看板が立っていた
レッツ!へび退治。
おさっぴろでぇす!
うちの近所にこんな看板が立っていた。
え・・・・・。
へ・・び!?
へびだってーーーーーッ!?!?
ワタクシは、とっさにある映画を思い出した。
いやぁぁぁぁぁ!?!?(((;゚Д゚)))
▼「アナコンダ2」
男たるもの、立ち向かわねばならない
しかしここで思い出した。
以下はワタクシが勝手に尊敬する、コバヤシマサキさんの記事だ。
この時は、ハチを相手にマグナムジェットを派手にぶっ放してたっけ・・・。
へびに効くのも、何かあるハズだ!?
アマゾンで検索すると・・・出ました!
・・・つ、つかむとか何ーーー!?(スプレーじゃないのぉ!?)
しかしいろいろ検索したら、ようやくそれらしきモノが出てきた。
なぁんだあるじゃないか!早くいいたまえよ、チミぃぃ~~♪
ヘビっていってもどんなヘビ?
しかしここで肝心な事を思い出した。
ワタクシ自身が、へびに遭遇していないのだ。
そこで看板を立てた張本人に聞いてみた。
過去の記事でも出ている、カラオケ仲間の農家の親父だ。
「アオダイショウ・・・じゃないかな?」
「アオダイショウ!?」
イヤアアアアアアアアアア!?!?
(wikipedia"アオダイショウ"より引用)
アオダイショウ - Wikipedia
毒は無いという事だが・・・。
でも姿を見ちゃったらもおダメ!!
ボク、へびこわい。もぉ絶対無理!!(((;゚Д゚)))
しかしながら、農家の親父もヘビを見つけたら駆除してくれてるそうだ。
この界隈は、あぜ道とはいえ小学生も通る道がある。
た・・頼りになるゼッ!?オヤジィィィ!!!
(自分は何もしてませんが・・・サーセン)
シメのひとこと
当初は、コスしたままヘビを駆除するところを動画で撮ろうかと思った。
しかしながら、公共の福祉に反するのでヤメた。
しかも、姿を見てしまったらもお出来そうにないw
という訳で、(農家の親父が)ヘビを駆除したら見せてくれるとのこと。
その時はまたレポートします!
それでは本日はここまで。
皆様、良いへび退治ををを!!