ハードコアゲーマーのためのWebメディア

権利問題で公開停止の『No Mario's Sky』が『DMCA's Sky』として復活

ゲーム文化 カルチャー

権利問題で公開停止の『No Mario's Sky』が『DMCA's Sky』として復活
  • 権利問題で公開停止の『No Mario's Sky』が『DMCA's Sky』として復活
  • 権利問題で公開停止の『No Mario's Sky』が『DMCA's Sky』として復活
  • 権利問題で公開停止の『No Mario's Sky』が『DMCA's Sky』として復活
  • 権利問題で公開停止の『No Mario's Sky』が『DMCA's Sky』として復活


米任天堂によるデジタルミレニアム著作権法に基いての申し立てを受け、早々に公開停止となっていた、『マリオ』と『No Man's Sky』を融合したマッシュアップ作品の『No Mario's Sky』。本作が『マリオ』に基づいたグラフィックなどを修正の後、『DMCA's Sky』として再公開されています。



『No Mario's Sky』の『マリオ』関連グラフィックそのものは特定の作品よりの盗用などではなかったようです。しかし、それでもファンメイド作品には一貫して厳しいスタンスで臨む米任天堂の前では、早期の公開停止となるのは火を見るよりも明らかでした。『No Man's Sky』からインスピレーションを得た、シームレスな画面遷移で別のワールドを旅するユニークな部分がウリの本作が、法的な問題を回避する形で再公開となったのは嬉しい方もいるのではないでしょうか?



昨今の厳しい米任天堂の姿勢の前で、ファンメイド作品の数々はその在り方が見直されようとしています。本作のようなケースが問題を前へを進める原動力となることに期待したい所です。



『DMCA's Sky』はitch.ioにてPC/Mac/Linux向けに公開されています。
《Arkblade》

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 亡くなった弟と『Fallout 4: Nuka-World』で再会…Bethesdaが海外ファンの故人を悼む

    亡くなった弟と『Fallout 4: Nuka-World』で再会…Bethesdaが海外ファンの故人を悼む

  2. 『Battlefield 1』のトレイラーを『TF2』で再現!―カメラワークや演出もバッチリ

    『Battlefield 1』のトレイラーを『TF2』で再現!―カメラワークや演出もバッチリ

  3. 権利問題で公開停止の『No Mario's Sky』が『DMCA's Sky』として復活

    権利問題で公開停止の『No Mario's Sky』が『DMCA's Sky』として復活

  4. 今年も『Vainglory』がTGS 2016に出展!スケジュールも発表

  5. 『LoL』国際大会「IWCQ 2016」閉幕、ブラジル/ロシア代表が世界大会出場へ

  6. 【このModがスゴイ】PC版『No Man's Sky』痒い所に手が届くマストなModを2つ紹介!

  7. 『MGSV: TPP』幻の「ミッション51」に海外公式Twitterが言及

  8. 悪夢のインディー新作『Year Of The Ladybug』初トレイラーが1週間延期

  9. チートじゃないから!『Overwatch』17歳の韓国女性プロが実演プレイで不正疑惑を晴らす

  10. NVIDIA、『Fallout 4』用Mod「Vault 1080」発表―グラフィック技術用いた力作

アクセスランキングをもっと見る

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら

page top