子育てにストレスを感じるってよく言われますが、わたしは思うんです。
子育てにかけるちからを半分に減らせばストレスかからないよ!
子育てを頑張っているママは、私の目からみると全力を出してる人が多くみられます。
気持ちをこめてこどもに接し、にこやかな笑顔で接し、素敵なご飯を作る。
・・・・素晴らしい。
わたしは、なにかに全力を出したことがない、手抜きのマイペース人間です。
すべてにおいて、自分が疲れないように考えて行動しています。
あ、なんかすみません。。
ご飯は15分で作れるものしか基本作らないし、こどもの読み聞かせも棒読みだし、自分が早く眠りたいために夕飯は6時にするって決めてるし。
幼稚園の送り迎えも、こどもたちが早く疲れて眠るように心の中でニヤニヤしながら散歩しています。
でも、自分本位な子育てでも滅茶苦茶困ったことはないですよ。
こどもは、私があまりストレスを感じてないのが分かるのかな、全力で困らせてきます。笑
でも、いつも手抜きしているおかげであまり疲れないんですよ。
(そりゃそうだ。)
スポンサーリンク
こどもに対してなにかしてあげよう!いつも笑顔を心がけよう。毎日しつけをちゃんとして、素晴らしいこどもにしよう。
四六時中一緒にいて、こどもにだけ注意がいくより、自分が楽できる方法をみつけるほうが絶対いいですよ!
なんとなく隣にいて、こどもの話しを聞くだけで笑顔満開ですよ♪
うちのこどもたちは、マイペースですぐ怒るし泣き虫ですが、やる気モードがちっともない私についてきてくれます。
全力出さない生き方って、自分で書いていてやる気ないな~と思いますが、ストレスフリーのためには必須です。
しかし、ハングリー精神が全くなく競争社会がとても苦手なわたしが営業職ならば、真っ先に首になるでしょう。
でも、子育てに首はないよっ!
気楽にいきましょっ!
コメントを書く