パスワードを忘れた? アカウント作成
12907920 story
テクノロジー

EmDriveの原理について説明する論文、査読を通過 13

ストーリー by hylom
続報を待て 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

電磁波から推力を得る「EmDrive」については中国NASAが研究を進めているが、先日、NASA・Eagleworks研究所のホセ・ロダル博士が、EmDriveの原理について説明する論文を発表したそうだ。この論文はピアレビューを通過し、The American Institute of Aeronautics and Astronautics(AIAA)の査読付き論文誌に掲載されることが決まったという(IBTimesIBTimesの続報Slashdot)。

論文はJournal of Propulsion and Powerに近く掲載されるという。ホセ・ロダル博士がNasa Spaceflightフォーラムに投稿した論文名を含むコメントが根拠となっている模様。

  • by Anonymous Coward on 2016年09月06日 6時37分 (#3075681)

    これが初めて、という事に驚き。
    普通仕組みの提唱から先に入るものだと思ってたけど、業界によるのかな。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      麻酔薬についての仕組みを解説した論文てないんですってよ。

      • by Anonymous Coward

        効能が(二重盲検法で)証明されていれば原理なんかどうでもいい、とまでは言わないが別に原理が明らかになっていなくても普通に承認されるからな。

    • by Anonymous Coward

      現象が先に発見されて、その後にそれを説明する理論が提唱されるのは普通にあることだろう。
      鳥がなぜ空を飛べるのか人間が説明できるようになるまで、鳥は空を飛んじゃいけないのか?

  • by Anonymous Coward on 2016年09月06日 7時13分 (#3075692)

    ドエムライブ

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      女王様「・・・・・・」
      奴隷「・・・・・んんッ!」

      もはや鞭や言葉(燃料)など不要なのだ!

      # 充分に倒錯した性行為は、キチガイと見分けが付かない。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...