0 :ハムスター速報 2016年9月6日 08:55 ID:hamusoku
こち亀 #後世に残したい漫画の名言


続く
1 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:56 ID:469r0.Vt0
名言って大体100巻以前に集中してるよね
2 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:57 ID:PW5I7eoh0
二枚目とか結構昔のセリフだけど今まさに伝えたい言葉だよな…


3 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:57 ID:cQ15eEU30
今にみておれ いい言葉だ
4 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:57 ID:0LIr3k9G0
今に 見ておれ!
5 :名無しのハムスター2016年09月06日 08:58 ID:.9C0b4pR0
ぐうの音も出ない正論
6 :名無しのハムスター2016年09月06日 08:58 ID:3.CogGJv0
200巻もあるから探せばまだまだあると思う
8 :名無しのハムスター2016年09月06日 08:58 ID:MzZdpm2H0
初期中期のこち亀すき
末期のサブカル紹介漫画と化したこち亀嫌い
9 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:58 ID:vsS4T8qH0
両さんはクズだけど、バカじゃないからな
10 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:58 ID:mRDYSI8k0
今にみておれ!!
11 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:59 ID:MKh1UUkW0
こち亀は100巻までものすごく面白かった。
13 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:59 ID:mHS4h3a70
雰囲気はこち亀だけど真剣に描いたんだろうなあと思う
14 :ハムスター名無し2016年09月06日 09:00 ID:X9NLw4.m0
両さんの顔面からほとばしる説得力。
15 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:00 ID:F9suI9xE0
これを機に、全巻読み直してみようかな
16 :ハムスター名無し2016年09月06日 09:00 ID:VBQJdBuS0
人生すべて博打 ぐう解る
17 :ハムスター名無し2016年09月06日 09:00 ID:yR6GzJ.v0
昔は言いたい放題言ってたから面白かったんだけどな
時代に迎合したこち亀は見たくないし終わるのは賛成だ
18 :ハムスター名無し2016年09月06日 09:00 ID:s0WoZO.u0
いつも文字が多くて読む気しなかったけど面白そうな漫画に見えてきた
19 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:00 ID:kkLOU6QI0
両さんはたまにこういう事言ってくれるから好き
20 :ハムスター名無し2016年09月06日 09:01 ID:FzauvZTG0
まず生きるモードは大事
若い頃に死にたくなるような事にあっても年月経てば過去の事になっとる
21 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:01 ID:nYNwBnZ10
今にみておれ!
今にみておれ!
今にみておれ!
22 :ハムスター名無し2016年09月06日 09:01 ID:ge7nhmP50
100巻以降は人間ドラマとかでなく時事ネタが多いから毛色が違うからね
ただ、それでも専門家がしってるレベルのネタも盛り込むからわかる場合は楽しい
23 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:02 ID:g15sJE.G0
ジャンプにこち亀載ってないとか、寂しすぎるわ
24 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:02 ID:EdK6rsuI0
ムチャクチャだけど
なんか良い漫画でしたよね。
25 :ハムスター名無し2016年09月06日 09:04 ID:.gPPfiwP0
うろ覚えだけど、悩み相談は「別れろ・働け・バカ」の三つで全て回答できる
みたいなのなかったっけ。それがすごく好きだったわw
26 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:05 ID:PGynwEf90
もっとあるだろう!たくさんここに集めよう!
27 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:07 ID:lPHOvnwF0
うーん。
いわゆる、賭け事と人生はギャンブルは別だと思うな。
28 :ハムスター名無し2016年09月06日 09:09 ID:eYTwRe5c0
「いまにみておれ」は確かにそう思うな
失敗や屈辱みたいな負のエネルギーをバネにして成長していける人は強い
29 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:10 ID:GbX.LyfO0
やっぱ昔の漫画は読者に何かを訴えるモノがあったよなぁ
30 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:11 ID:DoGRc93R0
100巻以前に集中なんて馬鹿みたいなスケールで言われるのもこち亀くらいだよな
31 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:13 ID:0Xhy6dii0
「今に見ておれ」大好き!
あちこちに名言が転がってる名作だなホント
こち亀 #後世に残したい漫画の名言
続く
1 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:56 ID:469r0.Vt0
名言って大体100巻以前に集中してるよね
2 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:57 ID:PW5I7eoh0
二枚目とか結構昔のセリフだけど今まさに伝えたい言葉だよな…
こち亀 #後世に残したい漫画の名言 pic.twitter.com/MH8frfQWLi
— t௵たろう (@tyataro611) 2016年9月4日
3 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:57 ID:cQ15eEU30
今にみておれ いい言葉だ
4 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:57 ID:0LIr3k9G0
今に 見ておれ!
5 :名無しのハムスター2016年09月06日 08:58 ID:.9C0b4pR0
ぐうの音も出ない正論
6 :名無しのハムスター2016年09月06日 08:58 ID:3.CogGJv0
200巻もあるから探せばまだまだあると思う
8 :名無しのハムスター2016年09月06日 08:58 ID:MzZdpm2H0
初期中期のこち亀すき
末期のサブカル紹介漫画と化したこち亀嫌い
9 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:58 ID:vsS4T8qH0
両さんはクズだけど、バカじゃないからな
10 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:58 ID:mRDYSI8k0
今にみておれ!!
11 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:59 ID:MKh1UUkW0
こち亀は100巻までものすごく面白かった。
13 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:59 ID:mHS4h3a70
雰囲気はこち亀だけど真剣に描いたんだろうなあと思う
14 :ハムスター名無し2016年09月06日 09:00 ID:X9NLw4.m0
両さんの顔面からほとばしる説得力。
15 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:00 ID:F9suI9xE0
これを機に、全巻読み直してみようかな
16 :ハムスター名無し2016年09月06日 09:00 ID:VBQJdBuS0
人生すべて博打 ぐう解る
17 :ハムスター名無し2016年09月06日 09:00 ID:yR6GzJ.v0
昔は言いたい放題言ってたから面白かったんだけどな
時代に迎合したこち亀は見たくないし終わるのは賛成だ
18 :ハムスター名無し2016年09月06日 09:00 ID:s0WoZO.u0
いつも文字が多くて読む気しなかったけど面白そうな漫画に見えてきた
19 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:00 ID:kkLOU6QI0
両さんはたまにこういう事言ってくれるから好き
20 :ハムスター名無し2016年09月06日 09:01 ID:FzauvZTG0
まず生きるモードは大事
若い頃に死にたくなるような事にあっても年月経てば過去の事になっとる
21 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:01 ID:nYNwBnZ10
今にみておれ!
今にみておれ!
今にみておれ!
22 :ハムスター名無し2016年09月06日 09:01 ID:ge7nhmP50
100巻以降は人間ドラマとかでなく時事ネタが多いから毛色が違うからね
ただ、それでも専門家がしってるレベルのネタも盛り込むからわかる場合は楽しい
23 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:02 ID:g15sJE.G0
ジャンプにこち亀載ってないとか、寂しすぎるわ
24 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:02 ID:EdK6rsuI0
ムチャクチャだけど
なんか良い漫画でしたよね。
25 :ハムスター名無し2016年09月06日 09:04 ID:.gPPfiwP0
うろ覚えだけど、悩み相談は「別れろ・働け・バカ」の三つで全て回答できる
みたいなのなかったっけ。それがすごく好きだったわw
26 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:05 ID:PGynwEf90
もっとあるだろう!たくさんここに集めよう!
27 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:07 ID:lPHOvnwF0
うーん。
いわゆる、賭け事と人生はギャンブルは別だと思うな。
28 :ハムスター名無し2016年09月06日 09:09 ID:eYTwRe5c0
「いまにみておれ」は確かにそう思うな
失敗や屈辱みたいな負のエネルギーをバネにして成長していける人は強い
29 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:10 ID:GbX.LyfO0
やっぱ昔の漫画は読者に何かを訴えるモノがあったよなぁ
30 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:11 ID:DoGRc93R0
100巻以前に集中なんて馬鹿みたいなスケールで言われるのもこち亀くらいだよな
31 :名無しのハムスター2016年09月06日 09:13 ID:0Xhy6dii0
「今に見ておれ」大好き!
あちこちに名言が転がってる名作だなホント
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
コレをありがたがってるって、相当いじめられてるな。
末期のサブカル紹介漫画と化したこち亀嫌い
時代に迎合したこち亀は見たくないし終わるのは賛成だ
若い頃に死にたくなるような事にあっても年月経てば過去の事になっとる
今にみておれ!
今にみておれ!
ただ、それでも専門家がしってるレベルのネタも盛り込むからわかる場合は楽しい
なんか良い漫画でしたよね。
みたいなのなかったっけ。それがすごく好きだったわw
いわゆる、賭け事と人生はギャンブルは別だと思うな。
失敗や屈辱みたいな負のエネルギーをバネにして成長していける人は強い
あちこちに名言が転がってる名作だなホント
向上心なくしたら終わりだから。
それで正解 これは両さんのゴリ押し逆ギレ暴論というギャグだから
今にみておれも部長の目が光ってるから
いいとこ見せたろモードで半ば綺麗ごと風に語るのがいい
どっちもギャグ漫画のバランスをちゃんと取りながらの主張 見事だ
檸檬のハムスター事件簿のときの名言が載ってないだと!?
子供に付ける名前の話題で両津が「この世で一番初めにもらうIDだからな。大事にしたいものだ」って言ったのに、妙に納得した記憶がある
中身が大人じゃない人はセンスがない人だから本人にとってはそれが素敵なものだと思ってるんだよ
だからそういう人は必ず服のセンスも若作りしてるし言動もキャピキャピ具合があるでしょ?
それな
読んだことないのにネットでそう言われてるから言っとけ、みたいなの嫌いだわ
それ以降も面白かったのに
運転初心者はすぐに捨ててもいいようなスピード出ない加速遅いブレーキあまい安いタイヤの車の方が運転技術が上がる
川で泳げるより海で泳げる方が偉い
最近たしかに思っていたことだ!
妊婦の皆さんにはガンガン吸って貰って健康的な赤ちゃんを産んで貰いたい 的な直球ストレートな事を言っていたけど、物凄く良い事を言っているのに一部のクレーマーからケチが付いてしまった
嘆かわしい事だ.
恐らく子供の頃にこういう言葉を見てもピンとこなかったけど
今になって人生を振り返るとまさにそれなんだよなと自覚させられる
「彼らは理解して欲しいのです」
「人生の大事な時期にこんなバカなことをやっているんだぞと通行人にアピールしてるのです」
「だから通行人は一言「頑張れよ」と声をかけてやるべきです」
が好き
最初からギャンブルに踏み込むのは全然違うぞ
コメントする