健康法として思い浮かぶことには、運動、食事、睡眠などが広く知られています。
ですが、他にも健康法として注目されているものがあります。
―血液を浄化する健康法―
それは、血液そのものを浄化、クレンジングすることで、自然治癒力を活性化し、細胞レベルで蘇らせるのです。
血液クレンジングの効果は、体力の回復、冷え性の改善、老化防止、免疫力アップなど多くの効果があります。
今回は、血液クレンジングの方法とその効果についてご紹介します。
―血液クレンジングの方法―
では、血液クレンジングとは一体どのように行われるのか?
まずは、血液クレンジングを行う医療機関に足を運ぶことになります。
というのも、血液そのものを扱うため、専門家の助けを必要とするからです。
そして、使うのはオゾンガスです。
血液を体外に取り出した後、血液をオゾンガスに溶かします。
そして、血液を体内に戻します。
すると、オゾンガスに血液を触れさせることで血液が浄化されるのです。
オゾンガスにより血液は酸化ストレスを与えられることによって、抗酸化作用が刺激されることで様々な効果をもたらします。
―血液クレンジングの効果―
次に、具体的な効果はどのようなものがあるでしょうか?
1つ目には、ドロドロの血液がサラサラになります。
赤血球が連なっていてドロドロの血液が血管内で流れると、血管の内側を傷つけ、動脈硬化の温床になります。
ですが、ドロドロの血液が、赤血球がそれぞれバラバラになりサラサラな血液になることで、動脈硬化の予防ができます。
2つ目には、血管の拡張作用です。
血管が広がることで、血液の巡りがよくなり、体全体に栄養が十分に行き渡るようになります。
血液の巡りがよくなることで肩こり、冷え性の改善にもなります。
3つ目には、血液の酸素化の活性化です。
そもそも、体は酸素がないと十分なエネルギーを発揮できません。
そして、酸素は血液中の赤血球によって運ばれます。
先ほどお話したように、赤血球がバラバラになり、十分に赤血球が酸素に結びつくことで、酸素が十分に体に行き渡ることができます。
そのため、細胞レベルで体に活性化します。このため、体にエネルギーを感じられ、疲労回復の効果をもたらします。
4つ目には、血液の抗酸化作用の活性化です。
老化は、体の酸化によって促進されるといわれています。
ですが、血液クレンジングをすると、体の酸化を抑制する抗酸化作用が活性化することができるのです。
そのため、老化防止、つまりアンチエイジングの効果があります。
最後に、免疫力の向上です。
免疫力が低下すると、風邪をひきやすくなったり、感染症にかかりやすくなったりします。
また、死因として多いがんは免疫力の低下が1つの要因として挙げられています。そのため、免疫力を向上することは、病気の予防になります。
―まとめ―
血液クレンジングとは体全体を蘇らせる効果があるのです。
血液を扱うため、不安を感じる方もいるかもしれません。
しかし、血液クレンジングはヨーロッパでは40年以上にも渡って、治療法として広く知られています。
健康維持、アンチエイジングのために、血液クレンジングは画期的な方法です。