2016-09-04

ゲーム進化ってこの方向でいいの?

グラフィックについての話。

他のメディア漫画絵画アニメも「本物そっくり。現実世界と瓜二つを目指す」なんて地点はとっくに過ぎ去って

各々独自個性的表現模索していってるっていうのに、ゲームはいかに本物っぽいかを目指している傾向が見られる。

作り手もユーザーも。確かに子供の頃、バーチャ2、FF7FF8なんかには心躍った。

でももうそんなに現実世界に近づけなくていいんじゃないの。

ゲーム面白さってそういうところから一番遠い存在だと思ってたけど。

余談だが映画例外で、本物の人間がメインで演じている以上、背景や色彩、乗り物、異生物などが嘘くさいハリボテだと画面全体が浮いてしまう。

なのでSFXVFXを駆使して「本物っぽい」を追求することは正義となる。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160904231803

記事への反応(ブックマークコメント)