1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:32:30.91ID:Iq+RheM50.net
最近見ない
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:32:56.88ID:uYWSNtoS0.net
80年代の流行だな
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:33:03.59ID:k+vlzMjl0.net
マリオかな
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:33:14.10ID:B7KrETfA0.net
攻殻機動隊の枠外
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:38:03.85ID:nbHhLYMld.net
>>5
なお作者は漫画とは別に読む事を勧めてる模様
なお作者は漫画とは別に読む事を勧めてる模様
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:33:42.97ID:ys+uUumo0.net
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:39:34.68ID:girR0S1C0.net
>>6
これすき
これすき
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:33:46.59ID:EVJqufky0.net
幽遊白書
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:33:50.03ID:FLvneUxgd.net
うすたがたまにやってくれる
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:34:36.59ID:4NmdPZFFK.net
パタリロは好き
293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:21:43.21ID:sh5+7qtT0.net
>>13
作者出過ぎ
作者出過ぎ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:34:47.24ID:2IseZN/50.net
指増えちゃった…
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:54:21.85ID:XPdQZHbC0.net
>>14
これほんと草
結構シリアスなシーンなのに
これほんと草
結構シリアスなシーンなのに
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:35:05.29ID:pjwkLJ9yM.net
しげの秀一とか
今描いてるのは知らんけど
今描いてるのは知らんけど
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:35:40.00ID:etZiiCTC0.net
逆に好き
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:36:02.92ID:l+1RgBC5p.net
スクランか
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:36:40.86ID:v56O4+Jd0.net
>>19
あれは編集やろ
あれは編集やろ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:36:04.67ID:UKBGF6MW0.net
スラダンのやつとか好き
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:37:22.07ID:dOSa0FP/p.net
>>20
スラダンは作者自体がマンガに物語に入り込んどるからな
スラダンは作者自体がマンガに物語に入り込んどるからな
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:38:31.58ID:LleUr8izd.net
>>29
おお!漫画家だ!
編集「サインはダメ!」
別に要らねーよ
すき
おお!漫画家だ!
編集「サインはダメ!」
別に要らねーよ
すき
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:36:21.67ID:LleUr8izd.net
臼井かずとしは好き
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:37:04.95ID:O4rMjyGRa.net
全盛期のしまぶーか
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:37:17.11ID:bT2x4g81p.net
あだち充
229:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:06:12.91ID:mhJ/9/2ba.net
>>27
枠内なんだよなぁ
枠内なんだよなぁ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:37:34.45ID:BXWBGchD0.net
少女漫画のイメージ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:37:51.49ID:QIFOZwbC0.net
大体画力の事に関する自虐だよな
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:38:07.14ID:4f38man40.net
クロマティ高校みたいにオチにあるのすき
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:38:18.42ID:lKiAT5eNp.net
一番見ててきついのは作者とキャラの対談なんだよなぁ
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:41:58.72ID:5chTZjTWd.net
>>40
スケットダンス定期
スケットダンス定期
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:38:20.61ID:Mf6UkXRB6.net
動物のお医者さんかな?
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:38:41.42ID:cRS/EVEia.net
万死に値するすき
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:38:59.16ID:9rsBavKW0.net
ブラックジャックとか手塚自信が配役されてるやん医者の役で
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:39:18.68ID:Pw7zH9yvd.net
かいけつゾロリやぞ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:39:35.04ID:+6c/G6Hy0.net
他の人のキャラ出して
○○先生すいません!
みたいな
○○先生すいません!
みたいな
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:40:28.16ID:7q0fxlSm0.net
>>50
すすめパイレーツでよく見たな
すすめパイレーツでよく見たな
274:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:17:26.31ID:mAW40XQXp.net
>>50
つの丸先生ごめんなさい
つの丸先生ごめんなさい
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:40:04.37ID:QIFOZwbC0.net
NHKにようこそのが臭かった記憶があるわ
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:40:10.01ID:AbgMl1M1d.net
すき
ちょっと寒いけど
ちょっと寒いけど
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:40:38.17ID:c73Etcbp0.net
ってなんで作者がここにー!?
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:41:05.47ID:ys+uUumo0.net
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:42:32.66ID:CAEGsRXw0.net
>>59
草
いけるやん
草
いけるやん
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:43:48.88ID:2HsmdWK40.net
>>59
10年以上同じ漫画同じ雑誌に書いてないと出来ない芸当
10年以上同じ漫画同じ雑誌に書いてないと出来ない芸当
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:47:40.95ID:TB3cHBMu0.net
>>81
こち亀ならできるんだろうか
こち亀ならできるんだろうか
131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:49:32.88ID:3Yr9RNnR0.net
>>111

218:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:04:03.84ID:4SJVyBYm0.net
>>81
ツッこまれてる方が長く描いてるんだよなぁ…
ツッこまれてる方が長く描いてるんだよなぁ…
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:45:34.33ID:3uSU6/gxr.net
>>59
ファーwww
ファーwww
260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:13:36.34ID:yvsPQxxyd.net
>>59
これどうやったんや
これどうやったんや
280:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:18:18.15ID:1pE3v3X80.net
>>260
ネームだけ先にもらってた
ネームだけ先にもらってた
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:41:14.55ID:dvum/kghM.net
落ちそうになると自分の日記マンガを載せる江口寿史
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:41:42.96ID:CAEGsRXw0.net
スーパーマリオくんの沢田かな
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:41:56.85ID:5wCOexw+0.net
帯ギュかな?
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:42:25.75ID:5KcTOBEPd.net
やめろー
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:42:27.89ID:lW40tgoMa.net
東京自転車少女の初めの方は作者のコメントだらけやったな
後半だいぶマシになったけどあれはさすがにうざかったわ
後半だいぶマシになったけどあれはさすがにうざかったわ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:42:40.35ID:TElRAkHH0.net
竹本泉
すき
すき
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:44:14.23ID:+h5U7R39p.net
>>72
初期の東方にこういうノリ多かったのってやっぱ竹本泉の影響なんかなぁ
初期の東方にこういうノリ多かったのってやっぱ竹本泉の影響なんかなぁ
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:45:14.79ID:TElRAkHH0.net
>>84
せやろ
せやろ
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:43:06.50ID:uYWSNtoS0.net
あわじひめじの初期の作風すき
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:43:30.03ID:QIFOZwbC0.net
スラダンの作者介入は許されてスケットダンスは許されない風潮
一理ある
一理ある
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:43:35.46ID:2pnXH3KpM.net
イニシャルD
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:43:42.19ID:FctoQunHd.net
あだち充の漫画内に自分が出てきて釈明する構図
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:44:10.59ID:c73Etcbp0.net
余談ですが作者はこの時……でコマ稼ぎすな
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:44:11.97ID:7j522Uex0.net
小林よしのりの作者が神みたいな存在でちょっかいだす演出は苦手やった
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:44:22.79ID:5EvsIe9k0.net
少女漫画やと本編が進行しとる上の方で「この度は単行本買ってくださりありがとうございます!これを描いてる今は締め切りギリギリで…」みたいな自分語り始める作者おるよな
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:44:38.60ID:3Yr9RNnR0.net
ブサイク作者が自分を美形と勘違いさせるのが一番嫌いでござる
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:44:54.69ID:oRj1Sl8S0.net
>>87
江川達也定期
江川達也定期
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:45:54.71ID:FctoQunHd.net
>>87
和月の話はやめるでござるよ!
和月の話はやめるでござるよ!
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:50:35.73ID:i9zFrRdAa.net
>>122
髭剃って痩せたらわりとイケメンやと思うわ
髭剃って痩せたらわりとイケメンやと思うわ
284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:19:31.23ID:YxPj+Q2u0.net
>>139
現実は髭ボーボーのデブなんですがそれは…
現実は髭ボーボーのデブなんですがそれは…
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:45:14.04ID:cWOp6CRDd.net
スラダンのはメタな解説キャラに作者の顔使っただけみたいな感じだからな
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:46:11.08ID:YUXl8MdJM.net
人気投票で時分がランクインしててちょっと照れる金田一蓮十郎すこ
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:46:14.36ID:1nuim88xd.net
しげの秀一は未だにやっとるな
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:46:51.96ID:XQTDe06NK.net
大抵の事は漫画の神様がやっちゃってるという
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:47:02.31ID:uYWSNtoS0.net
コマ枠外どころか
作品内に作者が実名で登場するパターンか
作品内に作者が実名で登場するパターンか
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:48:00.83ID:YUXl8MdJM.net
>>108
クレヨンしんちゃんはセーフやろなぁ
クレヨンしんちゃんはセーフやろなぁ
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:48:42.67ID:uYWSNtoS0.net
>>115
そのパターンはたくさんあるからねえ
そのパターンはたくさんあるからねえ
132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:49:35.76ID:5chTZjTWd.net
>>108
篠原「人気投票で上位票数入ったから自分も書いたろ!」
篠原「人気投票で上位票数入ったから自分も書いたろ!」
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:47:46.13ID:i9zFrRdAa.net
攻殻機動隊はむしろ枠の解説が本番
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:48:08.77ID:+h5U7R39p.net
182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:57:55.13ID:XPdQZHbC0.net
>>116
草
草
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:48:19.75ID:RqblDzqi0.net
ドラえもんもごくたまに解説しに出てくるよな
二人揃って
二人揃って
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:48:23.31ID:itOViaJyd.net
この漫画は高橋留美子先生に特別の許可を頂いております
127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:48:57.34ID:TB3cHBMu0.net
>>120
GS美神やっけ?
GS美神やっけ?
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:50:18.09ID:itOViaJyd.net
>>127
よーわかったな
よーわかったな
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:49:01.77ID:MQ6LiJs3p.net
クローズとかワーストの作者は校内の落書きにファンレター送った奴の名前書いてる
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:49:19.67ID:QIFOZwbC0.net
作品内の人気投票で他作品のキャラどころか作者がトップ3に入ってしまう漫画があるらしい
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:50:55.62ID:XQTDe06NK.net
>>130
何の関係もないプロシュート兄貴がランクインする漫画があるらしい
何の関係もないプロシュート兄貴がランクインする漫画があるらしい
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:50:34.12ID:uYWSNtoS0.net
そして作品内に作者本人どころか担当編集や編集長まで出演させてしまうケース
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:52:00.89ID:+i1In/Sd0.net
のむらしんぼかな?
158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:52:43.08ID:TB3cHBMu0.net
80年代漫画文化って感じ
高田雄三とかたまにやってたのを最近やらなくなってるし
高田雄三とかたまにやってたのを最近やらなくなってるし
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:55:25.95ID:GdCJ13dFd.net
攻殻機動隊の枠外書き込み多すぎて疲れる
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:55:46.80ID:LOTsUyZW0.net
こち亀でよく見たネタ
最近のは知らん
最近のは知らん
183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:58:19.47ID:gchVnjNhM.net
191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:59:34.27ID:7j522Uex0.net
>>183
こういうのってバスタードに多かった印象
こういうのってバスタードに多かった印象
190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:59:32.00ID:LWfvYLtQ0.net
シティハンターは面白かった
193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:59:53.82ID:hpEMrwU+d.net
永野護やろ
219:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:04:09.92ID:HjIY8eIPd.net
>>193
フールフォーザシティとか完全に黒歴史やろ
存在そのものを消したがってそう
フールフォーザシティとか完全に黒歴史やろ
存在そのものを消したがってそう
203:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:01:41.55ID:jeIoS6ja0.net
最早あだち充はキャラに言わせてるから

211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:02:37.11ID:aWxCof5H0.net
芸能人のイラスト描いておいて似てねー(笑)
ってセルフツッコミも見ないわ
ああゆう逃げ嫌い
ってセルフツッコミも見ないわ
ああゆう逃げ嫌い
224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:05:20.61ID:v+pdSzUc0.net
昔のラノベのあとがきとかキャラと作者で劇寒漫才してるし、時々ストーリー上でもキャラが作者に文句を言うメタ展開やったりする
そういうのが流行った時代があったのか
そういうのが流行った時代があったのか
238:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:08:49.48ID:qJ7JtyjT0.net
>>224
ドラゴンボールでもキャラが作者にツッコミしたことあったやろ
ドラゴンボールでもキャラが作者にツッコミしたことあったやろ
227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:05:48.12ID:ys+uUumo0.net
233:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:07:43.15ID:4NmdPZFFK.net
>>227
すき
すき
228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:06:11.93ID:9xehrDPod.net
ラッキーマンの背中
230:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:06:12.79ID:CJWVTlR80.net
236:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:08:45.76ID:l6HNJzE20.net
>>230
草
草
234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:07:48.90ID:2rYkSx2o0.net
許される作者と許されない作者の違いはなんや
239:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:08:57.87ID:rbysnWO2M.net
ちょぼらうにょぽみも呆れとったわ
243:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:09:24.48ID:l6HNJzE20.net
>>239
アニメにも出てくるのは草
アニメにも出てくるのは草
241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:09:07.34ID:yuAsphqga.net
枠外の内容の方が濃い作品wwwwwwwwwwwwwee
246:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:10:36.31ID:v+pdSzUc0.net
司馬遼太郎システムと思えばセーフ
266:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:14:21.89ID:h4iYfYYya.net
咲日和出てないとか
273:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:17:04.04ID:GvlvkyiZ0.net
自殺島作者の熱い自分語り
295:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:21:58.74ID:+h5U7R39p.net
>>273
森くんは自分語りしてもこれなんだよなぁ

森くんは自分語りしてもこれなんだよなぁ
328:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:29:21.50ID:dWGDhnzkd.net
>>295
三浦やるやん
こんなことで笑いとってないではよベルセルク書けや
三浦やるやん
こんなことで笑いとってないではよベルセルク書けや
279:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:18:17.78ID:L7DJWK8I0.net
士郎正宗やろ
なお欄外説明もよくわからんもよう
なお欄外説明もよくわからんもよう
287:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:20:08.11ID:L7DJWK8I0.net
290:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:21:05.16ID:LaGkInzE0.net
主人公「早くヒロインを助けに行かないといけないだろ!」
地の文「お前も今忘れてたろ」
主人公「うるせえぞ作者!」
みたいな文章見なくなったな
地の文「お前も今忘れてたろ」
主人公「うるせえぞ作者!」
みたいな文章見なくなったな
296:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:22:45.88ID:2TRpsi0u0.net
BGMとか描く奴
299:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:22:57.72ID:nZy3hTg40.net
しまぶーは人気投票にも食い込んでたな
305:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:24:20.88ID:/xWjA52I0.net
>>299
人気投票で1位じゃないけど1位を取ってしまった模様
人気投票で1位じゃないけど1位を取ってしまった模様
311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:25:30.58ID:ZCzmn1kl0.net
>>299
1位は───────
俺ーッ!?
1位は───────
俺ーッ!?
306:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:24:21.98ID:KP0gVYlq0.net
沙村広明のは割りと好き
312:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:25:43.97ID:QDLqBpuS0.net
マキバオー最終巻の感想文みたいな奴すき
315:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:26:11.19ID:nZy3hTg40.net
ホーリーランドのナレーションは作者は作者は言い過ぎ
327:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:29:20.54ID:kKXjirVx0.net
>>315
でも作者談のないホーリーランドとか肉の無いラザニアみたいなもんや
セスタスもザファル先生の言葉が無いと締まらないな、先生ほんとすこ
でも作者談のないホーリーランドとか肉の無いラザニアみたいなもんや
セスタスもザファル先生の言葉が無いと締まらないな、先生ほんとすこ
317:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:26:39.66ID:LFQWQE4U0.net
ハーレムビートがこれ多用してたな あの漫画長期連載だったわりに空気よな
319:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:26:48.42ID:+h5U7R39p.net
324:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:28:28.69ID:yRyDPF2qd.net
>>319
ガモウはどれにあたるんや?
ガモウはどれにあたるんや?
335:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:32:20.26ID:G7eZetxH0.net
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1472/14728/1472808750.html
おすすめサイトの最新記事
なんだかアレな状態で連載が終わってしまった
読者と文通みたいなの始めちゃうの
沙村の単行本大体持ってる俺でも1個も見たことないけどどの漫画のこと言ってんだ?
聞いてもいないのに作者が今聴いてるBGMを明記したりとか。
泣いてる顔文字マークが無い頃は、泣いてる目玉のマークが描いてあったりしたよな。
おっさんに描かれてるけど本人はなかなかの美人さんでびっくりしたのは30年前のこと
設定資料集読んでるようなもの
絵がゴチャゴチャしてるので、枠外のコメントも読まなきゃ分からないコマとかもあって読むのに凄く時間がかかったもんだった
自分が士郎正宗のマンガを読まなくなった理由の一つだが、笑ったのは漫画だけじゃなく近年の主な仕事であるイラストやカットなどにもビッシリとコメント書いてるトコ
どんだけ語りたいんだよって
あれはコマ枠外モノでは最強だと思う
士郎正宗の漫画の読み方を間違ってる
合わなかったと言ってもいいので
その感想も正しいしいくら文句言ってもいいとは思う
でもハマる人はむっちゃハマるわけでね
>>287の欄外ネタも
インターネットのウィキペディアもない時代に
極超未来宇宙の物質拡散終末とか聞きかじってる時点でこの人すげーなとは思う
書くことなくなったんやろうな
四聖獣だっけw
「こゆび」も地味に笑った
※11
ハルシオンランチじゃね?
序盤から「BGM:夏影」とか枠外に書いてあるぞ
ひどすぎて途中で売り飛ばしたわ
あのセンスのなさに編集は何も言わないのかよ
よく人気あったなあれ
はじき飛ばして欄外にいる作者に突き刺したり、
コマの一部が盛り上がったところをぶっ叩いたらコマの下に隠れていた作者でした…
というような、「マンガ内の登場人物」と「枠外にいる作者」のメタなバトルが結構好きだった。
ネットとかで口うるさい人が増えたから皆無難なことしか言わなくなったね
書き込む事で有名な永野護が出てこなかった。
なんで髭剃って痩せずに汚ならしい豚男のままでいようとするんだろう?
無くなっていくのは時代の流れなんだろうけど
ちょっと寂しい
作者が登場だったらパッパラ隊もあったなと。
もうどうなってるかわからんし終わったのかもわからんがら名前すら出てないが
心がうじゃうじゃする
バスタードは絵があんなに上手いのに何で字が小学生男子並みに汚いんだと思ってた
絶対今の子には分からないネタぶっこんでるから
作者も普通に中に紛れてくる
ボーボボの全盛期とまでは行かずとも勢い衰え知らず
現実から分岐した流れになってるかを知っていないといけないからな…。
あれの世界だと、今の時点で電脳はまだまだだけど、光学迷彩は10年前に
すでに実戦配備済みなんだぜ。
内山亜紀の「○○○の図」っていうのを見たとき「こいつやるな!」って思った
ということは、またぼちぼちやり始める作家が出てくるかもね
ダメ作者としての登場が多いけど
そも真っ当なキャラの方が少ないからうまく馴染んでたわ
この後デュエマの主人公とベイブレードで戦うという…