マザー・テレサが聖人に 法王がバチカンで列聖式

2016.09.05 Mon posted at 10:06 JST

[PR]

バチカン(CNN) インドのカルカッタ(現コルカタ)で貧しい人たちを助ける活動に生涯をささげたカトリック修道女のマザー・テレサが4日、聖人の列に加えられた。

ローマ法王フランシスコはバチカン(ローマ法王庁)のサンピエトロ広場で聖人を認定する列聖式を行い、集まった大勢の信者を前に、「カルカッタのテレサを聖人に」と宣言した。

マザー・テレサは生前に2人の病気を癒やす奇跡を起こしたと認定された。サンピエトロ広場の大聖堂には巨大な肖像画が掲げられ、式典にはその遺志を継いで今も奉仕活動を続ける修道女たちも列席した。

説教の中でフランシスコ法王はマザー・テレサの功績をたたえ、「慈しみの心は彼女の仕事に味を与える塩であり、貧困と苦しみのために流す涙もなくなった大勢の人たちの闇を照らす光だった」と語った。

さらに、用意された原稿から離れて、マザー・テレサを「聖人テレサ」と呼ぶことに違和感を感じる人もいるかもしれないと指摘、「私たちはこれからもマザー・テレサと呼び続けるだろう」と言い添えた。

集まった信者たちはマザー・テレサの母国語のアルバニア語やコルカタで使われているベンガル語などさまざまな言葉で祈りをささげ、世界各地で迫害されているキリスト教徒のために中国語でも祈りがささげられた。

イタリア全土でホームレスとして暮らす約1500人も参列し、昼食には修道女たちがピザを配った。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • ちょっと手ごわい、でも効果絶大!