品川新駅、隈研吾氏が設計 折り紙モチーフの大屋根

印刷

   JR東日本は2016年9月6日、山手線・京浜東北線の品川-田町駅間に建設する新駅の概要を発表した。東京五輪前の2020年春に暫定開業する。

   設計は、新国立競技場を手がけることでも注目されている著名な建築家・隈研吾氏が担当した。壁面はガラス張りで、折り紙をモチーフにした巨大な屋根や障子をイメージした木の柱が「和」を演出する。

   駅舎は地上3階、地下1階で、総床面積は約7600平方メートル。1階~3階の中央部分は大きな吹き抜けとなり、1階ホームから屋根までを見通すことができる。2階には改札やイベントスペースを設け、3階はテラスなどに活用する。

   新駅の建設は1971年に設置した西日暮里駅以来となる。駅名はまだ決まっていない。本開業は周辺の都市開発に合わせ、2024年を予定している。

  • 俯瞰イメージ図(JR東日本発表資料より)
    俯瞰イメージ図(JR東日本発表資料より)
  • 駅舎内間イメージ図(JR東日本発表資料より)
    駅舎内間イメージ図(JR東日本発表資料より)
インヴァスト証券

   「投資」は山あり谷あり。常に勝てるわけではないことはわかっていても、「負け」が込んでくれば、やめてしまう人も多い。そうしたなか、インヴァスト証券で実際に取引をしている個人投資家に「取引を続けるコツ」を聞いた。続きを読む

PR 2016/8/16

エージェント次第で、活躍の場は世界に広がる

   エグゼクティブクラスの求人はほぼ公表されない。しかし、優秀な人材を発掘し、活躍の場を広げてくれるエージェントは実在する。年収が400万円アップし...続きを読む

PR 2016/08/19

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter

このエントリーはコメント・口コミ受付を終了しました。

注目情報

あなたの会社でも働きます「カス丸」お仕事募集中

「J-CASTニュース」10周年記念企画

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中