2016-09-06

外国語を聞いた時にどうやってそれが○○語だって判断してる?

タモリ外国語ものまねネタを見てもピンと来ない。

知らない外国語を聞いて「あ、これは○○語だな」って判断できる人はすごいと思う。自分にはよく分からない。皆は何をもって判断してるんだろう?たまたま知ってる単語があったのか、それともイントネーションで見当がつくのか。教えて欲しい。

英語…さすがに分かる。

中国語第二外国語だったので分かる。

韓国語…「ハムニダ」が出てくれば分かる。北朝鮮TVアナウンサー

ドイツ語…力強い感じ。「××イッヒ」「××タイン」とか?

フランス語…口ごもってる感じ。(フランス語は美しいと言われるけど、発音だけ聞いたら汚いと思う)

スペイン語…分からない。とりあえず巻き舌っぽいイメージはある。

イタリア語…分からない。スペイン語と何が違うの?

ポルトガル語…分からない。スペイン語と何が違うの?

ロシア語…分からない。「スパシーバしか知らない。

アラビア語…「アッラーアクバル」(適当

ヒンディー語…さっぱり分からない。多分聞いたことすらない。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160906102623

記事への反応(ブックマークコメント)