2016.09.05 12:30
最新作『君の名は。』が8月26日に公開となった新海誠監督。まだフルデジタルアニメーションが珍しかった2002年に『ほしのこえ』をたった一人で作り上げ、ネットを中心に広まり話題となった。その後もデジタル制作の強みを生かした演出や表現を広げ、『言の葉の庭』では一部ムービーも取り入れたビデオコンテの制作を行うなど、常にテクノロジーと共にあるアニメーション監督である。そんな監督の3年ぶりの新作、現在公開中の『君の名は。』について伺った。
(C)2016「君の名は。」製作委員会
8月25日、最新作『君の名は。』の公開を翌日に控えたこの日、都内にある新海誠監督の仕事場でインタビューをする機会を得た。
(C)2016「君の名は。」製作委員会
(C)2016「君の名は。」製作委員会
(C)2016「君の名は。」製作委員会
(C)2016「君の名は。」製作委員会
『ほしのこえ』や『秒速5センチメートル』で新海監督が遠くへと投げかけた想いは、やがて多くの人々の心を共鳴させ、そのハーモニーの中から現れた『君の名は。』は、音のリズムでビデオコンテが作られ、サウンドトラックを担当したRADWIMPSの音楽によって物語はさらに疾走感を増していったという。より多くの人々の手によって大きなうねりとなった今作、その音の流れに注目すると新たな発見があるかもしれない。
TV番組リサーチ会社を経て、現在フリーランスのリサーチャー&ライター。映画・アニメとものすごくうるさい音楽とものすごく静かな音楽が好き。
WEBSITE : suburbangraphics.jp