書き込みのない日にちもお気軽にお問合せください。
人数確定した釣り物から出船します。釣行前日に出船確認をして下さい。

詳細は、
090-1620-1988(船長)
までお気軽にお問い合わせください。





2016年09月04日

PD3-1472985121-2-880.jpg PD3-1472985121-3-541.jpg PD3-1472985121-4-266.jpg PD3-1472985121-5-295.jpg
明日5日は、南沖・泳がせマグロに出船します。
集合3時、まだ空きあります。

港内工事に伴い、今までの駐車場が使えなくなりました。
出船場所は漁協直売所・製氷施設の前に変更となります。
駐車場は、国道から港の入り口に左折して降りて直ぐの正面が駐車スペースになります。
荷物を降ろしてから、車の移動をお願いします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
19:32 | お知らせ

2016年09月04日

シロカジキ
.-80.0 kg 0-1 匹

船長コメント:
釣り始めからサメばかり連発でしたが、最後にカジキがヒットして無事に取り込めました。

釣り場と水深:
南沖
-

水温:27.0度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:雨→晴れ

18:10 | 釣果

2016年09月04日

PD1-1472963701-2-389.jpg
後半に潮目ができカジキをキャッチ出来ました!
13:35 | 釣果写真

2016年09月04日

PD1-1472940901-2-238.jpg
1投目からヒット!
残念ながらサメでした。
07:15 | 釣果写真

2016年09月04日

今日は朝からボイル発見!
1ヒットさせられましたが、惜しくもフックアウト。
06:11 | 海上報告

2016年09月03日

PD3-1472898421-2-573.jpg PD3-1472898421-3-696.jpg PD3-1472898421-4-176.jpg PD3-1472898421-5-541.jpg
明日4日は、南沖・泳がせマグロと東沖・ルアーマグロで出船します。
泳がせマグロ集合3時、ルアーマグロ集合4時30分、まだ空きあります。

港内工事に伴い、今までの駐車場が使えなくなりました。
出船場所は漁協直売所・製氷施設の前に変更となります。
駐車場は、国道から港の入り口に左折して降りて直ぐの正面が駐車スペースになります。
荷物を降ろしてから、車の移動をお願いします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
19:27 | お知らせ

2016年09月03日

昨日のようなナブラに期待しましたが、今日は活性上がらずナブラ浮いてきませんでした。
コマセ船団ではポツポツとヒットしていたので、いつ跳ね出すかと待っていましたが、残念ながらチャンス有りませんでした。
17:41 | 海上報告

2016年09月02日

PD2-1472793361-2-681.jpg
前半はナブラ浮かなかったのでエビング、良い反応通りましたがヒットならず。
後半になって活性上がりナブラ見え、良いチャンスも有りましたが、残念ながらヒットさせられませんでした。
14:16 | 海上報告

2016年09月01日

PD3-1472724722-2-790.jpg PD3-1472724722-3-812.jpg PD3-1472724722-4-858.jpg PD3-1472724722-5-815.jpg
明日2日は、東沖・ルアーマグロで出船します。
集合4時30分、まだ空きあります。
ジギング・エビングのタックルが有る方は準備して下さい。

港内工事に伴い、今までの駐車場が使えなくなりました。
出船場所は漁協直売所・製氷施設の前に変更となります。
駐車場は、国道から港の入り口に左折して降りて直ぐの正面が駐車スペースになります。
荷物を降ろしてから、車の移動をお願いします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
19:12 | お知らせ

2016年09月01日

メダイ
1.5-1.7 kg 1-1 匹
クロムツ
27-30 cm 0-1 匹

船長コメント:
コマセマグロ狙いは、群れの移動が速く苦戦しました。
繰り返し移動して追いかけてみましたが、残念ながら当たり取れませんでした。
帰りに深場で、メダイとクロムツの型を見て沖上がりになりました。

釣り場と水深:
東沖
160M~180M

水温:26.5度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

19:04 | 釣果