「若ハゲに悩んでいるが、どんな治療法がいいのか」などと若ハゲへの治療で悩んでいませんか。
若ハゲには、複数の治療法があり、選ぶ病院によっては選択肢のないまま効果の低い治療を受けなければならない可能性があります。
本ページでは育毛アドバイザーとして過去に300人以上の育毛のお手伝いをしてきた筆者が若ハゲを気にするあなたへ各治療法の概要や病院の選び方の注意点を以下の流れで紹介していきます。
- 若ハゲ対策で今、治療を考えるべき理由
- 若ハゲに効果が期待できる治療法7選
- 若ハゲ治療をする病院の選び方4つのポイント
- 若ハゲ治療におすすめのAGAクリニック治療法別5選
本記事を読んでいただければ、あなたには今どんな選択肢があり、どうすればその治療を受けられるのかのかまで、若ハゲの治療に関して知っておいていただきたい全ての知識を紹介します。
1. 若ハゲ対策で今、治療を考えるべき理由
10代、20代で若ハゲに悩んでいる方は、なるべく放置せずに治療などの対策を打つことをお勧めします。
なぜなら、早めに対策を打たなければ、どんどん若ハゲは悪化し、30代・40代になる頃には取り返しのつかない状態になる恐れがあるためです。
筆者がアドバイスをさせていただいている以下の方のように後悔する恐れがあります。
常の方のように、将来後悔しないように早めの治療をすることをお勧めします。
2. 若ハゲに効果が期待できる治療法7選
若ハゲには多くの治療法がありますが、今の主流となっているのは以下の7つです。
治療の名称 | 概要 | 期待効果 | 費用 | 治療を受ける場所 |
HARG治療法 | 骨髄や脂肪の幹細胞から抽出した成長細胞を頭皮に注入して発毛を促す薄毛治療。 | ★★★★★ | 高 | AGA専門クリニック など |
プロペシアの投与 | ハゲを食い止めるために、脱毛ホルモンDHTを抑制する。皮膚科に行くとこれがメインの治療法になる。 | ★★☆☆☆ | 低 | AGA専門クリニック・皮膚科 など |
ミノキシジルの投与 | 毛母細胞と呼ばれる髪の根元の細胞の細胞分裂を加速させることで髪の成長を早める | ★★★☆☆ | 中 | AGA専門クリニック など |
植毛治療 | 毛を生えなくなった箇所に植え付ける | ★★★★★ | 高 | AGA専門クリニック など |
AGAメソラピー | 注射や超音波、レーザーなどを使い患部に直接育毛成分を浸透させる治療法 | ★★★★☆ | 中~高 | AGA専門クリニック など |
生活習慣の見直し | 睡眠や食生活、適度な運動も発毛に効果期待 | ★☆☆☆☆ | 低 | 自宅 |
育毛剤 | 医薬部外品の市販の育毛剤を塗付 | ★★☆☆☆ | 低 | 自宅 |
本章ではそれぞれの治療法について詳しく紹介していきます。
2-1. HARG治療法
HARG治療法とは、Hair Re-generative theraphy(毛髪再生治療)のことです。骨髄や脂肪の幹細胞から抽出した成長細胞を頭皮に注入して発毛を促す薄毛の治療法です。
効果が出るまでに3~8か月かかること、そして痛みを伴う治療である可能性が高いといったデメリットがありますが、育毛剤のようなアレルギーの心配がなく安心して治療を受けられることがメリットです。
男性ホルモンに働きかける治療法ではないため女性の方でも安心して治療を受けられます。
2-2. プロペシアの投与
皮膚科や、AGAクリニックに行くと多くの場合で男性はプロペシアを投与してもらえます。プロペシアには、以下のように若ハゲの主原因であるDHTという悪玉ホルモンを抑制する働きがあります。
しかしながらプロペシアには、抜け毛やハゲを「止めること」は期待できるものの、「育毛」「発毛」の効果はあまり期待ができません。
女性はプロペシアを利用しても効果がありません。反対に妊娠中だと胎児に悪影響を与える恐れがあります。
2-3. ミノキシジルの投与
AGAクリニックだとミノキシジルを処方してもらえます。
ミノキシジルは医学的に発毛効果が認められている発毛・育毛成分です。毛母細胞と呼ばれる髪の根元の細胞の細胞分裂を加速させることで髪の成長を早める働きをします。
AGAクリニックの場合、プロペシアに加え、ミノキシジルも処方してもらえるため皮膚科の治療よりも高い効果が期待できます。
2-4. 植毛治療
毛を生えなくなった箇所に植え付ける「植毛」という手段もあります。植毛には以下の2種類があります。
- 人工毛植毛・・・人工繊維でできた人工毛を植え付ける
- 自毛植毛・・・・自分の髪の毛を薄毛の部分に移植する
以上の2パターンがありますが、リスクが少ない自毛植毛の方が主流となっています。移植した髪が定着すれば、その後のメンテナンス等も必要なくなり、若ハゲの悩みから解放されることができます。
しかしながら、治療費が高額で、範囲によっては100万円以上の治療費になるケースも多いです。
2-5. AGAメソラピー
AGAメソラピーとは、注射器やレーダーなどを使って、患部に直接育毛成分を浸透させる最新の治療法の事です。
メリットは、患部に直接浸透させることができるので、外用薬や内服薬よりも確実に毛根に栄養を届けるため、早期の効果が期待できることです。また、痛みもほとんどないように各医療機関が様々な取り組みをしています。
また、女性の方は、「プロペシア」を使えない分、早い回復に向けてAGAメソラピーを使うことをおすすめします。
2-6. 生活習慣の見直し
自分でできる、最もお金のかからない方法が生活習慣を見直すということです。若ハゲの原因は、遺伝だけでなく、生活習慣や食生活とも言われています。
そのため以下のように生活習慣や食生活、シャンプーなどできることから改善していくことも治療の大きな一歩になります。
解決策 | 主な行動 |
①生活習慣の改善 |
|
②食生活の改善 |
|
③頭皮ケア |
|
もし、それぞれの対策がなぜ必要なのか、そして具体的には何をすればいいのかが気になる方は、「1日1分から対策できる!育毛アドバイザーが教える若ハゲ対策のための全て」を参考に対策をしてみてください。
2-7. 育毛剤
自宅でできる治療のもう一つの手段が、「育毛剤」です。
今は通販などでも簡単に育毛剤を手に入れることができます。そして、正しい選び方をすれば、若ハゲの改善の期待が持てます。
そのため、「プロ直伝!若ハゲ対策に効く育毛剤の選び方とおすすめ3選」を参考に、あなたにあった育毛剤を選んでみてください。若ハゲ対策における育毛剤の選び方や、価格別におすすめの育毛剤がわかります。
3. 若ハゲ治療をする病院の選び方4つのポイント
本章では、若ハゲを実際に治療するための病院の選び方をご紹介します。以下の4つを考慮して選んでいただければと思います。
- 「皮膚科」ではなく、「AGA専門クリニック」を選ぶ
- 立地
- 費用
- 治療内容
3-1. 「皮膚科」ではなく、「AGA専門クリニック」を選ぶ
結論から申し上げて、若ハゲ対策には「皮膚科」ではなく「AGA専門クリニック」の方が効果が期待できます。
それは、「AGA専門クリニック」と「皮膚科」には以下のような差があるからです。
5つの違い | AGA専門クリニック | 皮膚科 |
1. 治療の目的 | 発毛が目的 | 現状維持が目的 |
2. 治療法 | プロペシア+ミノキシジルの投与、HARG治療など各医療機関によって多岐に渡る | 多くの医療機関でプロペシアの投与のみ |
3. 検査 | 血液検査や血圧測定などを実施 | 多くの医療機関で実施せず |
4. 専門性 | AGA専門なので医師が詳しい | 中にはAGAの知識が少ない医師も |
5. 費用 | 約3万円/月(治療法によって異なる) | 約1万円/月 |
以上のように、「現状維持」を目的とする皮膚科に対してAGA専門クリニックは「発毛」を目的にしており、様々な治療法の中からあなたに合ったものを選ぶことができます。
3-2. 立地
治療を受けるためには多くの場合で月に1回程度の通院が必要です。そのため、少し値段が安いからと、遠くのクリニックを選んでしまうことで、後々通うのが負担になってしまいます。そのため、少し他の条件が劣ってもなるべく近くのクリニックに通われることをおすすめします。
また、複数拠点出しているクリニックは多くの患者さんを診断してきた実績を積み重ねながら、拠点数を増やしてきたクリニックが多いため、専門性に期待ができます。
3-3. 費用
若ハゲは、保険適用外の「自由診療」なので、治療費はクリニックによってバラバラです。
しかしながら、多くのクリニックがホームページ上で大まかな治療費を明記しています。そのため、きちんと通える費用かを見極めた上で通うクリニックを選びましょう。
また、初回診断に行ってから後悔しないように、きちんとホームページで治療費の説明をしていないクリニックは避けることをおすすめします。
3-4. 治療内容
様々な治療法を持つAGAクリニックですが、クリニックによって受けられる治療法は異なります。多くのAGAクリニックが、「プロペシア+ミノキシジルの投与」を中心に様々な治療法を用意しており、その中であなたの頭皮状態に合った治療法を提案してくれます。
そのため、あなたが本当に受けたい治療があるなら、事前にクリニックのホームページでそれを行っているか確認した上で行かれることをおすすめします。
4. 若ハゲ治療におすすめのAGAクリニック治療法別5選
それでは、若ハゲ治療におすすめしたいAGAクリニックを治療法別に紹介していきます。
4-1. AGAスキンクリニック(プロペシア、ミノキシジル、AGAメソラピーなど)
『AGAスキンクリニック』は、全国で44院を持つAGAクリニックで99.4%の方が半年以内で発毛効果を実感するなど、圧倒的な実績があります。
オリジナルの発毛薬「Rebirth」を使った治療に多くの患者さんが満足しています。
⑴立地
以下のように、全国にバランス良く展開されています。また大都市には「女性専用」のクリニックも展開されているため、通いやすくなっています。
AGAスキンクリニックの拠点
【関東】東京 (秋葉原・池袋・上野・品川・渋谷・新宿・西新宿・新橋・銀座)、神奈川(横浜)、埼玉(大宮)、千葉(柏・船橋)
【北海道・東北】北海道(札幌・函館)青森、宮城(仙台)、秋田
【中部・北陸】富山、愛知(名古屋)
【近畿】京都、大阪(梅田2・難波)、神戸
【山陰・山陽】広島(広島・福山)、愛媛(松山)、高知
【九州・沖縄】福岡(福岡・小倉)、沖縄(那覇)
【女性専用クリニック】東京 (渋谷・新宿・銀座)、埼玉(大宮)、北海道(札幌)、愛知(名古屋)、大阪(梅田)、福岡(福岡)、沖縄(那覇)
⑵主な治療内容及び費用
- カウンセリング・初診料・・・無料(キャンペーン中)
- プロペシア、ファイザー等・・・・4,200円(税別)/月〜
- オリジナル発毛薬Ribirth・・・・14,000円(税別)/月〜
- AGAメソラピー・・・・・・・・50,000円(税別)/回〜
4-2. 東京青山AGAクリニック(プロペシア、ミノキシジル、AGAメソラピーなど)
『東京青山AGAクリニック』は、発毛満足度99%を誇るAGAクリニックで、全国に12の拠点を持ちます。
患者さん毎の生活習慣や、特性に合わせた完全オーダーメイドの治療を受けることができるため、大きな期待が持てます。
また、「レディース発毛コース」があるため、女性にもおすすめです。
⑴立地
以下のように、全国にバランス良く展開されています。
東京青山AGAクリニックの拠点
【関東】東京 (青山・町田)、千葉(柏)、群馬(高崎)
【北海道・東北】青森、秋田
【中部・北陸】富山、静岡(沼津)、新潟、山梨(甲府)、長野(松本)
【山陰・山陽】愛媛(松山)
⑵主な治療内容及び費用
- カウンセリング・初診料・・・・・無料(キャンペーン中)
- プロペシア・・・・・・・・・・・7,000円(税別)/月〜
- オーダーメード治療薬・・・・・・30,000円(税別)/月〜
- レディース発毛コース ・・・・・・30,000円(税別)/月〜
- AGAメソラピー・・・・・・・・・70,000円(税別)/回〜
4-3. 中央クリニック(プロペシア、ミノキシジル、HARG治療法など)
『中央クリニック』は全国に22拠点を持つ大手美容外科グループで、AGA治療にも非常に力を入れています。「グループのネットワーク」と「緊急時の対応が強み」で夜中に何かが起こった時は専用のフリーダイヤルに電話をすれば、全国どこにいても最寄の中央クリニックで治療を受けられます。
また、グループには25年の実績があり、信頼の置ける医療グループです。
⑴立地
以下のように、全国にバランス良く展開されています。
中央クリニックの拠点
【関東】東京 (新宿)、神奈川(横浜・川崎)、埼玉(大宮)、千葉(千葉)、茨城(水戸)、群馬(高崎)、
【北海道・東北】北海道(札幌・帯広)、宮城(仙台)
【中部・北陸】静岡(静岡・浜松)、愛知(名古屋)、石川(金沢)
【近畿】大阪(大阪)、兵庫(神戸)
【山陰・山陽】広島(広島)、岡山(岡山)
【九州・沖縄】福岡(福岡)、鹿児島(鹿児島)
⑵主な治療内容及び費用
グループ内のクリニックによって異なるため、「こちら」から各クリニックの料金をご確認頂ければと思います。
(参考)新宿院の場合
- 初診(血液検査込) ・・・・・・ 5,000円
- プロペシア ・・・・・・・・・7,500円(税別)/月〜
- ロゲインミノキシジル・・・・ 4,200円(税別)/月〜
- HARG療法・・・・・・・・・80,000円(税別)〜
4-4. ゴリラクリニック(プロペシア、ミノキシジル、HARG治療法など)
『ゴリラクリニック』は、男性専用のAGAクリニックで、全国に6の拠点があります。投薬だけでなく、ほとんど痛みのない医療毛髪再生HARG療法を行っていることが特徴です。
そのため、薄毛が進行してしまっている方に特におすすめです。
医療毛髪再生HARG療法とは
Hair Re-generative theraphy(毛髪再生治療)のこと。骨髄や脂肪の幹細胞から抽出した成長細胞を頭皮に注入して発毛を促す薄毛治療。
痛みがつきものの治療法ですが、ゴリラクリニックの「ほぼ無痛ハーグ治療」は針を使わずに薬剤を注入するため、痛みが70%軽減というデータが出ています。
⑴立地
以下のように、全国に7拠点展開されています。
ゴリラクリニックの拠点
【関東】東京 (池袋・新宿・上野・銀座)、神奈川(横浜)
【中部・北陸】新潟(新潟)
【近畿】大阪(梅田)
⑵主な治療内容及び費用
- カウンセリング・・・・・・・・・・無料
- オリジナル薄毛治療薬・・・・・・9,800円(税別)/月〜
- ミノキシジル・・・・・・・・・・7,500円(税別)/月〜
- HARG治療法・・・・・・・・・・100,000円(税別)〜
4-5. アイランドタワークリニック(植毛に特化)
『アイランドタワークリニック』は、自毛植毛に特化したクリニックです。自毛植毛で15年の実績を誇っており、国内でのシェアは6割を超える、日本最大級の自毛植毛クリニックです。
過去の症例は累計2万人を超えており、その実績には大きな期待ができます。そのため、他の治療法がうまくいかなかった方も、自毛植毛なら改善の可能性が高いため一度無料カウンセリングに行ってみることをおすすめします。
⑴立地
以下のように、全国に4拠点しかありませんが、通院時に交通費や提携ホテルの宿泊費を全額返還してくれるため、無理なく通うことができます。
アイランドタワークリニックの拠点
【関東】新宿
【中部】名古屋
【近畿】大阪
【九州】福岡
⑵主な治療内容及び費用
- カウンセリング・・・・・・・・無料
- 自毛植毛・・・・・・・・・・200,000円(税別)〜
5. さいごに
若ハゲの治療に関して、方法や病院の選び方などを紹介してきましたがいかがでしたか。
若ハゲに悩む方は、歳をとってから後悔しないためにも早期に対策を打つことをおすすめします。そして、治療法は多岐に渡るため、まずはお近くのAGAクリニックに行き、あなたの特性や予算に合った治療を受けていただければと思います。また、以下が筆者おすすめのAGAクリニックです。
- AGAスキンクリニック・・・(プロペシア、ミノキシジル、AGAメソラピーなど)
- 東京青山AGAクリニック・・(プロペシア、ミノキシジル、AGAメソラピーなど)
- 中央クリニック・・・・・・(プロペシア、ミノキシジル、HARG療法など)
- ゴリラクリニック・・・・・(プロペシア、ミノキシジル、HARG療法など)
- アイランドタワークリニック・・・(自毛植毛)
また、生活習慣の改善や、育毛剤など自宅でできることでも、効果が期待できるため、まずはできることから実践してみるのも一つの手段です。
あなたの悩みが少しでも軽くなることを心から願っています。