メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

7月の実質賃金2%増 6カ月連続プラス

 厚生労働省が5日発表した7月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、基本給や残業代、賞与などを合計した1人当たりの現金給与総額(名目賃金)は、前年同月比1.4%増の37万3808円で、2カ月連続でプラスとなった。物価の影響を加味した実質賃金も2.0%増で6カ月連続のプラスとなった。

     実質賃金は2010年7月以来の高水準となった今年6月と並ぶ。6月は速報値で1.8%増だったが確報値で2.0%増に修正された。賞与(ボーナス)を含む特別給与が4.2%増となり、給与総額や実質賃金を押し上げた。(共同)

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. EBウイルス感染症 病気周知へ 急逝声優仲間がイベント
    2. 鶴保北方相 速度40キロ超過疑い 大阪高速道、書類送検
    3. 維新・松井代表 「どっちがまがい物か」蓮舫氏発言に激怒
    4. 人気声優の死 異常なしがEBV感染症…難病指定訴え
    5. 風知草 浮かれてられないよ=山田孝男

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]