今日は息子のリハビリの日でした。隣町の療育センターで作業療法士の先生によるリハビリの場で、「あれ、なんだろうこの早押しボタンみたいなのは」と(苦笑)
で、コードがつながれた先には4つのランプが音楽が鳴ったのと同じリズムで光るおもちゃや、冒頭の写真のような、ミッキーマウスがタイコを叩くおもちゃなどがありました。
ただ、息子の親父、つまり私なんですが、ついこないだ、20数年来所属してたクイズサークルを「卒業」したばかりでして、
↑昨年は私は某サークルでなぜか好調で5-6回ほど企画で決勝まで進むことが多かったんですが、決勝に進むといつもこのみきおさん・ハマクドーさんという強豪とかなり確率でぶつかっていつも負けるという(号泣)
こーんな感じでもう早押しボタンを触ることも最早そうそうはないだろうとか思ってたら、
その息子がもう3歳でクイズデビューとは(注:クイズは出題されてません(爆)) 。
で、いつもだと作業療法士の先生は息子にとっては45分が苦痛みたいで、途中でぐずったり、寝たふり・死んだふり(笑)をして時間が経過するのを待つことが多かったんですが、今日はこのボタンが楽しいみたいで、最後までフツーにリハビリをやってたのは幸いでした。
余談:「Prisma」というアプリにハマって、PCのタイトルの画像を替えてしまいました。
先日、Twitterとはてなブログで交流させてもらっている「あふさん」さんのブログでおもしろそうなスマホのアプリを紹介しておりました。
少し前の記事なんですが、たまたまこれを一昨日ぐらいに読みまして、これはおもしろいそうだ、と、私もスマホにこのアプリをダウンロードしてみました。
そしたら、これ、思いのほかおもしろくて、勢い、ここのブログのPC版のタイトル画像を替えてしまいました。
↑こんなやつです。
で、元の写真は、
こういうのでして、実は別の写真も含めて3パターン作りました。
パターンその1
パターンその2
結局、色合いとか雰囲気を考えて、その3のパターンのを採用した次第でした。
ついでに他のの写真もちょいと加工した結果、
千葉マリンスタジアム(QVCマリーンフィールド)にて
福生七夕まつりにて。
山梨中銀スタジアムの甲府対清水戦にて。
中央高速を運転中な私。
油絵風に(苦笑)
リハビリ中の我が息子(笑)
いやあ、こういう絵を美術の授業の時に書きたかった(をい)。結構いい暇つぶしになりますので、もしよかったらぜひどうぞ。