(常子)頂きます。
(一同)頂きます。
あ〜ん。
(青葉)あ〜ん。
おいしい?
(青葉)うん。
(ガラスが割れる音)
商品試験を始めた常子たちへの嫌がらせは相次ぎ…
(水田)ひょっとしてアカバネの仕業じゃ…。
商品試験で自社の電化製品に低評価を下されたアカバネは「あなたの暮し」に乗り込んできました
赤羽根社長。
(赤羽根)はいはい。
私たちは屈しませんから。
何をされようが私は社員たちの事を守ってみせます。
どんな卑劣な行為にもとことん戦っていくつもりです。
・「普段から」・「メイクしない君が」・「薄化粧した朝」・「始まりと終わりの狭間で」・「忘れぬ約束した」・「花束を君に贈ろう」・「愛しい人愛しい人」・「どんな言葉並べても」・「真実にはならないから」・「今日は贈ろう」・「涙色の」・「花束を君に」・「花束を君に贈ろう」・「愛しい人愛しい人」・「どんな言葉並べても」・「君を讃えるには足りないから」・「今日は贈ろう」・「涙色の」・「花束を君に」
(なみ)青葉ちゃん上手に描けてるわね。
象さん見られるかなあ。
象さん?動物園に行くの。
あら〜。
(大樹)今度の日曜に常子おばちゃんとお出かけなんだ。
そう。
いいわね。
あと何回寝たらいいの?木金土。
あと3回寝たら動物園だよ。
象さんどのぐらい大きいの?う〜ん…。
変な男?しつこく商品試験の事聞いてきたんだけど気味悪かったんで無視して帰ったんです。
(美子)その人鈴木さんがテスターしてるって…。
分かってるみたいでした。
(木立)そいつってハンチングかぶってませんでした?そうハンチングでした。
僕も会社の前で何度か見かけましたよ。
分かりました。
ちょっと調べてみますね。
今日はご苦労さまでした。
失礼します。
(3人)ありがとうございました。
・例の石投げてきたのってその男なのかな?
(扇田)常子さん。
はい。
(扇田)桑原印刷からお電話です。
はい。
(桑原)ああ小橋さん?差し替え原稿ってまだなの?差し替えって何の話ですか?・何のって商品試験の原稿を差し替えるんだろ?原稿の差し替えってどういう事ですか?・いやいや商品試験の原稿に重大な誤りがあったから人目に触れないように原稿を捨ててほしいって言ってきたのそっちじゃない?土曜日までに差し替え原稿を提出するって…。
土曜日って今日じゃないですか。
誰がそんな事…。
お宅の藤野っていう人だよ。
花山さんの代理だって電話してきて。
藤野なんていう人間はうちにはいません。
・はあ?恐らく誰かの嫌がらせだと思います。
・まさか…。
電話もらってあの花山さんならそういう事もありうるかと思い込んじまって…。
という事は商品試験の原稿は全て廃棄してしまったんですか?・あぁ…申し訳ない。
明日までに新しい原稿が入らないと予定日での発売は難しいな。
分かりました。
社内で検討してまたご連絡差し上げます。
はい。
失礼致します。
ねえ今のどういう事?手違いがあって商品試験の原稿が全て廃棄されてしまいました。
はあ〜?
(島倉)どうしてそんな事が…。
とにかく明日までに全てやり直します。
今すぐに作業に取りかかって下さい。
分かりました。
木立下書きの原稿!はい!とと姉ちゃんこれって…。
このままだと発売日に間に合わなくなってしまうわ。
すぐに取次店と書店に連絡お願いします。
はい。
すみません。
(花山)しかたあるまい。
明日までに書き直す。
まだ頭に文面がある。
ひょっとしてこれもアカバネが…。
そんな事言っていてもしかたあるまい。
君はやるべき事をやりなさい。
はい。
(青葉)明日はどっちがいいかな?お父さん。
(星野)う〜んどっちもお似合いだからお父さん決めらんないなぁ。
大樹はどう思う?う〜ん…。
こっちがいいんじゃない?じゃあこっちにする!僕はこの帽子かぶって行こうっと。
(青葉)お兄ちゃん似合ってる!うん本当だなあ。
・もしもし星野です。
常子さん。
ええはい。
えっ?本当にすみません。
予想外の事態が起こってしまって早急に動かないと発売日に間に合わなくなってしまうんです。
申し訳ないんですが明日の約束は…。
ええ。
もちろんです。
動物園はまた行けばいいんですから。
・ごめんなさい。
私も楽しみにしていたのに…。
気にしないで下さい。
それより平気なんですか?はい。
なんとかしてみせます。
そうですか。
大樹と青葉には僕から言って聞かせますので。
いやそういう訳には…。
2人に代わって頂けませんか?謝りたいんです。
・分かりました。
お待ち下さい。
大樹おいで。
・
(大樹)もしもし。
大樹君あのね…。
電話聞いてたから分かったよ。
動物園行けなくなったんだね。
ごめんね。
ううん。
お仕事ならしょうがないよ。
今度行こうね。
うん。
ありがとう。
青葉ちゃんに代わってもらってもいいかな?ちょっと待ってて。
青葉。
やだ。
青葉。
(青葉)やだやだ!そんなのやだ!おばちゃまのうそつき!
(星野)ほら青葉。
(青葉)やだやだ!やだやだやだ!
(星野)またみんなで行けばいいんだから。
(青葉)やだ!今日できる連絡は全て終わりました。
ご苦労さま。
残念だったね動物園。
うん…。
青葉ちゃん泣いてた。
また今度連れてってあげればいいじゃない。
また今度か…。
またこんなふうに約束を破っちゃうかもしれない。
もちろん大樹君も青葉ちゃんもとっても大事よ。
でも…今回みたいに仕事を優先しなければならない事があったらまた同じように2人を傷つけるような事もあると思う。
こんなふうに仕事をしながら家の事も子どもの事も十分にやるなんて今の私には不可能だと思うの。
そんな事星野さん最初から分かってるよ。
とと姉ちゃんにとって仕事が一番って事は星野さんも最初から知ってるはずでしょ?まずはさ自分ができる事をやればいいんじゃない?そうね。
うん。
何でも背負いこんじゃ駄目だよ。
ねっ?フフフ…。
うん。
ありがとう。
片づけてくる。
常子と花山は会社に泊まり込み夜を徹して原稿を作り直すための作業を続けほかの社員は取次店や書店への対応に向かっていました
(花山)常子さん。
常子さん。
常子さん。
はい。
ろくに寝ていないのは分かるがしっかりしてくれ。
すみません。
電気釜の耐久試験の資料が欲しいんだ。
あ…あっ…。
はいこちらにまとめてあります。
ありがとう。
・ごめんください。
どちら様でしょう?お忙しいところ突然すみません。
大東京新聞の国実と申します。
新聞記者がうちに何の用だね?何か不測の事態でもありましたか?お二人とも夜を徹して仕事をしていらっしゃるようなんでね。
入稿は終わってていい時期ですよね?本来ならもっと落ち着いてるはずでしょう?どうしたのかなあと。
たとえ何かあったとしてもあなたに話す事ではない。
出版業界で「あなたの暮し」が何と呼ばれてるかご存じですか?さあ。
この業界にそれほど知り合いがいる訳ではないので。
広告もとらずによくやっていける孤高の存在だとね。
どういう人間がどんな決意でこの雑誌を作ってるのかとっても興味があるんですよ私は。
しかも社長が女性ときたもんだ。
雑誌だけでなく小橋常子という作り手に興味がある人も多いと思いますよ。
あなたは編集長の花山さんでしたっけ?あなたたちの事を記事に書かせて頂ければと思いましてね。
私たちの事を?ええ。
取材に関してはまた日を改めてもらおうか。
今はそんな事をしている時間はない。
ハハ!さすがは天下のあなたの暮し出版様だな。
新聞の取材など受けてる暇はないっていう事ですか。
そんな事は言っておりません。
最近は商品試験とやらで消費者の支持を得てらっしゃるようじゃないですか。
ねえ。
自分たちだけで調査を行い商品のよしあしを記事にする。
消費者の味方として我々は実に頭が下がる思いです。
しかしもう一方ではそのような閉鎖的な試験に公平性はあるのかという疑問を持つ者もいるんです。
疑ってらっしゃるんですか?あなたたちの書いた記事でメーカーは売り上げが左右され倒産の危機に陥るとこだってある。
その辺の事はどうお考えですか?どうとは?私には信じられないんですよ。
消費者のため読者のためとうたってますが得もないのにばく大な資金をかけて長期間商品試験なんて事をするって事がね。
…あっ得はあんのか。
売れてますもんねえ雑誌。
フフッ。
世間では時代の寵児ともてはやされてますが本当のとこはどうなんですか?結局はただの拝金主義者なんじゃないですか?今日は取材は受けんと言ってるのが分からんのか?仕事の邪魔だ。
帰りたまえ。
ああそうですか。
ではまたの日に。
あんなふうに私たちの事を見ている人がいるなんて。
気にするな。
あんなやつの言う事を真に受けていたら身が持たんぞ。
はい。
2016/09/05(月) 08:00〜08:15
NHK総合1・神戸
連続テレビ小説 とと姉ちゃん(133)「常子、仕事と家庭の両立に悩む」[解][字][デ]
常子(高畑充希)は星野(坂口健太郎)たちと動物園に行く約束をする。約束の前日、印刷所から人目に触れずに原稿を捨てろと指示されたと連絡が入り、編集部に動揺が走る。
詳細情報
番組内容
常子(高畑充希)は星野(坂口健太郎)たちと動物園に行く約束をする。約束の前日、常子が印刷所に連絡すると、花山(唐沢寿明)の代理だと名乗る社員から人目に触れないように原稿を捨てて欲しいと指示されたと言われる。動揺する編集部だが、常子は急いで原稿や写真を作り直すよう皆を奮起する。どうしても動物園に行けなくなったと星野に伝える常子。星野の娘・青葉(白鳥玉季)に「おばちゃまの嘘つき」と言われてしまい…。
出演者
【出演】高畑充希,杉咲花,坂口健太郎,唐沢寿明,石丸幹二,【語り】檀ふみ
原作・脚本
【作】西田征史
音楽
【音楽】遠藤浩二
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:9134(0x23AE)