<韓進海運法定管理>日本・アジア地域の海運会社 株価上昇

<韓進海運法定管理>日本・アジア地域の海運会社 株価上昇

2016年09月05日15時31分
[ⓒ 中央日報日本語版]
comment
0
share
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixi
  韓進(ハンジン)海運が法定管理(会社更生法適用に相当)手続きに入ったことを受け、日本海運会社の株価が急騰している。

  5日、日本株式市場で海運会社の商船三井や日本郵船の株価が先週比急伸している。商船三井は7.4%、日本郵船は4.2%上昇した。世界7位の海運会社である韓進海運が法定管理処分を受け、反射利益を得たという分析だ。これまで供給過剰で運賃引き上げが制限されてきた海運会社だったが、韓進海運が経営破綻したことを受けて実質的な運賃引き上げの可能性が予想されるためだ。

  アジアの海運会社の株価も上昇している。先週は台湾のエバーグリーン(長栄)や陽明、香港OOCL(東方海外)などの海運会社の株価が上昇した。
【今日の感想】この記事を読んで・・・
興味深い
悲しい
すっきり
腹立つ
役に立つ

今日のイチオシ記事