お坊さんじゃなくても気になる 「月刊住職」にポケモンGO対策特集

印刷

   「ポケモンGOの襲来に各寺院はどう対処すべきか」――。仏教関係者向け専門誌「月刊住職」2016年9月号に掲載された、こんな内容の特集記事がインターネット上で話題を呼んでいる。

   仏教関係者以外からも「すごく読みたい」といった期待の声が相次ぐ、同誌の「住職向けポケモンGO特集」とは、一体どんな内容なのか。

  • 「月刊住職」のポケモンGO特集に「読みたい」の声
    「月刊住職」のポケモンGO特集に「読みたい」の声

ポケモンGOは「お寺にとっていいものなのか」

   興山舎が発行する「月刊住職」は、1974年に創刊された専門誌。年間発行部数は2万部で、全国の住職の3人に1人が購読しているとされる。現役の住職が編集長をつとめるだけあって、仏教界をめぐるディープな記事を掲載。その踏み込んだ内容には、仏教関係者以外からも「攻めすぎ」「下手な一般誌より面白そう」などと注目が集まっていた。

   そんな月刊住職が、列島を熱狂の渦に包みこんだポケモンGOのブームに「住職の目線」で鋭く切り込んだ。16年9月1日発売の最新号に、「ポケモンGO来山に寺院の対処法」と題した特集記事を掲載したのだ。

   この特集を紹介した同誌の広告が、9月6日付の朝日新聞朝刊(東京本社版)に掲載されたことで、ネット上では「なにこれすごく読みたい」などと大きな注目を集めることになった。ツイッターやネット掲示板には、

「相変わらず面白そうな特集やってるな」
「トレンドをしっかり抑えとる」
「別に住職じゃなくても読みたくなる」

などと好意的な反応が相次いでいる。

   このように多くの注目が集まっている月刊住職の「ポケモンGO特集」とは、一体どんな内容なのか。

インヴァスト証券

   「投資」は山あり谷あり。常に勝てるわけではないことはわかっていても、「負け」が込んでくれば、やめてしまう人も多い。そうしたなか、インヴァスト証券で実際に取引をしている個人投資家に「取引を続けるコツ」を聞いた。続きを読む

PR 2016/8/16

結婚A

   9月6日まで!続きを読む

PR 2016/7/07

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

あなたの会社でも働きます「カス丸」お仕事募集中

「J-CASTニュース」10周年記念企画

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中