メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

出し子に懲役2年 名古屋地裁

 全国17都府県のコンビニ店の現金自動受払機(ATM)で総額18億円以上が不正に引き出された事件で、愛知県内で計380万円を引き出したとして窃盗罪などに問われた同県小牧市、建設作業員、中園竜男被告(28)と同県春日井市、電気工事業、佐橋克哉被告(28)に対し、名古屋地裁(西山志帆裁判官)は5日、懲役2年(求刑・懲役3年)の実刑判決を言い渡した。

     これまで両被告は「全国で行われた組織犯罪とは知らなかった」と主張。しかし、西山裁判官は事件直前に渡された偽造クレジットカードの暗証番号が全部同じだったことなどに言及し、「何らかの犯罪組織が手引きしていたと十分理解できたはずだ」と指摘した。

     両被告は現金引き出し役の「出し子」で、5月31日に一連の事件で初めて逮捕された。判決によると、両被告は5月15日朝、県内のコンビニ7店舗のATMで不正なカードを使い、現金計380万円を引き出した。【金寿英】

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 多胎妊娠 「減数手術」で夫婦が提訴 医院側争う姿勢
    2. 北朝鮮 弾道ミサイル発射 日本海へ3発
    3. 人生相談 可愛がっていた嫁 孫を連れ、出て行った=回答者・高橋源一郎
    4. 特集ワイド 相模原殺傷事件 感じた嫌悪「いつか起きる…」 長男が障害持つ野田聖子衆院議員
    5. 南海トラフ地震 大阪で大規模訓練 一斉に緊急メール配信

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]