• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • fucktory fucktory 相対的貧困か否かは世帯の等価可処分所得で決まり、何にどう出費するかは無関係と何度言えば(極端な話、所得が少なく1日1食しかできないがそれには1,000円以上かける…という人も贅沢に"見える"こともありうる)
  • tetsuya_m tetsuya_m なんで貧乏人は成り上がるために努力しないと助けてやらなくていいってロジックになるのかがわからない。憲法に努力した人だけ健康で文化的な生活を送る権利があるなんて書いてないでしょ?
  • strawberryhunter strawberryhunter 全くの正論だ。反論のある方は、まずは私が寿司ソムリエになるために資金援助するべき。
  • UhoNiceGuy UhoNiceGuy NHKの人選ミスが悪いというのに同意。神奈川県の課長が言ってたように、給食費が払えない子がいるというのならそちらを題材にすれば良かったのに。インパクトを求めて奇をてらった結果がこれだ
  • izure izure なんだ君ら、人選ミスが叩きたくて女子高生のプライバシー暴いてたのか?
  • shufuo shufuo 自分が書いたのかと思った。ほとんど同じことを増田にでも書こうかと思っていたんだが、その前にだいたい書かれていた。/相対的貧困をなくすと行き着く先は共産主義社会になるってことがわからんのかなあ。
  • mohno mohno 程度の問題なのはその通りだし、報道の問題だと思うけど、「月の小遣いは高校生なのに3万以上はもらってたみたい」←バイトしててお金があるという話じゃないですかね。
  • quix_que quix_que 再分配の話に投資の観点を持ち込むと、生産性の低いもしくはない人には分配ゼロでいいってことになりかねない。
  • ninosan ninosan この人かと思ったけど、どこかのブコメであった「このJKお金使いすぎじゃね?」→「お前も貧困」→「は?」の一連の流れがいとおかしであった。ともかくこの話やたら積極的に論点ずらしをしようとする人が目についた
  • harisenbon_fukurahagi harisenbon_fukurahagi 貧乏人の子供はバイトして稼いだ金すら自由に使えないのか…すごい美しい国だなぁ。絵描きの専門学校に行くお金すら拠出できないくらい貧しいってことでしょ。「プロゲーマー」だとかの方向に話をすり替えるなよ
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/09/05 02:40

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(1)

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー