『ズッキーニ』

IMG_0078

 
※この記事の内容は、愛犬に食べさせる為の内容ではなく、飼い主さんに向けて書いています。普段の食生活に野菜を取り入れて『健康野菜生活』をし、愛犬と元気に過ごせることを趣旨としています。

中には愛犬に食べさせてしまうと大変なことになる野菜もあります。

あくまで『飼い主さんに向けての記事』として参考にしていただければと思いますm(__)m

~どんな野菜??~




見た目はきゅうりの大きい版と言う感じですが、実際はかぼちゃの仲間と言う見た目とのギャップがある野菜です。

イタリア料理に使われる事が多く「洋食」イメージが強いです。

 

~豆知識~

<生でもいけるんです>

煮込み料理や焼き料理に多く使われるズッキーニですが、実は生でも美味しく食べられる野菜なのをご存知ですか?

薄切りにしたり、千切りにしたりと切り方も色々できるので食べた食感も楽しむ事ができます。

サラダにはやはり薄切りにしてオリーブオイルを主にしたドレッシングがぴったりです。

ぜひお試しください。

 

~成分と効能~

・カリウム・・・体内の余分な塩分や水分を体外に排出する働きがあります。血圧の安定にも関わっており、慢性的に不足すると高血圧になる危険があります。汗と一緒に体外に排出する事もあるので、補う事が必要です。

・ビタミンC・・・体内で生成できない成分の為、気をつけて摂取する必要があります。コラーゲンを作る際に必要な成分であり、メラニンを抑える働きなど美容面での効果が知られています。

・食物繊維・・・体内に吸収される成分ではなく、不要物を絡めて体外に排出する働きがあります。これにより便秘を防ぎます。

・カロテン・・・たくさん摂取しても体に害はありません。体内で免疫力を高め、皮膚や粘膜を保護する働きがあります。不足すると髪が抜けたり皮膚がカサカサになります。

・パントテン酸・・・体内で抗体を作る際に必要な成分です。免疫力を高めて細菌などから体を守ります。また、ホルモンの働きにも関係がありストレスからも体を守ります。

・葉酸・・・DNAが作り出される際にとても重要な働きをします。胎児が不足すると脳に異常が出たりするので、妊婦さんには

積極的に摂取してほしい成分です。

・ナイアシン・・・体内に吸収されたたくさんの栄養素をエネルギーに変える力があります。アルコールを分解する力に長けており、お酒好きな人は不足に注意が必要です。

・ビタミンK・・・血液が固まるのを防ぐ効果があります。また、カルシウムを骨に留める働きもあります。

 

~特産地~

原産地ははっきりとはわかっていません。

有力な説としてはメキシコのかぼちゃの先祖であると言われています。

発見された当初から食用には使われておらず、1950年頃にイギリス人料理研究家によって料理されてから全世界に広がりました。

現在最もポピュラーな形(きゅうりの大きい版)はイタリアで品種改良された物です。

 

~旬の時期~

夏場が旬の時期ですが、年中出回っています。生産地によって出荷の時期が違ってくるのでその時期に収穫された最もおいしいズッキーニを料理に使えば良いでしょう。

 

~いい物の見分け方~

表面の発色が濃くキレイな物で傷が無い物を選んでください。

収穫の際にヘタを切り落としているので切り口を見る事も選ぶ基準となります。

余り太い物は避け、全体的に太さが整っている物が良いです。

 

~保存方法~

冷蔵で保存する場合は乾燥を防ぐためにラップに包んで野菜室で保存します。

冷凍で保存する場合料理に使いやすい大きさにカットし、1度火を通してから保存袋などに移して冷凍します。凍ったままで料理に使えるので便利です。

 


~人気の食べ方~

<ラタトゥイユ>

―材料(4人分)―

・ズッキーニ  1

・パプリカ(赤黄)  各1

・トマト  3個

・玉ねぎ  1

・オリーブオイル  大さじ3

・コンソメスープの素  1個

・塩  適量

・ニンニク(すりおろし)  大さじ1

 

―作り方―

1.野菜を全て角切りにします

2.ニンニクはすりおろしておきます

3.鍋にオリーブオイルとニンニクを入れてから火を点けます

4.ニンニクの香りが出てきたらトマト以外の野菜を鍋に入れます

5.しばらく炒め、野菜がしんなりしてきたらトマトを足します

6.鍋に蓋をして弱火で煮ます

7.焦げ付かないよう何回か混ぜます

8.コンソメスープの素を崩して入れ、塩で味を調えます

9.蓋を取り、水分がなくなるまで煮詰めます

※煮詰める時間はお好みでどうぞ。

温かいままでも美味しいですが、冷やすとまた違った感じになります。

 

~ダイエット効果は?~

海外では麺類(パスタなど)の代替品として取り入れられるほどダイエットにはメジャーな野菜です。

味にくせが無く他の食材の邪魔をしないので組み合わせ次第で飽きる事なくダイエットに使えます。

美容や健康面でも栄養素が豊富なので「ダイエットに成功しても肌がボロボロになる」と言う状態を防いでくれます。

大人気の野菜を美味しく頂きましょう!(^^)!

ブログランキングに参加しています( *´艸`)
1ポチ応援お願いします!
更新の励みになりますワンッ!(^^)!



にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村