自由民主党北海道第八選挙区支部長 まえだ一男オフィシャルWebサイト

個人献金ご案内お問い合わせプライバシーポリシーサイトマップ

facebooko
YouTube
Twitter
RSS購読はこちら
まえだ一男BLOG
Facebook

農林水産大臣政務官、噴火湾ホタテを視察

2016年9月6日 投稿者: カテゴリ:活動日記

 今日は噴火湾ホタテ被害の対応を水産庁と協議し、
14日に農林水産大臣政務官に噴火湾に視察頂く方向で
調整に入りました。文科省からは党文科部会副部会長
として、今国会に予定されている法案等について説明を
受けました。9月末から始まる国会も忙しくなりそうです。
 さて、昨日奥尻沖に打ち込まれた北朝鮮のミサイルに
ついて、党国防部会で会合が開かれました。
抗議や不快感を示すだけで本当によいのか。今後の
日本の対応の本気度が問われていると思います。
 こんな状況にあるのに、民進党は平和安全法制に反対し、
いったい自国を守ることをどう考えているのでしょうか。
代表選に出ている蓮舫氏の台湾との二重国籍問題が今に
なって出てきました。初めは「生まれたときから日本人」
といい、次には「18歳の時に日本国籍を取り、台湾国籍は
持っていない」といい、今は「調査中」と言っています。
台湾国籍を今も持っていたとして、それをどうこう言う
つもりはなく、それはむしろ、民進党の代表選の中で
考えてもらえばいい話ですが、いつも相手を言葉で
痛めつけ、罵倒している人だけに、今回の釈明の変更は
重い、と思います。
 さて、10月2日(日)に安倍総理夫人の昭恵夫人に、
私の女性会のゲストにおいで頂くことになりました。
すでに女性会を作って下さっている方を対象としていますが、
これから女性の会を作ってくださる方にもおいでいただきたいと
思っています。詳しくは事務所まで。宜しくお願いします。
20160906_200818