1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:33:17.124 ID:G6QKhaGz0
現実的な問題抜きにしてこういう家に住みたい
雨の日とか楽しそう

雨の日とか楽しそう
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1472265197
2ちゃん史上最も有名なコピペwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5095361.html
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:33:57.122 ID:e8Ig1ve+0
わかる
雷雨のときとか楽しそう
雷雨のときとか楽しそう
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:34:40.903 ID:G6QKhaGz0
>>2
小雨大降り雷雨なんでも風情がある
台風はNG
小雨大降り雷雨なんでも風情がある
台風はNG
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:35:15.840 ID:e8Ig1ve+0
>>7
わかる暴風はいらんww
わかる暴風はいらんww
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:34:15.058 ID:CffP+rZw0
ぜったい虫すごいだろうけど住みたい
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:34:32.038 ID:uQ5AzhMz0
抗争の果てにボス同士で殴り合いする場所になりそう
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:34:57.811 ID:HMDRxM1V0
雪の日とか寒そうだけどすっごい綺麗だろうな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:36:51.304 ID:G6QKhaGz0
>>8
春夏秋冬どれも綺麗な絵面しか浮かばんのも珍しい
春夏秋冬どれも綺麗な絵面しか浮かばんのも珍しい
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:35:03.057 ID:w69mSQDIr
この庭園眺めつつ酒飲みたい
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:36:51.304 ID:G6QKhaGz0
>>9
夜桜とか良さげ
夜桜とか良さげ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:36:30.400 ID:kB0o1ZQ60
庭師常駐
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:36:51.304 ID:G6QKhaGz0
>>13
美少女がいい
美少女がいい
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:37:44.571 ID:iekbAHSI0
掃除ロボも必要だな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:38:47.773 ID:G6QKhaGz0
>>15
外出中はルンバフル動員だな
外出中はルンバフル動員だな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:38:46.142 ID:7tL7YQfT0
サアアアアって音が心地いいだろうね
昼寝したい
昼寝したい
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:39:03.128 ID:G6QKhaGz0
>>18
分かる
分かる
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:39:10.062 ID:6TxMzJPqp
これクラスの家東京の一等地に立てたらいくらするんだ10億とか行っちゃうのか
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:40:14.454 ID:G6QKhaGz0
>>22
東京には絶対に建てたくない
庭の端々に外の電柱やらビルやらが見えたらそれだけで価値が0になる
東京には絶対に建てたくない
庭の端々に外の電柱やらビルやらが見えたらそれだけで価値が0になる
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:41:34.790 ID:14PFmMPd0
何億かかるんだろうな
憧れる
憧れる
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:45:00.672 ID:G6QKhaGz0
>>26
最低でも3、4億は掛かるだろうね
家自体は材質とかに拘らなければ1億前後で理想の形にはなると思う
庭は土地含めて2、3億維持費で年間数百万くらいは吹っ飛ぶ
最低でも3、4億は掛かるだろうね
家自体は材質とかに拘らなければ1億前後で理想の形にはなると思う
庭は土地含めて2、3億維持費で年間数百万くらいは吹っ飛ぶ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:41:36.766 ID:692ZoAcE0
湿気とか蚊とかヤバイ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:42:53.487 ID:03tob1O70
奥にびっしり生えてるのは苔か?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:46:24.703 ID:G6QKhaGz0
>>29
苔っぽい
苔も管理大変だから個人宅では難しいだろうけど
苔っぽい
苔も管理大変だから個人宅では難しいだろうけど
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:46:19.823 ID:24ibHZzk0
田舎にそういう家を建てて移住してる人たまにいるよ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:49:43.907 ID:7tL7YQfT0
庭に訪れる鳥を眺めてたりね
スズメかわいいなーヒヨドリも来てるなー雉も歩いて…えっ雉!?ってことが稀にある
スズメかわいいなーヒヨドリも来てるなー雉も歩いて…えっ雉!?ってことが稀にある
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:51:04.130 ID:Dam1JoKZr
どうしても現実的な問題に目がいっちゃうくやしい
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:52:37.914 ID:G6QKhaGz0
>>38
虫嫌いだから現実問題無理
こういう宿なら泊まりに行きたい
虫嫌いだから現実問題無理
こういう宿なら泊まりに行きたい
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:51:26.792 ID:24ibHZzk0
東京なら奥多摩とかにそう言う人おるんちがうか
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:56:48.276 ID:8Tg8vq6a0
俺の爺ちゃんの昔の家がこれだったな
懐かしい
懐かしい
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:57:17.307 ID:HIbjXk6L0
この薄暗さが良いよね
あまり視界が開けすぎてると落ち着かない
あまり視界が開けすぎてると落ち着かない
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:57:30.021 ID:UOe++pNpa
維持費だけで俺の家賃超えそう
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:58:28.465 ID:G6QKhaGz0
>>47
家賃どころの騒ぎじゃないかと
家賃どころの騒ぎじゃないかと
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 11:59:36.337 ID:cZGX0PPP0
田舎出身の俺は何よりも虫問題が気になって論外アンド論外
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 12:01:20.042 ID:G6QKhaGz0
>>50
繋ぎ目一切無い全面ガラス張りにすれば解決しそう
繋ぎ目一切無い全面ガラス張りにすれば解決しそう
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 12:00:10.183 ID:fc01OaX70
アメリカのフルハウスみたいな家がいい
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 12:02:13.020 ID:G6QKhaGz0
別荘は>>52で普段住まいならフルハウスみたいな内装の家の方がいいね
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 12:05:49.300 ID:dprH5MWap
お前ら閑谷学校行ってみ
真夏でもメッチャ涼しいぞ
真夏でもメッチャ涼しいぞ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 12:07:18.090 ID:GNVH1DZcM
じいちゃんの家がこんな感じだったな
子供のころ蚊帳の中で寝るのにわくわくしたのもだ
今はじいちゃんばあちゃん亡くなったから取り壊されちゃった
子供のころ蚊帳の中で寝るのにわくわくしたのもだ
今はじいちゃんばあちゃん亡くなったから取り壊されちゃった
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 12:08:40.269 ID:m9NcUG140
大阪なら梅田にマンションの一室を持ってて
新御堂筋でズドーンと車で移動できる箕面の山奥や豊能に古民家改装の別宅を持つみたいな金持ちがいる
新御堂筋でズドーンと車で移動できる箕面の山奥や豊能に古民家改装の別宅を持つみたいな金持ちがいる
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 12:55:15.049 ID:mvDy4f3k0
昼寝したい
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 13:00:55.053 ID:xfGoi/tTd
こういう家で和服着て過ごすのが夢
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 13:01:29.326 ID:G6QKhaGz0
>>66
わかる
わかる
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/27(土) 16:21:55.806 ID:gXEwr58Lp
むしろ美少女がこの家に住んでて俺が庭師になりたい
ゲームのドット絵って「芸術」だよな
民族・国民性ジョークが集まるスレ
病院であった恐怖体験
【歴史に学ぶ】権謀術数【マキャベリズム】
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『落としたショートケーキ』
【閲覧注意】面白半分で絶対にやってはいけない行為
ワンシーズン放置すると廃墟みたいになる。
庭師呼んで、草むしりも夏場はほぼ毎日。
多忙な現代人には無理。
その金でタワーマンション住んだほうが100倍楽。