サウジアラビア 脱石油経済改革で投資呼びかけ

サウジアラビア 脱石油経済改革で投資呼びかけ
中東最大の産油国、サウジアラビアの経済閣僚が参加したセミナーが都内で開かれ、「脱石油」を打ち出した経済改革について、日本の企業関係者に説明して積極的な投資を呼びかけました。
日本を訪れているのは、サウジアラビアで国家政策の実権を握るムハンマド副皇太子をはじめとする代表団で、1日は経済担当の閣僚などが参加して、都内で経済セミナーが開かれました。

この中で、サウジアラビアのファリハエネルギー産業鉱物資源相は、石油に依存した経済からの脱却を掲げ、ことし4月に打ち出した経済改革について、「エネルギーだけではなく、産業を多角化することが計画の柱だ。日本は単に投資するだけでなく、技術やノウハウももたらしてくれるため、ベストなパートナーと考えている」と述べ、石油以外の産業の育成に向け日本企業の積極的な投資を呼びかけました。
そのうえで、「日本は特に『ポケモンGO』に代表される娯楽、それに情報通信分野で秀でている。エネルギー分野だけでなくこの分野で、今後日本と協力していきたい」と述べて、特に日本のエンターテインメント産業に進出してほしいという考えを示しました。

出席した建設関連企業の担当者は「サウジアラビアが石油一辺倒ではなく、今後変わっていくという印象を強く受けた。日本にとってエキサイティングな市場になると感じている」と話していました。