東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 核心 > 核心一覧 > 記事

ここから本文

【核心】

沖縄戦国賠訴訟の控訴審始まる 沖縄国際大学名誉教授・石原昌家氏が指摘

 太平洋戦争末期の沖縄戦の被害住民が国に謝罪と損害賠償を求めた訴訟の控訴審が六日、福岡高裁那覇支部で始まった。沖縄戦の住民補償は、軍人・軍属優先の「戦傷病者戦没者遺族等援護法」(援護法)で対応してきたため、軍に協力したとみなされた住民だけが対象。同じ状況下で死亡した県民を分断する結果となった。援護法に詳しい沖縄国際大学名誉教授の石原昌家氏(75)は「被害住民全体を補償する法律の制定を怠ってきた国の不作為が問われるべきだ」と訴える。 (編集委員・吉原康和)

 

【こちらは記事の前文です】

記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊をご利用ください。
東京新聞は、関東エリアの駅売店、コンビニエンスストアなどでお求めいただけます。
「東京新聞電子版」なら全国どこでも、また海外でも、記事全文が紙面ビューアーでご覧いただけます。


購読・バックナンバーをご希望の方は「新聞購読のご案内」をご覧ください。

掲載日やキーワードから記事を探す「記事検索サービス」もご利用ください。

この記事を印刷する

PR情報