食べログは、お店を訪れた時の本音の感想を集めることが口コミサイトとしての信頼性につながると考えております。
そのため、満足した内容の口コミだけでなく、不満足だった内容の口コミも両方とも掲載しております。
食べログは中立公正な立場で口コミサイトを運営しております。
食べログは口コミとランキングの“質”にこだわり、様々な取り組みを行っております。
食べログでは、お店で実際にお食事されたユーザーの皆様による主観的な感想や評価を、ご提供いただいた写真とともに公開しております。
食べログでは「他の人が読んで、参考になること」を基準に、お店に関する感想を具体的に記述いただくルールとなっております。毎日お寄せ頂いている約3000件の口コミについて、システムでのチェックはもちろん、専任チームによる目視での確認を全件行っています。
お店に関する感想を具体的に記述されてないなどの場合、書き直しをお願いすることがあります。
食べログでは、お店のランキングや口コミを不正に操作する業者を排除するため、様々な取り組みを行っております。
システムと専任チームによる目視で不正業者特有の動きを検出し、ユーザーアカウントの停止・口コミ削除を行っております。
レビュアー(口コミ投稿者)には「携帯電話番号認証」を行っており、認証済のレビュアーには以下のように認証済マークを明示しております。
レビュアー会員の登録について、実名登録のfacebook認証を用意しています。
弊社レビュアーサポートのメンバーによって全国各地でオフ会を開催しております。レビュアーの方々と実際にお会いし、実在性を確認しております。
全国10万店の食べログ店舗会員と連携し、業者からランキングや口コミを不正に操作するような提案があった場合に通報いただく環境を整備し、やらせ行為を未然に防いでいます。またやらせ業者に対しては、弊社顧問弁護士と連携し、厳正に対処しております。
食べログのランキングの元となるお店ごとの点数は単純平均ではなく、各ユーザーの信頼度によって重み付けされた評価を元に独自のアルゴリズムで算出しております。
そのため、高評価がたくさん集まってもいても、点数が上がらない場合があります。
3.5以上のお店は「失敗しない確率が高い」
そんなランキングを目指し、日々アルゴリズムのチューニングを続けております。
「失敗しないお店選び」にこだわった食べログを、ぜひご利用ください。