日本酒の正統 大七の“生もと造り(きもと造り)”ようこそ、東北の地酒【大七酒造】のホームページへ。 大七酒造は1752年(宝暦二年)の創業以来、日本酒の最も正統且つ伝統的な醸造法である「生もと造り」一筋に、豊潤な美酒を醸し続けており、全商品が生もと造りの逸品です。 私達は、日本酒に何よりもまず“味わい”の深さを求めます。私達はまた、じっくりかけた時間と共に成長を続け、美質を大きく開花させる酒を求めます。そして私達は、自然に依拠した手造りを守ります。人間の叡智と熟練とを結集した日本酒であること。私達は醸造酒としての普遍的な価値を追究します。 |
■What's New 8月14日(日)より18日(木)まで、夏季休業いたします。(8/13) ■お知らせ
|
■大七ニュース
大七酒造、『第一回ふくしま産業賞』で、栄えある最優秀・知事賞
|