たまたま今日まで5連休もらっていて、「明日から仕事だなあ…」なんて考えつつぐーたらのんびりしていたおはるです。
そんな今日はブログのデザインをちょこちょこカスタマイズしてみました!
デザインテーマを変更して、すこしだけ調整かけるなど単純なものしかしていませんが、参考にした記事など合わせてまとめておこうかと思います。
テーマはInnocentに。
全体的にシンプルにしたかったのとやりたい、イメージに一番近かったのでこちらにしました。
レスポンシブにも対応しているのが良いですよね。
はじめから対応されているものを使っていればスマホでみたら崩れてるー!なんてことが少ない気がします。
moonnote.hateblo.jp
カスタマイズした部分
ヘッダーを中央に、続きを読むボタンのデザイン調整
続きを読むボタンはこちらからコピってぺたっとしました。
moonnote.hateblo.jp
ところで続きを見るボタンってテーマか設定でするのかと思ってたんですけど、自分で入れるものなんですね…ぐぐって知りました。
記事タイトル、本文まわりの調整
記事タイトルの装飾は下線つきに。2色なところがいいですよね。
h3、h2、強調部分はこんな感じに。マーカー風の強調が好きです。
参考にしたのはこちら。ほんとにどれもコピペできればOKで、参考記事さまさまです…!!
www.north-geek.com
配色も少しだけちゃんとしました。
青緑系の色がすきなので、なんとなくそれを基調にした色味に。
今回はcoolorsというカラーピッカーサイトを使ってみました。
coolors.co
毎回カラーピッカーで色選んでみるけどなーんか違うな~ってことが多いんですが、ここのサイトだと画像から配色をしてくれるので、自分の好きな画像から取ってこれます。
前回の記事キャプションのイラストから作ったらドンピシャなものができたので、自分の好きな色で配色する時はおすすめです。
こんな感じになりました。
今日のがんばったポイント
今日はとにかくカスタマイズと、他のブログを見てみる日でした!
いつか自分でもテーマ作れるようになったらかっこいいな~とか思ったり思わなかったり…