RSS速報
インターネットが批判の矛先にあげられることはあるが、政府や企業が私たちの一挙手一投足を覗いているという事実が公になることはない。加速を続けるテクノロジーによって、個人の情報が我々の知らないところで集められている。もちろん、ほとんどの人間はそれがどう集められ、どう使用されるのか知ることがない。
スポンサードリンク
監視社会と言われている現在、どのような方法で我々は監視されているのだろう?海外サイトにて主にアメリカやイギリスにおける監視手段が10ほどまとめられていた。日本とは事情が異なるものもあるかもしれないが、どんな方法が用いられているのかをみていこう。
10. 防犯カメラによる監視増加
2011年、イギリスでは防犯カメラ1台で32人が監視されていた。2016年までには1台につき11人にまで増加。イギリスは世界でもっとも監視が厳しい国となった。
しかし、こうした状況は他国でも似たようなものだ。2013年、BBCの番組では、アメリカで増加している防犯カメラについて取り上げていた。同国では監視カメラがボストンの爆破事件犯人の逮捕につながったとして、好意的に受け止められているという。こうしたカメラ設置の効果は枚挙にいとまがない。しかし、同時に監視カメラの増加は人々を不安に陥れ、防犯とプライバシー侵害の境界を曖昧にする。
9. スマートテレビ
インターネットに接続可能なテレビ使用しているのなら、覚えておくといい。それがあなたの視聴する番組や時間帯を記録するだけでなく、文字どおりあなた自身を視ている可能性があることを。
スマートテレビの多くにはマイクやカメラが内蔵されている。テレビのサーバーに侵入することができれば、侵入者はそれを通じてあなたの行動を覗き見ることができる。テレビがサーバーに接続する際のセキュリティはそれほど徹底していないという意見がある。そうであれば、あなたの個人情報を盗み出すことや、スパイウェアなどのプログラムを送信することは容易なのである。
8. デビットカードとクレジットカード
クレジットカードやデビットカードが所有者の消費活動を監視しているという陰謀論は以前からあった。だが、それはそれほど間違っていないだろう。例えば、アメリカでは政府や諜報機関などが電子購入の履歴をいつでも見ることができる。
こうしたデータを監視下に置く目的は、異常な購入や消費パターンからテロを予見することだ。しかし、懸念すべきは、少なくともアメリカにおいては別段の理由がなくてもFBIがこうした情報にアクセスできることだ。さらに機密保持命令も自動的に出されるため、一体誰が監視対象であるのか銀行側に隠すこともできる。
7. 検索履歴
グーグルなどの検索エンジンで検索をするたびにそのデータ記録が保管されている。政府は必要とあらばそこにいつでもアクセスできる。アメリカの愛国者法は、そうした監視を可能にする法律の1例である。
アメリカ以外にも、2015年11月にイギリス政府が、テロ対策の一環として、インターネットプロバイダーに検索履歴を1年間保管することを義務付けるべき旨を発表。諜報機関によるこうした情報の乱用を防ぐ安全対策も同時に公表されているが、不安を拭い去ることはできない。
6. スマートフォン
今や大半の人が所有するスマートフォンであるが、それがどれほどスマートであるか知る人は少ないだろう。所有者の所在地、検索履歴、使用した機能など、膨大なデータが蓄積されている。機能が高度になるにつれて、あらゆる情報が企業に筒抜けとなる。
新しいアプリをダウンロードするたびに、あなたは個人情報を提供していることとなる。企業側は、そうした情報はデバイスの内部だけに保存されるもので、外部ストレージに送信されることはないとしている。しかし、それを鵜呑みにしていいものだろうか。
5. ソーシャルメディア(SNS)
フェイスブックやツイッターなど、SNSではプライバシー設定をすればあなたの発言は認証した人以外には公開されないようになっている。だがイギリスでは、あなたの公開設定のみならず、非公開メッセージも法律上は外部通信として分類されており、政府は別段の理由がなくともこれを合法的に閲覧することができるそうだ。
アメリカ、カナダ、ニュージーランド、オーストラリアなどの政府も、SNSの投稿をすべて閲覧できる状況にあると言う。
4. デジタル認証技術
交通違反や路上の犯罪行為を監視するために、世界各地でナンバープレートの認識技術が利用されている。しかし、2015年、イギリスの元警視長が、警察はこうしたソフトウェアを乱用しており、公共の間で反感が募っているとコメントした。ナンバープレートを監視するためのカメラは、「世界最大級の情報収集機」とまで言われている。
また、多くの民間企業が敷地内に顔認識システムを導入するようになってきた。これは不正投票やテロ対策を担う世界中の警察当局が、群衆の中の特定の個人を発見する際にも利用している。
3. ポイントカード
スーパーや百貨店、コンビニなどで採用されているポイントカードには購入履歴が残されており、顧客の消費パターンに合わせたお買い得情報を流すことができる。オンラインの買い物客なら、ログインの日時や購入した製品などを記録し、それに基づいて広告を表示させる。
2012年、イギリス政府はそうした顧客情報の公開義務付けを計画。その目的は驚くべきことに肥満防止であった。ジャンクフードやアルコールの類を買いすぎている国民に対して、健康なライフスタイルに関するアドバイスを伝えるのだとか。
2. 音声認識ソフト
今のところ、それほど広く普及しているわけではないが、数年内に音声認識ソフトが私たちの声を記録するようになるだろう。2012年、スピーチプロ社というロシアの企業が、数百万種類の声を記憶できるというシステムを開発した。これは、一瞬で電話の声とデータベースのものを照合することができる。
すでにメキシコで採用されており、アメリカ政府もシステムを国内で運用するための協議を進めているという。しかし、データ保護法を盾にその詳細を明らかにしていない。
1. ドローン
2016年3月、アメリカ政府は非軍事目的でドローンを使って市民を監視していたことを認めた。
その詳細は部分的にしか明らかにされていないが、大半は人命救助あるいは山火事や洪水の観測に関連するもののようだ。しかし、合理的であることは理解できるが、FBIが調査の一環としてドローンを利用している事実には、多くのアメリカ人が薄気味悪さを感じている。専門家によれば、テクノロジーの進歩は非常に速く、法律の改正も必要かもしれないとのことだ。
via:10 Ways We Are Being Watched, Monitored And Spied On/ translated hiroching / edited by parumo
▼あわせて読みたい
リアルタイムで脳波を監視。兵士の脳にチップ埋め込む「サブネット・プログラム」が着々と進行中(DARPA)
社員の皮膚にマイクロチップを埋め込み社員証代わりにする試み。(スウェーデン)
国家による個人監視システムの強化は本当に安全につながるのだろうか?(日本語字幕付き)
マイクロソフト社が未来の犯罪を事前予測、その精度は最大で91%、リアルマイノリティ・リポートなプログラムを開発中
逃亡犯に逃げ道なし?3600万件の顔データからたった1秒で犯人を特定できる大規模監視カメラシステム
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 7259 points | どうしたASOS!イギリスのファッション通販会社が尻尾に本気を出した | |
2位 4530 points | 焼いた肉?生肉?さあどっち?肉食アピールの肉リュックが海外で話題に | |
3位 4110 points | マジかよ隊員かよ。ウルトラマン科学特捜隊の「流星バッジ」 ハンズフリー通話機能を搭載して予約販売中 | |
4位 3998 points | 効く人には効果絶大。2分間で頭痛・片頭痛をなくす方法 | |
5位 3209 points | ボクのこと呼んでくれたの?人なつこすぎる捨て犬に出会った人。そのまま飼い主化 |
スポンサードリンク
コメント
1.
2. 匿名処理班
エネミーオブアメリカがそのとき以上に現実になってしまった
3. 匿名処理班
エネミーオブアメリカか
4. 匿名処理班
被害者であれ加害者であれ、マシンがリストアップしたターゲットは必ず見つけ出す。
5. 匿名処理班
どれだけ危険だ危険だと警告しようが
今日も先進国市民はスマホでインターネットを使いクレジットカードで買い物する
6. 匿名処理班
アマゾンの閲覧履歴から趣味趣向に合わせて提案してくれるのは、実のところ嬉しいと思う私はデジタル家畜。
楽天はとんでもないものを提案してくるんだよな。黒猫グッズ検索して下着がおススメで出て来たり。
購買意欲を掻き立てる系は特に大きな問題ないとは思うけど、スマートテレビとかのはイヤだなぁ。
防犯カメラのは、肉を切らせてなんとやらで、犯罪抑止になるならある程度は致し方ないのかも。
7. 匿名処理班
日本だと2 ちゃんねるもそうだろうな。
IPから誰がどんな発言をしたのか全て収集されてるって話だけど
ここの書き込みは洩れてないよね?
8. 匿名処理班
ゴリホーモって知ってる?
知ってたら犯罪やで〜
9. 匿名処理班
どうしようカラパイアに入り浸ってるのが
バレちゃうよヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
10. 匿名処理班
オレの検索履歴でゆすろうたってそうはいかないんだからな!! ...100万までなら何とかなります。
11.
12. 匿名処理班
スノーデンが暴露したNSAのPRISMとか実際に起こってるからねぇ……日本ではどうなるかな。
13. 匿名処理班
判りづらい場所から猫に監視されてる系の画像記事かと思って開いたのに・・・
14. 匿名処理班
でも顔認証は便利ですよね。よく行くお店に導入されていて、ビルの入口からそのお店まで行く間に担当してくれている店員さんがお店のフロントまで来て待っててくれるからストレートに話が進んで気持ちいいです。そういう使い方ばかりなら大歓迎なんですけどね
15. 匿名処理班
「パーソンズ・オブ・インタレスト」って、案外現実的かもしれん。
俺はPCのカメラに付箋貼ってる。デスクトップ機もノーパソも。ハッキングされてたらやだから。
16. 匿名処理班
便利さを追求すると自分の情報があちこちに流れていくね。パスワードとかクレジットカードとかをブラウザに保存させた方が便利だけど抜かれるかもしれないし、アマゾンには面白い物を薦めてほしいけど自分の趣味嗜好はだだ漏れだし。でももう止められないからバランス取っていくしかないんだろうな。現代人が原始時代の生活に戻れないのと同じだね。
ということでセキュリティ関連の仕事はこれからしばらくは食いっぱぐれないような気がする。
17. 匿名処理班
脳みそが直接覗けるようになるまでは危機感ゼロです
18. 匿名処理班
オーウェルの「テレスクリーン」がより巧妙にひっそりと、尚且つスマートに実現しそうでチョット怖い。
19. 匿名処理班
スマートメーターとETCも
新型電気メーター(スマートメーターは)30分ごとにその情報を送信して監視される
20. 匿名処理班
あと日本だとNシステムな。
ナンバープレートの読み取りは、犯罪捜査だけではなくて
動向調査なんかにも使用しててバレて問題になった事もある
21. 匿名処理班
監視されてる系の被害妄想を持ってる人がネットで苦しんでる旨を書き込んでるの、読んだ事あるけど、あながち単なる被害妄想とも言えないってこと?
でも、監視されてるから、結局どうなの?と思うところでもある。
別に命狙われてるわけじゃないし、見られてるから何か?くらい気持ちを大きく持って生きていても大丈夫だよねぇ?
22. 匿名処理班
SNSとか2chとかこう言うコメント欄とかは、何時自分の物とバレてもいいような書き込みしてればいい話だよね
取り敢えず、ネット上に自分の顔写真は絶対上げないけど
23. 匿名処理班
膝のところに顔がある くるくる回る顔がある
道行く人は 誰も彼も 見ないふり
谷山浩子のまもるくんという曲だが防犯カメラやソーシャルメディア等色々なものの目に晒されてるのに見て見ぬふりするご時世まもるくんが世の中を監視してるものに思えて仕方ない今日このごろ
24. 匿名処理班
はてさて、思考思想を覗き見れる攻殻機動隊的世界はいつになるやら
25. 匿名処理班
監視されてる君に最強の防御を教えてあげるよ。
それは
端末全部オフってミキサーにかけひっそりと山の中で動物達と生きる方法さ
あっ
道具はライターとナイフ位は持っていきなよ
ではでは
26.