OpenMediaLaboratory Blog

Apple,カメラ,プラモデルの情報など

Fusion IP-Phone SMARTはAndroid携帯ならアプリなしで使用できます! もちろん着信も発信も自由自在。

2013.11.21  思考の種

最近、Nexus5などの登場で、安価にスマートフォンを運用出来るようになってきました。
そこでやはり気になるのが「通話料」。その通話料も「050Plus」や「Fusion IP-Phone SMART」などの登場で安く運用できるようになってきました。
そこからもう一歩踏み込んだ運用について書いてみたいと思います。


「Fusion IP-Phone SMART」も「050Plus」も、標準アプリをインストールすることが前提のようになっています。
しかし、「Fusion IP-Phone SMART」はAndroid携帯ならアプリをインストールしなくても使用することが可能です。

以下、既に「Fusion IP-Phone SMART」で契約していることを前提にしています。

契約完了後、「Fusion IP-Phone SMART」のマイページにて[ユーザアカウント情報表示]を選択します。
そこに記載されている「SIPアカウント情報」を使用しますので、メモしておきましょう。

まず、Android携帯の[設定]を開きます。
[設定]の中の[通話設定]を開きます。
2013-11-20 19.34.43
更に[アカウント]を開きます。
2013-11-20 19.34.51
右上にある[アカウントを追加]をタップします。
2013-11-20 19.34.58
先程メモした[SIPアカウント情報]をここに入力していきます。
2013-11-20 19.35.05
入力が終わったら右上の[保存]をタップします。

[アカウント]画面に戻りますので、「着信を受ける」にチェックが入ってなければチェックをします。
2013-11-20-2

これで「Smartalk」アプリをインストールしなくても「Fusion IP-Phone SMART」の番号で電話を受けることが出来るようになります。
また、[SIPアカウント情報]入力ページで「メインアカウントにする」にチェックを入れると、電話をかけるときに携帯の番号でかけるか、インターネット側(「Fusion IP-Phone SMART」側)からかけるか選択することが出来るようになります。
これだと電話をかけるときにいちいちアプリを起動することもなく、より一層便利に使うことが出来るようになるでしょう。

スマートフォンだとガラケーの時のように通話料に関する控除が少ないことが一つの大きなネックになっている方も多いと思います。
こういう方法で便利に通話料削減を行って、快適に使うようにしましょう。

NEXUS5と組み合わせるといいかもしれませんね。

【米国並行輸入品 SIM フリー】Google Nexus 5 2013 (Android 4.4/ 4.95 inch) (32GB, ホワイト)

【米国並行輸入品 SIM フリー】Google Nexus 5 2013 (Android 4.4/ 4.95 inch) (32GB, ホワイト)

メーカーLG Electronics
価格¥ 99,999 ¥ 45,980
Amazon.co.jpのレビューはこちら

分類 : エレクトロニクス / 発売日 :
EAN : 8733738873760

商品説明:
D810 の主な仕様は4.95インチ 1080p IPS液晶ディスプレイ、 Snapdragon 800 MSM8974 プロセッサ (2.4GHz 4コア Krait 400、Adreno 330)、2GB RAM、32GB ストレージ。 ほか背面には光学手ブレ補正に対応した8MPカメラ、前面1.3MPカメラ、2300mAh バッテリー、NFC、ワイヤレス充電、SlimPort 対応マイクロUSBポート、通知ライトなど。


Supported by amazon Product Advertising API

Author: webmaster | 1 Comment

このエントリーをはてなブックマークに追加

Comments

コメントを残す





ゴジラ