こっちは真剣に悩んで、増田に書いてるのに いつも「運動、瞑想、野菜」だなんだってハンコに押したみたいに書いてる。 最初は親身になって言ってくれてるのかなって思ったんだけれ...
ブクマを始めてみるとxevra以外にも古参の奇人が何人か目につくようになるけど、 はてなのサービスがよりパブリックになっていくにつれて運営の方も扱いに困ったりしないのかな。 妙...
はてなに限らずコミュニティ全てに存在する「うざいセンパイ問題」ってどうやって解決するのが正道なんかね。 学校なら勝手に卒業していくから問題にはならんけど、SNSは比較的続く...
宗教に近い何かだと思えばいいのでは?
xevra×増田のBL本、ちょっと読んでみたい
逆カプなので斧を投げますビュンッ ビュンッ
頭おかしい攻めはリアルの通り魔とか想像して萎えるわあ… 精神科医×xevraで読者増田は壁か透明人間を希望
anond:20160906104022 ちょっと不愉快な人だからっていちいち黙らせていたらいつか自分が一番不愉快な人になってしまう そうではなく簡単な「野菜瞑想筋肉」は「よみましたよ」っと解読す...
よく知らない人 恐ろしい恐ろしい
それについては以前考えたことがあるんだ。 http://anond.hatelabo.jp/20160817021334
知らねっての。2chの最悪板かよここ。 俺がはてな界隈嫌い(っつうか信用ならない)なのって、運営が匿名で書いてそうだからなんだよ。 少なくともはてな側が何人かのブロガーに...
運営が匿名で書いてそうだからなんだよ。 それは俺も思ったことがある。運営側もユーザのアイデンティティを知り得ない2ちゃんとは違って、 増田は書いたユーザの情報を知りうる...
そりゃ書いてるでしょ。 たまに誰が書いてるかもチェックしてる。
たまに誰が書いてるかもチェックしてる。 これ利用者に見える形でガイドラインどっかに明記されてたっけ? 内部的にはそりゃある程度監視してるだろうけど。
idと紐ついてるんだからそんなの自明でしょ・・・ 自社のサービスチェックしてませんって言われた方が正気を疑うわ・・・
うん、そんなことは百も承知だけど。 法務的にはてなはどこまでポリシーを明確にしてるのかという話。 でも例えばデータを紐付けして解析に利用することもあります、 と表向きに明...
xevraさんといえばバックベアードさんみたいなアイコンのころが好きだった。 あれで恐ろしい恐ろしいとブコメしているときは終末感が漂ったもんだ。
http://anond.hatelabo.jp/20160905220913 xevra先生が言っていることは、正しくて大事なことだ。 元増田さん、先生が同じことを言うのはそれが大切なことだから。それだけなんだよ。 ブコメではbot...
どうでもいいけど今日まで"xerva"だと思ってた。
http://anond.hatelabo.jp/20160905220913 この増田を見てxerveのはてなブックマークを見てみたのだが、そこまで の頻度で運動、瞑想、睡眠、野菜と言ってない気がする。 ただ「メンヘラ」「...
http://anond.hatelabo.jp/20160905220913 この増田を見てxerveのはてなブックマークを見てみたのだが、そこまで の頻度で運動、瞑想、睡眠、野菜と言ってない気がする。 ただ「メンヘラ」「...
xevra総帥の教えは幸せになる唯一の方法。 心穏やかに人生を生きるための必須条件だと思う。 彼の域までは達しないものの、運動・瞑想・睡眠を中心に生活を変化させた。 それ以前...