読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

クレジットカードの読みもの

クレジットカードに関する様々な知識や使い方を「読みもの」として紹介していくサイトです。

磁石が使われてるスマホケースに、クレジットカードやICカードを挟んでも大丈夫?手帳型ケースによる磁気不良が心配な方に。

疑問 基礎知識

【CAPAS】iPhone6 / iPhone6S ケース 手帳型 [本牛革 カード収納 スタンド機能 マグネット式] アイフォン6/6S (4.7インチ) 専用レザースマホケース カバー (iPhone 6S/6 ブラウン)

iPhoneなどのスマートフォンケースの中には、磁石による留め具が付けられているものが多く存在します。

しかし、みなさんご存知のようにクレジットカードやキャッシュカードというのは磁力に弱いもの…。それにも関わらず、こういったスマホケースの中にICカードやクレジットカードを挟んでも大丈夫なのでしょうか?*1

そこで今回はそんなスマホケースの中にクレジットカードを近づけても大丈夫なのかについて記事を書いてみたいと思います。手帳型ケースを買ったけど磁石がついてて不安だ…という方は是非、参考にしてみてくださいね。

模範解答としてはダメ:

まず、結論から先にいってしまうと、やはりクレジットカードやキャッシュカード、ポイントカードといった磁気カードは、磁石に弱いです。

実際、JCBカードの公式サイトにも下記のような記述が書かれているくらいなので、模範解答としては「ダメ」となりますね。

クレジットカードの表裏には磁気ストライプが入っています。カードの磁気が破損したり、弱まると、加盟店に設置されている端末機、ATM等でご利用になれない場合がありますので、カードを携帯される際は、以下の【注意事項】にお気を付け下さい。

【注意事項】

・携帯電話、スマートフォン、テレビ、ラジオ、スピーカー、ハンドバッグや財布等の磁石留め具など、強い磁気を発する物から数cm以内に
近づけますと、磁気データが壊れる場合があります。

スマホそのものにも近づけてはいけない:

興味深いのはiPhoneケースなどに内蔵されている磁石だけでなく、スマホそのものにも近づけてはいけない…という点。

  • 間違い:スマホケースに磁石が付いているとダメ
  • 正解:スマホそのものにカードを近づけてはダメ

つまり磁石が使われていない手帳ケースであったとしても、クレジットカードなどの磁気カードはスマホに近接させるだけで磁気不良を起こしてしまう可能性がある模様。なるほど、そもそもスマホに近づけること自体がダメなのですね。

他、パソコンやハンドバッグの磁石、そして財布の留め具などにもご注意ください。こちらでもクレジットカード等が磁気不良を起こす可能性があります。

一般的には全く問題なし:

【HANATORA】 iPhone SE/5S/5 対応 PUレザー 手帳型ケース BLACK YHX5-03BLACK

…と、ここまで「模範解答」を紹介させていただきましたが、ここからは私の個人的な見解を含めた一般論を書きます。

現在、私は磁石の留め具のついたiPhoneケースを利用しているんですが、この磁石によってクレジットカード等が磁気異常を起こしたことは今のところありません。同様にスマホにもべったりとクレジットカードをくっつけてしまってますが、そういった磁気データ破損といったトラブルは発生していない状況です。

 東京都内だと、多くが手帳ケースを利用:

また、東京都内だと今やiPhone利用者の半分くらいが手帳タイプのケースを利用していますが、彼らが磁気不良を恐れてクレジットカード等を挟まないようにしているかといえばそんなことはなし。多くの方がもうそんなこと気にせずにクレジットカードやICカードをザクザクと挟んでしまってます(苦笑)。

それにも関わらずコンビニで『あれ、Tポイントカードが読み取れなくなっちゃった…』とか、スーパーマーケットの支払いで『クレジットカード決済が出来ないぞ』なんて場面にお目にかかることも無い…。

つまり、スマホケースに磁石がついてるとか、スマホの電磁波がうんぬんとか…というのは、そこまで気にしなくてOKなのかなと思いますね。それが便利であるなら、磁気不良を恐れずにクレジットカードを挟んでしまって問題ないと私は思います。

カード会社も注意喚起を出していない:

そして仮にスマホケース等によってクレジットカードの磁気異常が頻発しているのであれば、すでにクレジットカード会社がなんらかの形で注意喚起を出しているはず。

しかし、今のところそういった情報発信をされていないところを見ると、磁石による磁気不良はそれほど発生しないと思われますね。

さてさて、みなさんは磁気不良になるリスクを恐れますか、それとも利便性を取りますか?是非是非、みなさん自身でどちらを選ぶかは考えてみてください(残念ながら私にはその責任は取れないので…)。

以上、磁石が使われてるスマホケースに、クレジットカードやICカードを挟んでも大丈夫?手帳型ケースによる磁気不良が心配な方に…という話題でした。

参考リンク:

スマホケースにSuica等を挟んで使いたい…という方は、下記記事も参考にどうぞ。iPhone利用者に最適なSuicaを紹介しています。

cards.hateblo.jp

*1:SuicaやPASMOのみ…といったICカードには磁気ストライプはありませんが、SuicaやPASMOなどが内蔵されたクレジットカードには磁気ストライプが搭載されています。