中、貴重な休みの日の貴重な時間を割き、「もう、ええかな。」と誘惑に負けそうになる事もありましたが、これも自分の為なので必要な我慢でした。
おかげで初めての経験もできましたし。
この時は絶望して「一体、何が起こってるんだ?」と、マトリックスでした。
結果論にはなりますが無愛想な面接官の人、10分で終わらせてくれてありがとう(にっこり)
第一希望の会社は瞬コロ
10分で沈められましたけど?
この時、僕は何でここにいるんだろう、なんでこの会社に入りたかったんだろう。
とゆうか、こいつ(面接官)は何様なんだろうとさえ思っていました。
今でも思ってます。
僕は根強いです。髪の毛も(笑)
で、よくよく考えると条件も特に良くなかったなーなんて思う訳です。
現職と比べても
- 年収はダウン
- 休みの日数もダウン
仕事探しの上で最重要ポイントとなるこの2つが現職よりもダウンしていました。
やりがいだとかそういった気持ち面のところは今回は触れませんが、目に見えるところだと、はっきり言ってメリットなんてなかったのです。
そう思う程に、現職が合わなかったというのも1つありますが、周りが見えてませんでした。
いやー、これでは結果的に内定をもらって入社したところで不満が溢れてくるのは目に見えてますねぇ。
半面、目に見えないやりがいの所だと分からないですけどね。
そこはめちゃくちゃあったかもしれないですけどね、そこは入社してないので分かりません。
ただ、あんな鼻くそ以下の面接をしてくる会社に好意は持てません。
これも神のお召しと思うことにしましょう。
都合の良い脳みそです。
受かったのは第二希望だったところ
僕が受かった所は、もともとは第二希望だった会社です。
現職と比べると
- 年収結構アップ
- 休みの日数はやや減少
条件だけで見るとこっちの方が断然良かった訳ですが、この時はなぜか第二希望でした。
それはやりがいとかそういう面が大きかったのだと思います。
しかし、面接を重ねる中で「僕の事を知ろうとしてくれている」というのをとても感じました。
記憶が良い方に書き換えられている可能性も往々にありますが、面接の後は毎回、何故か清々しい気持ちでした。
思ったことを素直に話す事が出来たからですかね。
秒殺してくれてありがとう
ほんと結果論ばかりで申し訳ないですが、もし、面接を10分で終わらせてきた会社からも内定を貰えていた場合、記憶が美化され就業条件が現職よりも悪くなっているにも関わらず「頑張る!」とか言っていたかも知れません。
冷静に判断出来ていなかったかも知れません。
僕は良い流れと良いことだけは信じます。
悪い流れや悪いことは基本的に信じません。
つまり、これもきっと何かの縁だと思っていて、偶然ではなく、必然だと。
ちなみに悪いことは必然ではなく偶然になります。
都合がいいでしょう、僕の脳みそ。
今後のこと
内定をいただいたのは素直にとても嬉しいのですが、転職者にとっての第二関門が待ち構えています。
そうです、退職までの短いようで長い一連の流れが待っています。
僕はまだ会社には何も言ってませんが、来週あたりぶっこんでいかなければなりません。
すでに気分は憂鬱で上司に何と言えば良いのか今からすでに悩んでいます。
現職の仕事内容は嫌いですが、人にはとても恵まれていて心が痛みます。
胃が痛い限りです。
この辺りは需要ありそうなのでまた落ち着いたら記事にしたいと思います(真顔)
転職活動を経て
これから転職活動を頑張る人も現状頑張ってる人も焦りは禁物です。
僕は見失ってしまいましたが、自分が何故、転職するのかという事を忘れない様にしましょう。
僕は奇跡的に10分の人(面接官)のおかげで真っ直ぐ進むことが出来ました。
目的を忘れたまま、内定をゲットしても転職する目的とズレてしまっていると、結果的に満足のいかない転職結果になる可能性が高まります。
良い流れの時は、良い流れを引き寄せます。
こんな事言いながら次の転職先が、超絶鬼ブラックという可能性もある訳なのですが、その時はまた記事にするのでネタにして笑ってください。
けど僕は今自分で、良い流れの中にいると思っているのできっと良い結果のはず…!!
最後に
なので、結果論にはなりますが第一希望の会社を秒殺されて良かったーという話でした。
10分の人(面接官)ありがとう!
今となっては、そのふてぶてしい態度もコラッタの様に可愛く感じ、今後また僕の人生に現れたとしてもモンスターボールすら投げません(にっこり)
僕は根強いです。毛根も(笑)
おすすめの記事