1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:06:00 ID:QJd
1三 中学生の頃、オレンジレンジのmusiQを狂ったように聴いていた
2遊 ブラックビスケッツのタイミングのサビを聴くとテンション上がる
3捕 ポケモン第一世代の自負を持っている
4指 小学校の時、道徳の時間に見るさわやか3組が狂おしいほど好きだった
5右 アホだなーって言われたら軟式globeの返しをしたくなる
6一 カードキャプターさくら、デジモン、おジャ魔女どれみ、メダロット、ゾイド、レッツ&ゴー どれかに物凄い思い出がある
7中 はっぱ隊って言われて普通にああああと懐かしい気持ちになる
8二 バンプ、ポルノ、レミオロメン、UVERworld どれかは狂ったように聞いてた
9左 大学や専門学校入った途端リーマンショックがーリーマンショックがーと脅される
先発
イチロー、谷、田口、松中、小久保、井口、城島、黒木、福浦、カズオ、WADAさん、ノリさん、ローズ、小笠原、金村暁
松井、由伸、新庄、金本、山崎、福留、佐々木、石井琢、前田智、江頭
この中に子供の頃のヒーローがいる
中継
土曜ドラマ
喰いタン、野ブタをプロデュース、ごくせん、瑠璃の島、女王の教室、マイボスマイヒーロー
どれか1つでも見ているor知っている
抑え
メダロット、ドラクエテリーのワンダーランド、真女神転生デビルチルドレン、ポケットモンスター
この中で2つ以上やったことある
代打1
涼宮ハルヒの憂鬱、コードギアス、ネギま、スクールランブル、らき☆すた、魔法少女リリカルなのは、灼眼のシャナ、ハヤテのごとく、いちご100%、銀魂、けいおん!
このうち1こは知っている
代打2
V6の長野君をテレビでたまに見かけたとき「あ、ダイゴだ!」と思ったことがある
代打3
カラオケ行くと必ずAKB、モー娘、椎名林檎、aiko、ELTのfragile歌う女子がいる
監督
土曜朝のアニメ
封神演義、サイボーグクロちゃん、グランダー武蔵RV、星のカービィ、モンスターファーム、デビチル、パッパラ隊、新八剣伝、バトシーラー
どれかを学校いく前に見てた
1三 中学生の頃、オレンジレンジのmusiQを狂ったように聴いていた
2遊 ブラックビスケッツのタイミングのサビを聴くとテンション上がる
3捕 ポケモン第一世代の自負を持っている
4指 小学校の時、道徳の時間に見るさわやか3組が狂おしいほど好きだった
5右 アホだなーって言われたら軟式globeの返しをしたくなる
6一 カードキャプターさくら、デジモン、おジャ魔女どれみ、メダロット、ゾイド、レッツ&ゴー どれかに物凄い思い出がある
7中 はっぱ隊って言われて普通にああああと懐かしい気持ちになる
8二 バンプ、ポルノ、レミオロメン、UVERworld どれかは狂ったように聞いてた
9左 大学や専門学校入った途端リーマンショックがーリーマンショックがーと脅される
先発
イチロー、谷、田口、松中、小久保、井口、城島、黒木、福浦、カズオ、WADAさん、ノリさん、ローズ、小笠原、金村暁
松井、由伸、新庄、金本、山崎、福留、佐々木、石井琢、前田智、江頭
この中に子供の頃のヒーローがいる
中継
土曜ドラマ
喰いタン、野ブタをプロデュース、ごくせん、瑠璃の島、女王の教室、マイボスマイヒーロー
どれか1つでも見ているor知っている
抑え
メダロット、ドラクエテリーのワンダーランド、真女神転生デビルチルドレン、ポケットモンスター
この中で2つ以上やったことある
代打1
涼宮ハルヒの憂鬱、コードギアス、ネギま、スクールランブル、らき☆すた、魔法少女リリカルなのは、灼眼のシャナ、ハヤテのごとく、いちご100%、銀魂、けいおん!
このうち1こは知っている
代打2
V6の長野君をテレビでたまに見かけたとき「あ、ダイゴだ!」と思ったことがある
代打3
カラオケ行くと必ずAKB、モー娘、椎名林檎、aiko、ELTのfragile歌う女子がいる
監督
土曜朝のアニメ
封神演義、サイボーグクロちゃん、グランダー武蔵RV、星のカービィ、モンスターファーム、デビチル、パッパラ隊、新八剣伝、バトシーラー
どれかを学校いく前に見てた
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:06:56 ID:QJd
こん中で5個以上当てはまったら昭和末期~平成生まれなはず
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:08:21 ID:PYo
ほとんど当てはまってるんですがそれは
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:08:36 ID:P37
こんなん当てはまるわ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:09:05 ID:05O
ワイ昭和60年生まれ無事死亡
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:09:53 ID:PYo
1番とクリーンナップと先発と監督が凶器
特に4番
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:11:45 ID:DHi
大正義ウンナン
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:12:36 ID:iqQ
アニオタもやきうのおにいちゃんもなりふり構わず釣ってくスタイル
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:13:05 ID:vFl
ワイも打線組んだ
1三 昭和60年生まれ
2遊 昭和61年生まれ
3捕 昭和62年生まれ
4指 昭和63年生まれ
5右 平成元年生まれ
6一 平成2年生まれ
7中 平成3年生まれ
8二 平成4年生まれ
9左 平成5年生まれ
投 平成6年生まれ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:13:48 ID:R6l
>>10
これがメインターゲットやろなあ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:13:20 ID:oek
63年だけど打線は6番しか当てはまらない
ピッチャー代打はちょっと反則だな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:13:41 ID:ob7
ワンナイトカーニバルとココリコミラクルタイプやぞ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:15:24 ID:PYo
なんであんなに流行ったんやろオレンジレンジ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:16:18 ID:R6l
>ELTのfragile
これだけダイレクトで草
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:17:43 ID:kks
土曜ドラマなんであんな名作揃いやったんやろ
今なん全然見ないけど
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:18:23 ID:baJ
ワイはギャルサーも見てたで
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:18:45 ID:kks
>>20
ギャルサーとか数年ぶりに聞いたわwww
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:19:29 ID:dS1
これに当てはまる奴の大半がアラサーという事実
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:20:12 ID:7pg
2から7しか当てはまらない
1番は代打横浜銀蝿、8番がB'z、9番はFランだったんで関係なし
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:20:56 ID:Ag2
>>23
そんだけ当てはまってたら十分ちゃいますかねぇ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:22:07 ID:Yz4
リーマンショックは草生える
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:22:10 ID:ftS
musiQなつかc
着うたフルくらいやな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:22:13 ID:kmQ
ニン坊ヤン坊トン坊のDVD出してクレメンス
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:24:01 ID:5pz
今の奴らって土曜日学校あるの知らなさそう
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:29:40 ID:Dpx
>>1
ポケビのパワーって歌は聞いてたなぁ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:30:23 ID:8ZE
昭和末期or平成初期ってj民人口一番高そう
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:31:49 ID:UV8
>>35
j民人口で多いのは人生末期or知能初期やろ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:32:16 ID:0G8
ワカランわ
オレンジレンジよりドラゴンアッシュやし
斉藤和義のポンキッキーズの歌がテンション上がる
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:34:22 ID:jV2
>封神演義、サイボーグクロちゃん、グランダー武蔵RV、星のカービィ、モンスターファーム、デビチル、パッパラ隊、新八剣伝、バトシーラー
ほぼ全部見てるやろ、ついでにRAVEも
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:42:43 ID:PGG
この世代のやつが親しみ持つ番組
・ウリナリ、笑う犬、内P
・土曜夕方、日曜朝、平日夕方のテレビアニメ
・土曜夜のドラマ
・学校へ行こう
ってイメージ
55 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/09/06(火)00:46:11 ID:rGx
ブラビは平成生まれは外れるやろ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:47:37 ID:6DD
>>55
あれ98年とかやろ?
絶対ストライクやろ
61 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/09/06(火)00:51:16 ID:rGx
>>57
ワイは平成2年生まれやけど
姉貴が聞いてたから
なんか当時の中高生が聞いてたイメージなんやけど
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:52:13 ID:BxD
>>61
ワイ今年26の同い年やけどウリナリ見てなかったんか?
ドラえもんとクレしんの後はウリナリやろ
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:54:51 ID:kmQ
>>61
分かる。タメだけど、俺が兄弟で一番上だったしよく分からんかった。
そもそも芸人ユニットってことも知らなかったわ。
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:58:55 ID:PYo
>>61
タメやがポケビブラビは知ってるんが普通ちゃうか
至る所で流れてたやん
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:51:06 ID:baJ
大正義ストレッチマン

70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:55:29 ID:h14
千秋は未だにポケットビスケッツのイメージ
78 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/06(火)01:01:48 ID:VdE
ポケビブラビに野猿やくず等 芸人がCD出してた全盛期やな
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:18:22 ID:QnU
キッズウォーと大好き5つ子が無いやんけ
夏休みの昼は
いいとも→TBSの昼ドラやったやろ
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:21:43 ID:Tdc
コロコロ読んでコロコロのゲームやおもちゃ買ってなかったら話題についていけなかった時代やな
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:26:50 ID:QnU
このあたりのコロコロ懐かしい奴大量におるやろ

103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:32:37 ID:emY
この世代の男子はZONEと黄金期モー娘。のどっちか確実に通過してそう
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:34:06 ID:Tdc
>>103
ワイの初恋はSPEEDですが(憤怒)
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:34:07 ID:emY
逆に女子限定のあるある考えるとしたらなんやろな
陰毛はえる前に最低1回「大きくなったらセーラームーンになりたい」発言したとか
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:38:36 ID:7cZ
>>105
・幼稚園の頃の夢がセーラームーンになること
・カードキャプターさくらかおジャ魔女どれみ、あずきちゃん、Dr.リンに聞いてみてにハマること
・前略プロフ作って仲良い友達と撮ったプリクラ貼ること
・小学校時にラメ入りの可愛いロケットペンシル持ってること
・ケータイ小説読んで泣くこと
・NANAにハマること
・青春アミーゴとかreal faceあたりのKAT-TUNにハマること
・ガンダムSEEDで腐女子に目覚めること
ワイの周りの女子のやってたこと参考にした感じやとこんな感じちゃうか
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:43:47 ID:JsQ
ワイ、打線ほぼ当てはまって見事死亡
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:44:53 ID:JsQ
これ1986,1987,1988,1989,1990,1991のごくごく狭い範囲に生まれた奴を狙い撃ちにしてるよね
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:45:14 ID:ven
ゲームと言えばポケモンかロックマンエグゼやったな
116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:47:21 ID:BJW
テレ東系列の夕方はバカみたいにアニメやってたな
しあわせ荘のおこじょさんとか好きやったわ
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:48:50 ID:xLV
マジカル頭脳パワー(小声)
118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:49:01 ID:9Cr
ポケモンパンとかベイブレード(次世代ベーゴマバトル、爆転シュート)とかビーダマン(コバルトブルーとか)まだあるやろ
133 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/06(火)02:39:15 ID:3PZ
代打1ぐう分かる
いま思えばそんなに面白くないんだけど、当時はめっちゃ面白くてハマってた
そんな作品が多い
134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)03:24:21 ID:vmi
打線としても穴がないし投手陣も最強
V10達成しそう
135 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/06(火)03:34:15 ID:TLa
この世代やとトリビアの泉も懐かしいんちゃうか
138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)04:55:01 ID:MnR
金曜日
姫ちゃんのリボン、赤ずきんチャチャ
ドラえもん、クレヨンしんちゃん
土曜日
(30分放送時代の)忍たま乱太郎、あずきちゃん、YAT安心宇宙旅行
幽遊白書、忍空
日曜日
たるルート、ママレードボーイ、GS美嘉神、特撮
ちびまる子、ツヨシしっかりしなさい、
サザエ、キテレツ、こち亀、世界名作劇場、中華一番
小学生の頃の最強週末アニメラインナップ
小学生6年間の間やからいろいろごちゃ混ぜやけど
週末の楽しみが今の比じゃなかった
140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)05:09:30 ID:lm4
夢のクレヨン王国がないやん!
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)05:20:43 ID:PPr
特撮やとどの辺だ?
戦隊だとライブマン~カーレンジャー、メタルヒーローだとメタルダー~ロボタック?
ライダーは空白の世代でblack~Jとクウガ~アギトかね?
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)05:23:57 ID:MnR
>>141
内容は殆ど覚えてないけど、
日曜朝はブルースワット、ジャンパーソン、ソルブレイン、
戦隊はジュウレンジャー、カクレンジャー、ダイレンジャーあたり
転載元:昭和末期or平成初期生まれの奴が高確率で当てはまることで打線組んだwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1473087960/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
こん中で5個以上当てはまったら昭和末期~平成生まれなはず
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:08:21 ID:PYo
ほとんど当てはまってるんですがそれは
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:08:36 ID:P37
こんなん当てはまるわ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:09:05 ID:05O
ワイ昭和60年生まれ無事死亡
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:09:53 ID:PYo
1番とクリーンナップと先発と監督が凶器
特に4番
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:11:45 ID:DHi
大正義ウンナン
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:12:36 ID:iqQ
アニオタもやきうのおにいちゃんもなりふり構わず釣ってくスタイル
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:13:05 ID:vFl
ワイも打線組んだ
1三 昭和60年生まれ
2遊 昭和61年生まれ
3捕 昭和62年生まれ
4指 昭和63年生まれ
5右 平成元年生まれ
6一 平成2年生まれ
7中 平成3年生まれ
8二 平成4年生まれ
9左 平成5年生まれ
投 平成6年生まれ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:13:48 ID:R6l
>>10
これがメインターゲットやろなあ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:13:20 ID:oek
63年だけど打線は6番しか当てはまらない
ピッチャー代打はちょっと反則だな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:13:41 ID:ob7
ワンナイトカーニバルとココリコミラクルタイプやぞ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:15:24 ID:PYo
なんであんなに流行ったんやろオレンジレンジ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:16:18 ID:R6l
>ELTのfragile
これだけダイレクトで草
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:17:43 ID:kks
土曜ドラマなんであんな名作揃いやったんやろ
今なん全然見ないけど
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:18:23 ID:baJ
ワイはギャルサーも見てたで
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:18:45 ID:kks
>>20
ギャルサーとか数年ぶりに聞いたわwww
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:19:29 ID:dS1
これに当てはまる奴の大半がアラサーという事実
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:20:12 ID:7pg
2から7しか当てはまらない
1番は代打横浜銀蝿、8番がB'z、9番はFランだったんで関係なし
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:20:56 ID:Ag2
>>23
そんだけ当てはまってたら十分ちゃいますかねぇ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:22:07 ID:Yz4
リーマンショックは草生える
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:22:10 ID:ftS
musiQなつかc
着うたフルくらいやな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:22:13 ID:kmQ
ニン坊ヤン坊トン坊のDVD出してクレメンス
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:24:01 ID:5pz
今の奴らって土曜日学校あるの知らなさそう
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:29:40 ID:Dpx
>>1
ポケビのパワーって歌は聞いてたなぁ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:30:23 ID:8ZE
昭和末期or平成初期ってj民人口一番高そう
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:31:49 ID:UV8
>>35
j民人口で多いのは人生末期or知能初期やろ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:32:16 ID:0G8
ワカランわ
オレンジレンジよりドラゴンアッシュやし
斉藤和義のポンキッキーズの歌がテンション上がる
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:34:22 ID:jV2
>封神演義、サイボーグクロちゃん、グランダー武蔵RV、星のカービィ、モンスターファーム、デビチル、パッパラ隊、新八剣伝、バトシーラー
ほぼ全部見てるやろ、ついでにRAVEも
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:42:43 ID:PGG
この世代のやつが親しみ持つ番組
・ウリナリ、笑う犬、内P
・土曜夕方、日曜朝、平日夕方のテレビアニメ
・土曜夜のドラマ
・学校へ行こう
ってイメージ
55 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/09/06(火)00:46:11 ID:rGx
ブラビは平成生まれは外れるやろ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:47:37 ID:6DD
>>55
あれ98年とかやろ?
絶対ストライクやろ
61 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/09/06(火)00:51:16 ID:rGx
>>57
ワイは平成2年生まれやけど
姉貴が聞いてたから
なんか当時の中高生が聞いてたイメージなんやけど
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:52:13 ID:BxD
>>61
ワイ今年26の同い年やけどウリナリ見てなかったんか?
ドラえもんとクレしんの後はウリナリやろ
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:54:51 ID:kmQ
>>61
分かる。タメだけど、俺が兄弟で一番上だったしよく分からんかった。
そもそも芸人ユニットってことも知らなかったわ。
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:58:55 ID:PYo
>>61
タメやがポケビブラビは知ってるんが普通ちゃうか
至る所で流れてたやん
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:51:06 ID:baJ
大正義ストレッチマン
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)00:55:29 ID:h14
千秋は未だにポケットビスケッツのイメージ
78 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/06(火)01:01:48 ID:VdE
ポケビブラビに野猿やくず等 芸人がCD出してた全盛期やな
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:18:22 ID:QnU
キッズウォーと大好き5つ子が無いやんけ
夏休みの昼は
いいとも→TBSの昼ドラやったやろ
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:21:43 ID:Tdc
コロコロ読んでコロコロのゲームやおもちゃ買ってなかったら話題についていけなかった時代やな
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:26:50 ID:QnU
このあたりのコロコロ懐かしい奴大量におるやろ
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:32:37 ID:emY
この世代の男子はZONEと黄金期モー娘。のどっちか確実に通過してそう
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:34:06 ID:Tdc
>>103
ワイの初恋はSPEEDですが(憤怒)
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:34:07 ID:emY
逆に女子限定のあるある考えるとしたらなんやろな
陰毛はえる前に最低1回「大きくなったらセーラームーンになりたい」発言したとか
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:38:36 ID:7cZ
>>105
・幼稚園の頃の夢がセーラームーンになること
・カードキャプターさくらかおジャ魔女どれみ、あずきちゃん、Dr.リンに聞いてみてにハマること
・前略プロフ作って仲良い友達と撮ったプリクラ貼ること
・小学校時にラメ入りの可愛いロケットペンシル持ってること
・ケータイ小説読んで泣くこと
・NANAにハマること
・青春アミーゴとかreal faceあたりのKAT-TUNにハマること
・ガンダムSEEDで腐女子に目覚めること
ワイの周りの女子のやってたこと参考にした感じやとこんな感じちゃうか
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:43:47 ID:JsQ
ワイ、打線ほぼ当てはまって見事死亡
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:44:53 ID:JsQ
これ1986,1987,1988,1989,1990,1991のごくごく狭い範囲に生まれた奴を狙い撃ちにしてるよね
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:45:14 ID:ven
ゲームと言えばポケモンかロックマンエグゼやったな
116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:47:21 ID:BJW
テレ東系列の夕方はバカみたいにアニメやってたな
しあわせ荘のおこじょさんとか好きやったわ
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:48:50 ID:xLV
マジカル頭脳パワー(小声)
118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)01:49:01 ID:9Cr
ポケモンパンとかベイブレード(次世代ベーゴマバトル、爆転シュート)とかビーダマン(コバルトブルーとか)まだあるやろ
133 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/06(火)02:39:15 ID:3PZ
代打1ぐう分かる
いま思えばそんなに面白くないんだけど、当時はめっちゃ面白くてハマってた
そんな作品が多い
134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)03:24:21 ID:vmi
打線としても穴がないし投手陣も最強
V10達成しそう
135 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/06(火)03:34:15 ID:TLa
この世代やとトリビアの泉も懐かしいんちゃうか
138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)04:55:01 ID:MnR
金曜日
姫ちゃんのリボン、赤ずきんチャチャ
ドラえもん、クレヨンしんちゃん
土曜日
(30分放送時代の)忍たま乱太郎、あずきちゃん、YAT安心宇宙旅行
幽遊白書、忍空
日曜日
たるルート、ママレードボーイ、GS美嘉神、特撮
ちびまる子、ツヨシしっかりしなさい、
サザエ、キテレツ、こち亀、世界名作劇場、中華一番
小学生の頃の最強週末アニメラインナップ
小学生6年間の間やからいろいろごちゃ混ぜやけど
週末の楽しみが今の比じゃなかった
140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)05:09:30 ID:lm4
夢のクレヨン王国がないやん!
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)05:20:43 ID:PPr
特撮やとどの辺だ?
戦隊だとライブマン~カーレンジャー、メタルヒーローだとメタルダー~ロボタック?
ライダーは空白の世代でblack~Jとクウガ~アギトかね?
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/06(火)05:23:57 ID:MnR
>>141
内容は殆ど覚えてないけど、
日曜朝はブルースワット、ジャンパーソン、ソルブレイン、
戦隊はジュウレンジャー、カクレンジャー、ダイレンジャーあたり
ベイブレード バースト B-48 スターター ゼノエクスカリバー.M.I
posted with amazlet at 16.09.06
タカラトミー (2016-07-02)
売り上げランキング: 16
売り上げランキング: 16
転載元:昭和末期or平成初期生まれの奴が高確率で当てはまることで打線組んだwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1473087960/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
コメント一覧
B'zとか氷室京介ばっか聞いてた。あと10年早く生まれたかったわ
Jリーグの黄金期やないか
2,3個しか当てはまりませんでした!
ごめんなさい!
就職して落ち着いてきた頃だからかな
・夏休みの朝アニメでスレイヤーズ、ちびまる子、ロードス島戦記 を見てた
・夕方5時からキン肉マン、セーラームーン、エヴァンゲリオンの再放送
・東映アニメフェアに行ってドラゴンボール映画を見たことがある
・金田一少年の事件簿→コナンの推理モノアニメの月曜日
今までの打線スレで1番無能なカスやな
代打1の、
リリカルなのは(アニメ・漫画・ソシャゲの全シリーズ見てる)、
ネギま!(原作のみ・アニメ見てない)、
シャナ(原作10巻くらいまで見てた・アニメは一期のみ)、
を見てるしか当て嵌まらない。
残りは殆ど分からない……。
勇者シリーズがないんですけど!!!!!!
勇者シリーズがないんですけど!!!!!!
勇者シリーズがないんですけど!!!!!!
メンヘラ
あと小1の時が野茂フィーバーだったな
今でもたまにヒデーオヒデーオって脳内に流れる
おはDならタッツ
夜中のテレ東には世話になったわー
ハルヒはブルーレイボックス、らき☆すたはCD、ノベル、聖地巡礼、ギアスはDVDバラで全巻とグッズ多数、けいおんはカラオケで未だに歌う
あと米31にも同意、タッツがヒーロー
普通に当てはまる項目多くて笑った
メダロット良いよね。ベイブレードと遊戯王も追加で頼む
志田未来ちゃんまだあの頃とか、14歳の母のイメージやわ 女子のカラオケあるあるすぎて爆死
封神アニメは妲己がアレだったが、ジャンプはハンター、ワンピース、テニスの連載始まるし封神あったし明稜帝とかあって思い出すだけで懐かしさと恥ずかしさがこみあげるw
周りで流行ってた
今はもう部屋にテレビすらない
はっぱ隊のYATTA!は本当元気になるわ
ファミコンからプレステへと変わった時代
黒電話からスマホへと変わった時代
音楽業界の最盛期と衰退
ネットの普及
全て多感な時期に体験してるからな
動物奇想天外
小さい頃から浮世離れしすぎた
痛いほどわかる
この頃の流行りはどれも底が浅くて何のスリルもなかった
兄貴の世代の方が何もかも自由で刺激的だった
こんだけ羅列すりゃ、どっか引っかかって当然。
平成だろ?
ドラゴンボール、セーラームーン、目が点もないしゴミだな
ワンダフル
トゥナイト2
ミニスカポリス
ちゃんネプのヒップバトル
OLヴィジュアル系
とか見て喜んでた世代だな。俺らw
というより、ものすごく綺麗だって感じる
勇者警察ジェイデッカー
魔神英雄伝ワタル
ガオガイガー
ボンバーマンビーダマン爆外伝
と子供時代に見て、思春期にヴァンドレッドにハマった
平成向けちゃう?
現在ワイ「ギアスを越えるアニメまだ?」
小さい頃から仮面ライダー知識が無くそこそこ大きくなってからの仮面ライダークウガの衝撃
特撮だとグリッドマンとかあったなぁ
俺ポケビの署名したわ
父 テクノカットにデカい黒縁眼鏡
母 ゲジ眉と変なパーマ
つかミニ四駆は古いのか?ならベイブレードか。
ついでにセーラームーンが丁度小学校1~6年だったな。
末期や初期の部類にはいるんかこの年代
こんだけ羅列してればそりゃあるわな
ただ打線組んでみたでスレ立てしたかっただけやろ
ブラビ丼
なんか色々とコンテンツ充実してた
ほぼすべて引っ掛かるから凄いんやで(1988生まれ)
学校へ行こう→ガチンコ
忍たま→飛べイサミ→飛んでぶーりん→日本むかし話→どうぶつ奇想天外→
→ゴールデン(大体ロボコップか星の王子ニューヨークへ行く)
なんかこんな流れだったような。間違いてたらごめん
ポケモンが小5くらいでブラピのタイミングが中1だった気がする
後は大体高校から大学の間に流行てたやつか
リーマンショックとかけいおんは流石に大卒後だな
あと代打1はだいぶ後じゃないのか
むしろどれみデジモンの頃はゾイドと犬夜叉とフルーツバスケットだろ
そら当たるわw
80年生まれの俺でさえ当たってる
あとドラマが比較的新しくない?IWGPや木更津キャッツアイ、ハンドクとかロシナンテ
ちな89年生まれ
まとまりがないっつーかなんつーか、当時の流行書き散らしてるだけじゃん
トクホウ王国
チッチッチッチバリチッチ
逆にスタメン以外が当てはまる
どゆこと?
ポケモンは周囲でやっているヤツはほとんどいなかった
赤・緑の発売が高校入試真っ只中の時期だったのを覚えている
おまえが長野をダイゴと呼ばないのはわかったで
特命リサーチ2000X
堂本剛版金田一
銀狼怪奇ファイル
木曜の怪談
透明人間
家なき子
辺りみてたなあ
ELTのfragileはあいのりの影響だな
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…