鳥を愛して鳥と一緒の生活
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

鳥たちは愛する家族

小鳥たちは大事な愛する家族。

オンドリが鳴くと太陽が出る~。

9月5日(月)


熊本地震から4か月半。復興を心から願います。

また、イタリア中部の地震、心からお見舞い申し上げます。

f:id:happy-ok3:20160901174217j:plain


本日9月5日がお誕生日の皆様、
おめでとうございます。(#^.^#)

f:id:happy-ok3:20160904175511j:plain


お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

f:id:happy-ok3:20160901175102j:plain



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

震災・災害関連を失礼します。


熊本地震から約4か月半が過ぎました。



(熊本)台風12号九州北部を北東進(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp


(熊本)台風12号・熊本や鹿児島で避難(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp


(岩手)久慈の冠水家屋1000件超(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp



(岩手)台風10号・犠牲9人身元判明(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp


(岩手)台風10号・がれき撤去(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp


(イタリア)がれきに埋もれた犬救出(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp



(イタリア)在ミラノ国際領事館から、イタリア義援金お願い
義援金の送付先について - 在ミラノ日本国総領事館


※cardmics様からも、イタリア地震義援金の情報が少ないと心配されていました。

熊本地震でも、災害を利用する哀しい方もおられたようです。

調べた中で、確実なものだけ、記載させて頂きます。
上記の在ミラノ国際領事館経由で現地赤十字社に送付されます。
もしくは 現地の赤十字社 に送るのが、確実です。


f:id:happy-ok3:20160901173840j:plain



熊本地震から、4か月半が経過・ボランティアの手が必要。

募集詳細は、


熊本県災害ボランティアセンター」
☎096-342-8266
(9:00~17:00)

ボランティアのバス代1,000円に




しかし、まだ本格的な開通には多額のお金が必要です。
ご協力よろしくお願いいたします。↓

南阿蘇鉄道を復旧へ

義援金は●肥後銀行 高森支店

     普通1406905
  
     南阿蘇鉄道株式会社



熊本地震義援金
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

若い人の自殺が増えています。
相談窓口があります。生きる希望を失くさないで。

イジメなどに悩んでいる時は「24時間子供SOSダイヤル」に電話を。↓
☎0120-0-78310

f:id:happy-ok3:20160902165328j:plain
2016年9月月3日のはてなダイアリーより。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




オンドリが鳴くと太陽が出る~。


たつき君、今日も頑張っています。(#^.^#)

f:id:happy-ok3:20160901174116j:plain

f:id:happy-ok3:20160901174120j:plain

f:id:happy-ok3:20160901174124j:plain

f:id:happy-ok3:20160901174127j:plain





中国・雲南省のハニ族の昔話です。



昔昔、空には太陽が9つもありました。

そのため、地面は熱く焼け、人間の生活も
それはそれは大変。


ある人が「空に大きな傘をかけよう。」と。

でも、そこまで大きな傘を作る方法も、
傘をかける方法もわかりません。



また、ある人が
「穴を掘ってその中に隠れよう。」


でも、そうしたら地面で作物を作る人がいなくなります。



今度は、ある人が「力持ちで、弓矢の名人の
オププローに頼んで太陽を射ってもらおう!」


「それは名案だ!」



みんなは、オププローの所へ急ぎます。


「これは、とても重大な問題だ。簡単には出来ないが
やってみましょう。」


オププローは、大きな弓を引き、8本の矢を放ちます。


すると命中して、8つの太陽が、落ちてきました。


残った1つの太陽は、怖くなって大慌てで山の後ろに
隠れてしまいました。

しばらくすると、空は暗くなり、寒くなってきました。



太陽が出ないと作物は育ちません。

「隠れた太陽を呼び戻そう。」

みんなは知恵を絞りました。



「出てきてもらうために、声の綺麗な鳥の、ウグイスや、ひばりから呼びかけてもらおう。」



ウグイスもひばりも、太陽に向かって綺麗な声で呼びかけ歌いました。


しかし、太陽が出てくる気配はありません。


困ってしまったみんなは、歌はうまくありませんが、
誠実で働きものの、オンドリに頼むことに。


そのオンドリを応援しようと、スズメたちも、
歌いだしました。



オンドリは心を込めて太陽に

「出ておいでなさい。みんなあなたを待っています。」
そう歌いました。



太陽はその声を聴いて、「美しい声の歌ではないが、
嘘がなく、真心がこもっている。」



そう感じました。



1回歌っただけでは、出てこなかったので、
オンドリは顔を真っ赤にして、3回、歌いました。


やっと太陽が出てきました。


するとまた、世界が光とあたたかい空気に包まれました。



それからは、オンドリが3回鳴くと、太陽が岩陰から出てくるようになりました。
(#^.^#)


f:id:happy-ok3:20160831181007j:plain


f:id:happy-ok3:20160901173836j:plain


f:id:happy-ok3:20160831180452j:plain


f:id:happy-ok3:20160830180825j:plain


f:id:happy-ok3:20160902181007j:plain
「今日も、素敵な1日に!!!」
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!!!!


嬉しい時、悲しい時、言葉は力を届けてくれます。
下記の別ブログにて、「言葉」を紹介しています。

笑顔で★ハッピーな言葉の別ブログ

f:id:happy-ok3:20160418212518j:plain

f:id:happy-ok3:20141226213855j:plain f:id:happy-ok3:20150517124957j:plain


2014年12月6日から迷子中、せいちゃんです

せいちゃんのことは、近隣や色んな方々が協力してくださって、本当に感謝します。

迷い鳥ちゃんを探しておられる飼い主様、早く見つかりますように!

聖(せい)ちゃんも、応援してますよ~。

そしてお祈りしています!!!
f:id:happy-ok3:20141001142759j:plain
迷い鳥ちゃん、はやく、もどろうね~。



↓↓↓ぽちっと押して頂けたら励みになります。(#^.^#)

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村


id:s5jv39