- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
fucktory
相対的貧困か否かは世帯の等価可処分所得で決まり、何にどう出費するかは無関係と何度言えば(極端な話、所得が少なく1日1食しかできないがそれには1,000円以上かける…という人も贅沢に"見える"こともありうる)
-
tetsuya_m なんで貧乏人は成り上がるために努力しないと助けてやらなくていいってロジックになるのかがわからない。憲法に努力した人だけ健康で文化的な生活を送る権利があるなんて書いてないでしょ?
-
strawberryhunter 全くの正論だ。反論のある方は、まずは私が寿司ソムリエになるために資金援助するべき。
-
UhoNiceGuy NHKの人選ミスが悪いというのに同意。神奈川県の課長が言ってたように、給食費が払えない子がいるというのならそちらを題材にすれば良かったのに。インパクトを求めて奇をてらった結果がこれだ
-
izure なんだ君ら、人選ミスが叩きたくて女子高生のプライバシー暴いてたのか?
-
shufuo 自分が書いたのかと思った。ほとんど同じことを増田にでも書こうかと思っていたんだが、その前にだいたい書かれていた。/相対的貧困をなくすと行き着く先は共産主義社会になるってことがわからんのかなあ。
-
mohno 程度の問題なのはその通りだし、報道の問題だと思うけど、「月の小遣いは高校生なのに3万以上はもらってたみたい」←バイトしててお金があるという話じゃないですかね。
-
quix_que 再分配の話に投資の観点を持ち込むと、生産性の低いもしくはない人には分配ゼロでいいってことになりかねない。
-
ninosan この人かと思ったけど、どこかのブコメであった「このJKお金使いすぎじゃね?」→「お前も貧困」→「は?」の一連の流れがいとおかしであった。ともかくこの話やたら積極的に論点ずらしをしようとする人が目についた
-
harisenbon_fukurahagi 貧乏人の子供はバイトして稼いだ金すら自由に使えないのか…すごい美しい国だなぁ。絵描きの専門学校に行くお金すら拠出できないくらい貧しいってことでしょ。「プロゲーマー」だとかの方向に話をすり替えるなよ
-
penguaholic ばらまくのではなく、将来の計画のための賢いお金の使い方をカウンセリングできる体制を作るべきだと思うんだよなー。そうすれば拝金選民主義の人も納得するはずw ばらまくよりお金がかかるけど未来への投資だよ!
-
mobile_neko 相対的貧困については、どの程度の比率まで社会が許容するかだろ。相対的な貧困家庭の中高校生が入学金を理由に進学を諦める事は許容範囲から外れると思っている。
-
brighthelmer 相対的貧困は「人口一人あたりで計算した可処分所得の平均値ではなく中央値の50%」なので、共産主義社会にしなくても減らすことは可能。また、日本の子どもの相対的貧困率は1980年代半ばの約11%→約16%まで上昇。
-
quwachy わかったから早くBI導入して下さい
-
eirun おそらく積極的に論点をずらそうとしているわけじゃなくて、貧困問題については、論点を整理するのが一般人の知的能力を超えているんだと思うよ。
-
htb48 資本主義のこの国で他人の財布の内訳にケチをつけていいって考え方には恐れ入る 貧困は犯罪かなんかなのかねえ
-
kuginnya 全く具体的じゃない。「貧困かどうかは俺の感情で決める」って言ってるようなもの。
-
krurun このケースの特殊だとって言いたいんだろうけど、相対的貧困を叫んでいる人はそこに興味はないと思うよ
-
midnight-railgun え?どんな夢を持つかで貧困か否かが決定されちゃうの?
-
kei_mi “月の小遣い3万円のサラリーマン”住宅ローン持ちと教育費を積み立ててる人は除外して比較してくださいね
-
kent4319 どんな専門学校だろうが貧困が理由で行けないなら救済するべきに決まってるだろ。貧乏人は高収入を目指すのが当然みたいな偏狭な考えも酷い
-
kasugano 救うなら救うでちゃんとお金の出所を考えようとか報道がその段階に至る手前で投げっぱなしになってるのが残念。 / この件にまつわる色々についてはブログにまとめた。http://aquarium.hatenadiary.jp/entry/2016/08/24/222024
-
himakao 月3万て趣味に使えるお金では件のJKよりも大多数のサラリーマンのほうが貧困。こちとら日々の昼飯代も入ってんだぞ
-
footnote 貧困の問題でも、貧困の定義の問題でもなく、本人の能力の問題であるという主張。
-
rider250 そもそも相対的貧困が~と騒いでる女子校生擁護の人は相対的貧困率の定義とか意味とか理解してるんだろうか?「全人口の中央値の半分未満」?なぜ「半分未満」なの?2割未満じゃ駄目?ただの恣意的な定義じゃん。
-
aoiasaba 税金という視点からの貧困論。でもこんなにこねくり回さなくてもこの件は関わるだけ無意味。大衆のリアクションが多少面白いだけ。
-
Outfielder これからリベラルの人が「相対的貧困」って話を出したら「ああ、あのうららちゃんみたいな人のことね」って返ってくることになる
-
dogear1988 わりともにょるので書いた。http://dogear.hatenablog.com/entry/2016/09/05/143405
-
harisenbon_fukurahagi 貧乏人の子供はバイトして稼いだ金すら自由に使えないのか…すごい美しい国だなぁ。絵描きの専門学校に行くお金すら拠出できないくらい貧しいってことでしょ。「プロゲーマー」だとかの方向に話をすり替えるなよ
-
ho4416 これが「貧困女子高生」ですとスケベ心でとりあげたNHKがぜんぶ悪い。ほいほい顔出しした高校生は頭は悪いと思うが叩かれるほどではない。
-
echorev 何言ってるんだこいつは
-
otihateten3510 JKはバイトしてたらしいよ/この件はピンからキリまで良い子ちゃん共のグダグダがNHKという加速装置で燃えた感じ/この報道のせいで貧困問題の焦点がボケてしまった
-
augsUK この一件で「相対的貧困」がこの件と結びついた言葉になってしまって、もっと数が多いだろう家にお金がないから成績優秀でも大学に行けない層などの議論が難しくなったのが残念。
-
mtane0412 わかったか、以後は脳髄しか残ってなくて確実に働けなくて貧困のやつしか使うんじゃねえぞ
-
nenesan0102 あの番組は、本名で、顔を出してテレビに映ることの危険性をまざまざと見せつけてくれた。テレビ側がすべてをスルーしているのも怖い。彼女がこれから就活をしたら?と思うとやはり恐ろしく感じる
-
kuborie 同感だ同感だ。アートやるんだったら、つとめながらでも十分できるはず。高卒でインフラに就職するとか。会社勤めもせずに、おしっこ同人の専業している人みたいにならずとも。
-
poliktan 「自分が我慢してるんだから他の人も我慢しなさい」と言ってるように読める
-
zeromoon0 “Twitterで自慢したり(自慢するために写真をどっかから持ってきてた可能性はある)”この辺とか何故Twitterのアカウントが容易に発見されたのかとか、そういうの気になる。
-
ustam だからNHKを叩けというのに。その辺にざらに居るちょっと頭の弱い高校生を叩いたって誰も幸せにならない。
-
marmot1123 NHKの人選の問題かもしれない。でも女子高生を叩く理由にはならない。彼女に多様な生きる目標を提供できなかった周囲や社会の敗北。彼女には広義の教育が必要ではないか。
-
penguaholic ばらまくのではなく、将来の計画のための賢いお金の使い方をカウンセリングできる体制を作るべきだと思うんだよなー。そうすれば拝金選民主義の人も納得するはずw ばらまくよりお金がかかるけど未来への投資だよ!
-
mobile_neko 相対的貧困については、どの程度の比率まで社会が許容するかだろ。相対的な貧困家庭の中高校生が入学金を理由に進学を諦める事は許容範囲から外れると思っている。
-
brighthelmer 相対的貧困は「人口一人あたりで計算した可処分所得の平均値ではなく中央値の50%」なので、共産主義社会にしなくても減らすことは可能。また、日本の子どもの相対的貧困率は1980年代半ばの約11%→約16%まで上昇。
-
white1pigs2
-
latteru
-
quwachy わかったから早くBI導入して下さい
-
d5hfg6yr
-
eirun おそらく積極的に論点をずらそうとしているわけじゃなくて、貧困問題については、論点を整理するのが一般人の知的能力を超えているんだと思うよ。
-
htb48 資本主義のこの国で他人の財布の内訳にケチをつけていいって考え方には恐れ入る 貧困は犯罪かなんかなのかねえ
-
kuginnya 全く具体的じゃない。「貧困かどうかは俺の感情で決める」って言ってるようなもの。
-
krurun このケースの特殊だとって言いたいんだろうけど、相対的貧困を叫んでいる人はそこに興味はないと思うよ
-
midnight-railgun え?どんな夢を持つかで貧困か否かが決定されちゃうの?
-
destinyoniku
-
mbp5php
-
kei_mi “月の小遣い3万円のサラリーマン”住宅ローン持ちと教育費を積み立ててる人は除外して比較してくださいね
-
kent4319 どんな専門学校だろうが貧困が理由で行けないなら救済するべきに決まってるだろ。貧乏人は高収入を目指すのが当然みたいな偏狭な考えも酷い
-
kasugano 救うなら救うでちゃんとお金の出所を考えようとか報道がその段階に至る手前で投げっぱなしになってるのが残念。 / この件にまつわる色々についてはブログにまとめた。http://aquarium.hatenadiary.jp/entry/2016/08/24/222024
-
himakao 月3万て趣味に使えるお金では件のJKよりも大多数のサラリーマンのほうが貧困。こちとら日々の昼飯代も入ってんだぞ
-
footnote 貧困の問題でも、貧困の定義の問題でもなく、本人の能力の問題であるという主張。
-
rider250 そもそも相対的貧困が~と騒いでる女子校生擁護の人は相対的貧困率の定義とか意味とか理解してるんだろうか?「全人口の中央値の半分未満」?なぜ「半分未満」なの?2割未満じゃ駄目?ただの恣意的な定義じゃん。
-
aoiasaba 税金という視点からの貧困論。でもこんなにこねくり回さなくてもこの件は関わるだけ無意味。大衆のリアクションが多少面白いだけ。
-
Outfielder これからリベラルの人が「相対的貧困」って話を出したら「ああ、あのうららちゃんみたいな人のことね」って返ってくることになる
-
dogear1988 わりともにょるので書いた。http://dogear.hatenablog.com/entry/2016/09/05/143405
-
kz14
-
harisenbon_fukurahagi 貧乏人の子供はバイトして稼いだ金すら自由に使えないのか…すごい美しい国だなぁ。絵描きの専門学校に行くお金すら拠出できないくらい貧しいってことでしょ。「プロゲーマー」だとかの方向に話をすり替えるなよ
-
ho4416 これが「貧困女子高生」ですとスケベ心でとりあげたNHKがぜんぶ悪い。ほいほい顔出しした高校生は頭は悪いと思うが叩かれるほどではない。
-
echorev 何言ってるんだこいつは
-
otihateten3510 JKはバイトしてたらしいよ/この件はピンからキリまで良い子ちゃん共のグダグダがNHKという加速装置で燃えた感じ/この報道のせいで貧困問題の焦点がボケてしまった
-
augsUK この一件で「相対的貧困」がこの件と結びついた言葉になってしまって、もっと数が多いだろう家にお金がないから成績優秀でも大学に行けない層などの議論が難しくなったのが残念。
-
mtane0412 わかったか、以後は脳髄しか残ってなくて確実に働けなくて貧困のやつしか使うんじゃねえぞ
最終更新: 2016/09/05 02:40
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
無題 - Dog ears
- id:dogear1988
- 2016/09/05
関連エントリー
関連商品
同じサイトのほかのエントリー
-
「こち亀」終了で新たな挑戦に期待
- 3 users
- エンタメ
- 2016/09/04 19:39
-
- blogos.com
- web
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 社会
-
PCデポ「ノルマは課してません。現場の暴走です」→怒った従業員がトウゼンカ...
-
- テクノロジー
- 2016/09/04 08:55
-
-
【プロ直伝】大谷翔平の肩甲骨をゲットする5つの超実践ストレッチ - TraveLife
-
- 暮らし
- 2016/09/04 09:57
-
-
こち亀:40年の長寿連載に幕 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
-
- アニメとゲーム
- 2016/09/03 15:30
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む