今日は友達が、今をときめくアイドルになった話をしようと思います。
あれは、私達がまだ小6だった頃。
学校に着くやいなや
「ねぇ聞いた?」
「ん?」
「まーちゃん、モー娘。入るんだって。」
………………ンッ?
エッ、エッ、エッ、エッ?
モー娘。ってモー娘。なの?
いや待ってなにも聞いてないぞ?
頭がはてなマークのオンパレード。
そう、そのアイドルとはモーニング娘。の佐藤優樹ちゃん。同じ小学校でした。
もうまーちゃんは芸能人なのでプライベートなことは話せませんが、私がヲタク道を三輪車で駆け抜けるうちに、友達がアイドルの階段を駈け上がってた話をしようと思います。
貴方の隣にいた人が、明日にはアイドルになっているかもしれません。
私とまーちゃんは至って普通のお友達でした。「でした。」と言うのも卒業と同時に連絡手段が無くなってしまったので、あれからは一方的にテレビに話し掛けるだけ(気持ち悪い)。
しかも小学生の頃の記憶なんて、そんなにたくさんは残らないですから。もしかしたらまーちゃんは私のことを覚えてなくても決しておかしくない。
あくまで今はお友達だった、という形だと思います。
しかし!こんなキモヲタ顔面凶器女とスーパーハイパーキラッキラアイドルのまーちゃんにも共通点があったんです。
「遅刻魔」
学校のチャイムが鳴り響くなか、二人でのんびり学校の前の道を歩いてました。なんならタンポポ摘んだりしてました。いや、急げよ!!!!
遅刻常連すぎて先生も何も言わない。
私とまーちゃんともう一人男の子、この3人は相当な遅刻魔でした。
あとはまーちゃんの妹ちゃんと登校することも。
何個下かちょっと覚えてないけど、この前もう一人妹ちゃんが出来てたことを知りました!長女頑張れ!
中身のない会話をしながら、学校に向かう何でもない日常。
まーちゃんは私にモー娘。に入ることを教えませんでした。言われないことは無理に聞かない。最後のその日まで、あくまで「普通のお友達」として過ごしました。
まーちゃんはモー娘。になると決まったあの日から遅刻がグンと減りました。
私はいまだに抜けない遅刻癖あるけど、まーちゃんは大丈夫かな。ずっと思ってることです。
もうひとつ共通点。
「飼育委員」
ファンの皆さんが萌え死んでるのが目に浮かびます。分かります、推しや自担が!動物の!世話してる!ナニソレスーパーハピネス!!!!!!
その動物前世でどんだけ徳積んでんだよ…来世は頑張るぞ…
私とまーちゃんは同じクラスだったんだろうな…記憶なんてこんなもんで、同じクラスだったか、それとも友達伝いで仲良くなったのか。
最後の委員会の日、今年のまとめをやって終了。
多分私が黒板掃除だったのか、まーちゃんとチョークの粉をバフバフして遊んだ記憶。
…これが最後の思い出…いやいやいやいや~…
なんかもうちょっと無かったの!!!!!!?????えっ?????なんか頑張れの一言もいってないの!!!!?????切腹しろよ私!!!!!!
アイドルにチョークの粉つけて遊んでるってカスじゃん私…どんだけ今後徳積んでもダメだ…
あれから、6年が経って私は立派なカスヲタになりました。
まーちゃんはアイドルとして活躍してました。
このアカウントにもモー娘。のファンがいらっしゃって、先日のお誕生日ライブの映像とかチラッと見させていただきました。
「アイドルって凄い」
人にパワーや夢、明日からの元気を与える職業。
いつも私は与えられる身として生きてきましたが、嬉しそうなまーちゃんの表情を見たとき、いつもライブの挨拶で言われる「逆に皆から元気を貰ってしまいました。」って言葉、まさにだなと思いました。
今までみたことないくらい幸せそうな表情。
ファンの皆さんにしかさせることのできない表情です。
私なんかが言える立場ではないけど、どうかこれからも佐藤優樹ちゃんを支えて下さい。そして沢山の元気を与え、与えてもらう素敵な関係を続けてください。私はこっそり応援してます。いつかライブにも行きたいな。
追伸
ちなみに、私は工藤パイセンを推してます。
まーちゃんには推し、よりもまだ友達が残ってしまってるせいかな。
いつか握手会とか行って、まーちゃんが覚えてなかったら一から新しくアイドルと一般人の道を歩むこととします。