2chsc
広告
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
広告
最新記事
ブログ内おすすめ記事
★【動画】南京日本兵の証言

★「『従軍慰安婦』なるものは存在せず」私が見た従軍慰安婦の正体 …元陸軍少尉 小野田寬郞氏

★【台湾】「やさしい日本兵の神様」が子供たちの歌に

★ 安倍首相のアジア外交が凄すぎる件

★ 【韓国軍の戦争犯罪】ライダイハンとは...

★ 二日市保養所、戦後の日本人引き揚げ時の朝鮮半島での悲惨な史実、アメリカの社会科教科書として採用された『竹林はるか遠く』の日本語版が発売

★ 【コピノ】韓国人男性がフィリピン人女性との混血児を捨てまくっている!!

★①大隈重信に朝鮮名で表彰された朝鮮人 ②陸軍中将を務めた朝鮮人師団長 ③朝鮮総督府には多くの朝鮮人官僚 ④漢字ハングル混合文は福沢諭吉が作った

★ 【日本統治時代】朝鮮総督府の機関紙(毎日新報)は漢字とハングルで書かれていた、広告には朝鮮式姓名も

★ 【画像】韓国メディア「慰安婦連行なんて馬鹿げた話だ!でたらめだ!当時そんな事実はなかった」

★ 沖縄タイムズ「國際社会に復帰」「『新生日本』の門出」 琉球新報「祝講和条約発効」「新生日本・独立の第一歩」

★【日韓併合(1910年)前のおはなし】明治30年代からすでに朝鮮人売春婦が日本に来ていた

★【ソース有】吉田茂元首相が在日朝鮮人を全員強制送還しようとしてた件

★ 【動画あり】谷山雄二朗氏が英語で慰安婦問題の虚構を訴える

★【資料】NHKと中国中央電視台(CCTV)の関係、朝日新聞売国3大デマ報道など

★ オウム真理教と北朝鮮の関係、菅直人、TBS、坂本弁護士一家殺害事件

★【在日兵役スレ】ISO26000で有名な経済評論家の渡邉哲也さんが降臨。アメリカによって『民潭と総連』の資産凍結が、いよいよか。 OFAC規制、SDNリストなどが『運用面で動いている』と示唆

★ 元左翼「日本国の国益を損ねる外国人を糾弾する人間を『レイシスト』呼ばわりする事は、左翼、韓国・朝鮮人お得意のレッテル張りによる印象操作」

★ 『入国難民法』在日1世が不法滞在になれば、遡及もなしにその子孫も不法滞在→【密航者は強制送還、物証は法務省が保存】すでに議員が動いてる模様

★ 【国民一人当たりの税金負担】天皇陛下には年間五円、在日には三万円

★ 宜保愛子が韓国の土地に降りることを拒否したり、韓国の器を不幸が訪れるものとしたりって話があるよな

★ 在日一世にどうやって日本に来たか?というアンケートの結果

★ 在日韓国人「慰安婦に取材をした、必ずしも悲惨じゃなかった」「強制連行はしていないと思う。マスコミの多くは強制連行にしたがっているようだけど」

★ 日教組を作ったのは、羽仁五郎という人です

★ 【閲覧注意】ウトロって何?

★ 【TV局】フジテレビが朝鮮人に乗っ取られた経緯

★ 古代中世の支那王朝は、長い長い歴史の中で、朝鮮半島を忌み嫌い、一度触って火傷し、決して自国領土にしなかった

★ 【閲覧注意】 在日韓国人のご先祖様がヤバすぎる件 !!!!

★ 【NHK国会中継動画削除】テレビ業界で働いてる人間だけど『朝鮮半島の議員、役人、警察は8割が朝鮮人』って写真付きの証拠がかなりヤバかったらしい

★ 【画像】イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題に

★ 【貴重写真】『南京大虐殺』は捏造だった!…南京の本当の写真

★アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加→朝鮮人でした

★在日に乗っとられた劇団四季が京都から撤退

★【閲覧注意】中国共産党による人民大虐殺 …『六 .四 天 .安 門 事件』

★【帝国議会会議録】戦後朝鮮半島からの引揚時に朝鮮人による内地人への強姦・略奪・殺害等の事実が明らかに

★ハングルで書かれた靖国の絵馬

★【朝鮮進駐軍】「在日一世」による朝鮮人犯罪及びテロ行為について

★強制連行】韓国済州島にて、取材クルー「かつてこの島で多くの女性が拉致されたということがありましたか?」現地韓国おばあさん「そんなの聞いたこともないよ」

★朝日新聞記者「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」

★【朴烈事件】韓国民団の創設者は、皇太子暗殺を謀り、大逆罪で服役したテロリスト

★【阪神教育事件】GHQが『戦後唯一の非常事態宣言』を布告した在日朝鮮人と日本共産党による大規模テロ事件

★【生田警察署襲撃事件・大津地方検察庁襲撃事件・関東朝鮮人強盗団事件・直江津駅リンチ殺人事件】在日朝鮮人の戦後の悪行、日本人を襲撃した事件

★【長田区役所襲撃事件・下里村役場集団恐喝事件】在日朝鮮人による戦後の悪行、在日の「市民税免除」や「生活保護」獲得の為に、また「強制送還反対」の為に役所を襲撃した事件

★【神奈川税務署員殉職事件・五所川原税務署襲撃事件】在日朝鮮人による戦後の悪行、在日朝鮮人の密造酒の取締りをした税務署員に殴る蹴るのリンチして死亡させる

★【血のメーデー事件・吹田事件・大須事件】<朝鮮戦争の最中に起こった三大騒擾事件>在日朝鮮人と日本共産党・左翼団体による大規模襲撃・テロ事件

★【祖防隊】在日朝鮮人の非合法地下組織。1950年1月より密入国者等の強制送還が行われることになり、それに対抗するために結成された。1955年に朝鮮総連が結成され祖防隊は発展的に解散

★【坂町事件・新潟日報社襲撃事件】在日朝鮮人・中国人によるヤミ米の流通の取り締まりに当たった警察官を襲撃、この事件を報じた新潟日報も襲撃される

★韓国大統領、在日朝鮮人が密航者である事を公式に認める「故国をすてて日本に密入国」

★【動画】韓国政府が着手した在日同胞の町『南海ヒーリングビレッジ』が素敵すぎるwwwwwwwwww これでいつでも帰国OK!!!!(画像25枚)

★【小坪慎也・行橋市議が『在日特権』を詳細に説明「外国人の場合であれば容易に非課税にすることが可能」…福岡県行橋市

★【韓国に在日を送り返す方法!】韓国支社を持つ企業が自社の在日社員を韓国支社で60日間働かせれば、兵役義務へ そしてそのままリストラへ

★【国連】特別報告官「韓国社会に深刻な人種差別が存在する」「教育と認識改善を通して、政府が人種主義と外国人差別問題に取り組まなければならない」

★【朝鮮総督府・調査資料】日本人によって西洋医学がもたらされる以前の李朝時代、朝鮮半島では驚愕の迷信医療が横行していたのである

★【動画】「慰安婦とは売春婦」 谷山雄二朗氏が英語で世界へ発信!『SCOTTSBORO GIRLS』

★【動画】谷山雄二郎氏、米国セントラルワシントン大学で演説! “慰安婦を考える際に決め手となる八ヶ条” 保守速報読者さんの字幕書き起こし付き

★【画像】寺社油事件、犯人は韓国系キリスト教、韓国系日本人の金山昌秀で確定

★【官報】寺社油事件 犯人の金山昌秀、帰化前の本名は『金昌秀』だと判明! 昭和54年に在日韓国人から帰化(画像)
マスコミ・ジャーナリスト
おーぷん2ch
アクセスランキング(7days) PC + スマホ
アクセスカウンター(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセス解析
アクセスランキング
広告
1たんぽぽ ★2016/09/04(日) 14:46:55.24 ID:CAP_USER9.net
バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は3日、20か国・地域(G20)首脳会議に出席するため、任期中最後の中国訪問で東部・杭州(Hangzhou)に到着したが、そ の際、滑走路で聞かれた非外交的な怒鳴り声により儀礼的な繊細さが損なわれる一幕があった。

中国当局はG20のために極めて厳重な警備態勢を敷いており、米大統領専用機「エアフォース・ワン(Air Force One)」が着陸した際、スーザン・ライス(Susan Rice)米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)やホワイトハウス(White House)担当の記者団さえも例外扱いしなかった。

オバマ大統領の外遊時、同行する記者団は通常ならばエアフォース・ワンの翼の下で、タラップを降りてくる大統領を見守るのだが、今回は中国側が設置した青いロープの後ろに追いやられた。だが、中国側にとってはそれでも十分とはいえなかったようで、中国側の警備員の1人がホワイトハウスの職員に向かって、米国の報道陣を退去させるよう要求した。


これに対しホワイトハウスの女性職員が、(エアフォース・ワン)は米国の飛行機で米国の大統領が乗っている、と言うと、黒っぽいスーツを着ていた中国側の職員が英語で「ここはわれわれの国だ!」「ここはわれわれの空港だ」と怒鳴った。

さらに、ライス大統領補佐官とベン・ローズ(Ben Rhodes)大統領副補佐官が、オバマ大統領に近寄ろうとしてロープを持ち上げその下をくぐろうとした際には、同じ中国側の職員がライス大統領補佐官にいら立ちを示し、行く手を遮ろうとした。中国側の職員とライス大統領補佐官は口論になったが、同補佐官の護衛官が間に入り、補佐官を先導して中国側の職員をやり過ごした。
net

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160904-00000020-jij_afp-int

 
6名無しさん@1周年2016/09/04(日) 14:49:26.01 ID:7JuDYnLs0.net
いや・・・それはそうだけど。


7名無しさん@1周年2016/09/04(日) 14:49:28.53 ID:zNogjh3L0.net
「お笑いG20劇場」
なかなか良いOPだなw


10名無しさん@1周年2016/09/04(日) 14:50:01.49 ID:FrkeCR8D0.net
中国を知ってもらおうとしたのかな


14名無しさん@1周年2016/09/04(日) 14:50:56.74 ID:taocHom30.net
これはなかなかすげえなww


15名無しさん@1周年(地震なし)2016/09/04(日) 14:50:57.12 ID:hOmbqC5u0.net
世界中に民度の低さ晒してやんのww


20名無しさん@1周年2016/09/04(日) 14:51:20.72 ID:1YzIL70Y0.net
中国がホスト国として招待してるんじゃないの?
中国は共産党社会になって、礼も失った国?


36名無しさん@1周年2016/09/04(日) 14:54:13.78 ID:07kgfOzU0.net
いきなり中国失点
イメージダウンだな


92名無しさん@1周年2016/09/04(日) 15:00:33.30 ID:tbQnQhKV0.net
ちゃんと教育しとけ


112名無しさん@1周年2016/09/04(日) 15:02:31.59 ID:NDkKGBM20.net
弱い犬そのものだなシナ人ってのは


119名無しさん@1周年2016/09/04(日) 15:02:56.93 ID:7uoz+FkQ0.net
もうすでにG20失敗確定w


155名無しさん@1周年2016/09/04(日) 15:06:01.53 ID:WCFotNXK0.net
案外こういう現場レベルでの非礼や敵対行動が、
首脳レベルでの交渉ごとに悪影響を及ぼすんだよね。


160名無しさん@1周年2016/09/04(日) 15:06:13.60 ID:MQXPEpJL0.net
些細なことだがこんなんが後々効いて重大な決断になるもんよ


171名無しさん@1周年2016/09/04(日) 15:07:03.99 ID:WowPKWh80.net
警備に関することなら事前に打ち合わせしてるだろ普通


177名無しさん@1周年2016/09/04(日) 15:07:28.65 ID:k51H7nCC0.net
それくらい最初から話し合っとけよ。
しょうもない。



221名無しさん@1周年2016/09/04(日) 15:10:45.30 ID:dkdvDqWA0.net
こういうのが報道されてしまうこと自体
けして中国が好感をもたれていないことを示している。



244名無しさん@1周年2016/09/04(日) 15:12:22.21 ID:y5uxQI450.net
オバマだけレッドカーペットじゃないな
160904011527-obama-g20-red-carpet-exlarge-169

http://edition.cnn.com/2016/09/03/politics/obama-china-theresa-may-putin-erdogan/index.html


305名無しさん@1周年2016/09/04(日) 15:16:47.23 ID:6L3u7oJk0.net
>>244と併せると


321名無しさん@1周年2016/09/04(日) 15:17:45.76 ID:i+bzpE7e0.net
>>244
アメリカに堂々と喧嘩売り始めたの?笑



260名無しさん@1周年2016/09/04(日) 15:13:45.41 ID:rWMt1dR80.net
そこまで厳重に警護して大統領に何かあったら
中国が悪いし確かに中国国内のこと


261名無しさん@1周年2016/09/04(日) 15:13:48.12 ID:VIxigCRR0.net
これはすごいな
アメリカと対等に渡り合ってるw


299名無しさん@1周年2016/09/04(日) 15:16:31.94 ID:RZNzdyll0.net
青いロープの後ろにちゃんと下がらなかった記者団が悪いだろw
やってる事がルール守らないで駅内で迷惑かける撮り鉄みたいなもんじゃん


304名無しさん@1周年2016/09/04(日) 15:16:45.25 ID:1aP2Qk4+0.net
まあどっちもどっちだな


45名無しさん@1周年2016/09/04(日) 14:55:09.27 ID:blyyIVGc0.net
中国にすればいつも通りにやっただけだろうな



http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1472968015/

新着記事

RTランキング

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:25  ID:ob1gocvi0 このコメントへ返信
やってしまいましたなあ
2. 全魚人・五項目の合意事項   2016年09月04日 16:26  ID:hSnpetzyO このコメントへ返信
あーあ、またやらかしたな童子蛋。
3. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:27  ID:Qswjj.kbO このコメントへ返信
中国の勘違いが凄い。まあ勘違いさせたのはアメリカだが。
4. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:28  ID:4LWWAtdg0 このコメントへ返信
支那人は礼儀の前にメンツ来るからな
5. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:32  ID:p2HvzmjYO このコメントへ返信
オバマの弱腰ではこうなるよね
6. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:32  ID:q9OO7hxJO このコメントへ返信
安倍さんは オバマの遅刻を見越して 広島のスケジュールを組んでいたらしいね( ^∀^)
7. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:33  ID:iA977hb4O このコメントへ返信
これが中国流おもてなし
8. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:34  ID:0ofT5bN60 このコメントへ返信
色々雑だなあ
9. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:34  ID:ngipDqQ90 このコメントへ返信
頭おかしいわ。
10. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:34  ID:XexzcHV60 このコメントへ返信
剛にいれば剛に従えw
11. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:34  ID:ngipDqQ90 このコメントへ返信
中国はちっちゃいな。
12. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:35  ID:5GAKfwbY0 このコメントへ返信
さすが大朝鮮w


13. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:35  ID:myK.V.U3O このコメントへ返信
こんな国に絶対に行きたくない。
14. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:35  ID:AdHq40TH0 このコメントへ返信
シナ蓄上層部のこういう強気なところはちょっと羨ましいと思う・・
15. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:35  ID:lGTplRFS0 このコメントへ返信
狭い了見の自称“大国”
16. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:35  ID:sdNyBvt20 このコメントへ返信
こういうことやったってことは、キンペーが外遊したときに同じ仕打ちされても文句言えないってことだよw
17. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:36  ID:7is0MCuT0 このコメントへ返信
習の訪米も散々な目に遭わされたし…。
相手も、もうすぐ任期満了。
両国とも間もなく経済破綻するんだから、いいんじゃね。。
18. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:36  ID:cgD5LAqK0 このコメントへ返信
売られた喧嘩を買うのが米国
19. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:37  ID:9Wrif1mT0 このコメントへ返信
ライスって中国の味方だろうに w
20. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:37  ID:jdyWcJgv0 このコメントへ返信
こま?
21. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:37  ID:CYfAUKeC0 このコメントへ返信
アメリカどうこうって話でもなさそうじゃん
キンペー訪英時も、エリザベス婆ちゃんを無礼で怒らせてる
22. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:37  ID:5GAKfwbY0 このコメントへ返信
脱亜論が全ての答え


23. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:37  ID:BcfzPsaTO このコメントへ返信
奴ら日本相手にもこんな事緒っちゅうやってんだろ?

でも日本は黙って従い、日本のマスコミもスルーしてるから、どの国相手に同じ事しても問題ないと考えているのだろうが、さすがにアメリカ相手にはそうはいかないって事だな。
24. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:37  ID:206thgNS0 このコメントへ返信
今NHKでやってる「ニッポン人のギモン」て番組メチャクチャひどいぞ
沖縄基地問題について悪質な印象操作で埋め尽くされてる
25. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:38  ID:7is0MCuT0 このコメントへ返信
※10
奴も英語表記の芸人だから、在日みたいだね。
26. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:39  ID:SRHc4BxN0 このコメントへ返信
自分達の身は自分達が守るってのが
基本だし大前提なんですが。
中国人が守っていて何かあったら
それこそ中国のメンツ丸潰れ!!
27. 清和適合者P   2016年09月04日 16:39  ID:rPSnW3650 このコメントへ返信
米国は日本みたいに腰抜けじゃないからな。仮にトランプが次期大統領になれば尚更だ。
28. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:39  ID:fEW5Atbd0 このコメントへ返信
いくらオバマが無能だとしても、それを軽く見るとドラゴンバスターが増々怒り出して、
パンダハガーが隅に追いやられていくって分からないんだろうか…?

中国海軍は艦隊戦が出来ないとバレてるから、米政府と違って米軍はやる気満々なんだぞ。

まあ、いずれにせよ、その職員の姿を見る人はいなくなりそうでもあるけど。
29. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:40  ID:FzE26iN30 このコメントへ返信
※14
これは命知らずの類ではないか?
30. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:42  ID:zc2MEMq40 このコメントへ返信
そもそもその人たちを迎え入れるための警備のはずなのに本末転倒な感じもちょっと
31. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:43  ID:oLeb7eJI0 このコメントへ返信
この前イギリス相手にやらかしたばかりなのに今度はアメリカか?いい度胸してるな

仮にの想像では有る、このG20後アメリカが非公式でG19やろうって言いだしたら面白いよな。
32. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:43  ID:8b.UZhiZ0 このコメントへ返信
「此処」は我々の地球だ
33. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:44  ID:gATeb2sL0 このコメントへ返信
これ以上の辱めもなかなか無いだろw
34. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:44  ID:fyPPm0JE0 このコメントへ返信
ホスト国だよな!中国共産党は客を出迎える時はここは中国だといちいち言うつもりか?
心底呆れる!日本の安倍総理が心配だ!
35. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:45  ID:QTCLJvSD0 このコメントへ返信
※27
おい、本物か偽物か分からないけど清和!トランプは多分親中派だよ。
アメリカも頭の程度は特ア三国と、そない変わらないからね?

トランプがアメリカ大統領に成ったら、諸手を挙げて、喜んでも居られないぞ
36. mmm   2016年09月04日 16:45  ID:.Nwwtypy0 このコメントへ返信
見たかい、これが巨大で偉大な超田舎っぺ国家「ちうごく」だ!
37. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:45  ID:KOZXa2r90 このコメントへ返信
少なくとも客に対する態度じゃないな。
38. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:46  ID:C094dblI0 このコメントへ返信
この記事の写真見ると、オバマさんのタラップにも
レッドカーペット引いてあるけど

オバマ米大統領が北京到着 習主席と会談へ
ttp://www.sankei.com/world/news/141110/wor1411100022-n1.html
39. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:46  ID:M8faU9d80 このコメントへ返信
いつもの大朝鮮クオリティ
40. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:48  ID:d.GcN7WQ0 このコメントへ返信
※299
記者団は中国の要請に従ってたんだよ
それでも中国側は満足しないで、ホワイトハウスの職員に向かって文句たれたの
更にライス報道官の行動まで遮ろうとしたんだぞ
立派な外交問題だろこれ
41. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:48  ID:KCxR2YMR0 このコメントへ返信
反日以上に反米だなw
安倍総理にもカーペットなしかと思ったら有ったのね
42. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:48  ID:YmD3b6D0O このコメントへ返信
バカ丸出し
43. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:49  ID:EmD1kOKL0 このコメントへ返信
勝手にアメリカと中国でやりあって欲しい
アメリカは中国を増長させた責任を取れ
44. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:49  ID:dGlsyfUo0 このコメントへ返信
いいんじゃない。中国人らしいじゃん。
45. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:49  ID:yIdi7gRj0 このコメントへ返信
シークレットサービス、ちゃんと排除するなり仕事しろよな。
46. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:50  ID:joiaf3I40 このコメントへ返信
厚遇されないことは寧ろ評価・警戒されているわけで、厚遇されて喜ぶ国は馬鹿にされているってことだろ?
47. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:51  ID:5jXtZorv0 このコメントへ返信
自由の国は不自由の国をなめんなアルヨ。
48. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:51  ID:PO6EVhOg0 このコメントへ返信
※29
相手が腰抜けオバマの一行だからだろうさ。
これがブッシュJr辺りだと、むしろ近寄らんだろうな。
これを口実にして、どんな攻撃をしてくるか分からんからな。
49. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:52  ID:WrrbQBoM0 このコメントへ返信
ほんとだとしたら今度シュウがアメリカに行ったら
一般観光客と同じゲートに並ばせろ、文句いってきたら
ここはアメリカだアメリカのルールに従えとな
50. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:52  ID:YmD3b6D0O このコメントへ返信
イギリスにキンぺーがいったときトイレの前についたて立ててキンベーをご接待してたの思い出したwWW

中国なんて野蛮人の集まり 世界中の笑い者
51. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:52  ID:Qi.sten40 このコメントへ返信
支那の民度と程度の低さと品・礼儀のなさを晒しただけw
逆に支那の方が世界中から辱めを受けるだろうね
52. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:53  ID:lnqtpF7u0 このコメントへ返信
日本再生

 諸悪の根源が日弁連であり、それを支えるメディア、司法や社会福祉の汚染源が在日であること、
それを支えているのが生活保護から始まる数多くの税制優遇措置と違法援助であること等、やっと
在日特権と称される事案のすべてに光が当たり始めた。

 在日や反日勢力の牙城と化していた厚労省が川崎聖マリアンナ医科大学における精神科医師の
100人にもおよぶ不正事件を公表せざるをえなかったのは社会の監視圧力である。

 自治体の憲法違反をものともしない不正支給が知事の外患誘致罪で告発されようとしているのも、
また朝鮮人学校への支援援助が対象となるのも当然の流れである。
53. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:53  ID:1dgJhQyh0 このコメントへ返信
やっぱりこれが、チャイナの苛立ち、本性か〜〜ぁ!
54. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:53  ID:azziOzPd0 このコメントへ返信
中国の職員ってやんちゃな高校生か何かにやらせてるの
55. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:53  ID:7yVRdk4G0 このコメントへ返信
中国、G20から、外す。
何も国際社会の責任果たさない図体だけ、デカイわがままとっちやん坊や。

中国華橋秩序は、人類最低レベル。
これで、世界支配しようと?
56. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:54  ID:QTCLJvSD0 このコメントへ返信
やる時は、ヤッちまった方がイイなぁ
57. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:55  ID:UyylH6jp0 このコメントへ返信
これはわざとか?? わざとか、刹那的な反抗かは知らないけど、どちらにしても中国のメンツが潰れることにかわりない。 国内向けに外交部が演出したのか? もし、そうでも稚拙で百害あって一利なし。
いよいよ子供じみてきた。みっともない。
58. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:55  ID:WZqYI9X40 このコメントへ返信
さすが、安倍総理に昼食を用意しなかったチョンの飼い主だねw
59. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:56  ID:azziOzPd0 このコメントへ返信
※55
それ今回のサミットで決議されるべきw
60. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:57  ID:rIfSBk.g0 このコメントへ返信
チャイアン 「ここは我々のコンサート会場アル。 チャイアン☆リサイタル開幕アルよ~!」

オ~レ~は チャイアン! ガァ~キ大将ォ~~~~♪♪
61. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:57  ID:jR8h.Q9v0 このコメントへ返信
アメリカが脳筋なのは400年前から周知の事実やん。
そこを上手くコントロールするのが先進国ってやつなのに、やっぱ中国はまだまだやなー。
脳筋相手にピリピリしてるようじゃ日本は出し抜けんぞw
62. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:58  ID:Na0FwfwG0 このコメントへ返信
その場でオバマがアメリカに引き返したら面白かったのに(笑)
63. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:59  ID:63Gjn1vZ0 このコメントへ返信
初っ端から怒り爆発とは、チャイナボカンに偽りなしやな。
64. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 16:59  ID:n2gN0XHz0 このコメントへ返信
会議に[来てやった]一国の大統領に罵声を浴びせるとか
やはり今の支那人は文革で見向きもされなかった[残りカス]
65. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:01  ID:ed0yAlvs0 このコメントへ返信
アメリカも相手の国にあわせない傲慢さがあるが、
中国も民度の低さや狭量さを露呈させてしまったな

こんなんで中国はG20を主導できるのか
面子丸つぶれになりそうでwktk
66. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:01  ID:V4uNTRoL0 このコメントへ返信
ろくな準備して無くて手際が悪いの棚上げするのがいつもの中国のやり方だよな
67. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:01  ID:azziOzPd0 このコメントへ返信
当の職員

「おれはアメリカ大統領一行に一発かましてやったんだぜww」
68. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:03  ID:OzeQTady0 このコメントへ返信
さすがはエリザベス女王に「とても不作法だった」と言わしめた国
しかし韓国は「あの米国様相手にこの強気…素敵」と頬赤らめてそうw
69. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:03  ID:.pJ59jig0 このコメントへ返信
撮り鉄相手じゃないだろうに。
初っ端からこれじゃ後でどういう目に遭うかわからんぞ・・・。
任期切れが近いとは言えどアメリカ大統領に喧嘩売ったようなもんだし。
70. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:03  ID:QEJmRVdH0 このコメントへ返信
申し訳ないが、それを横目にほくそ笑んでる日本人の浅ましい性根は、まさに日本の一つの悪い本質を現してしまっていると思う。

71. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:03  ID:myK.V.U3O このコメントへ返信
これ、トランプやブッシュなら開戦なんじゃない?
72. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:04  ID:IcTjtxW20 このコメントへ返信
まあレームダックに礼を尽くしても仕方ないし合理的ではあるな
73. 清和適合者P   2016年09月04日 17:04  ID:rPSnW3650 このコメントへ返信
※35
本物です。
ヒラリークリントンも大の親中派。トランプは何をするか分からない。日本には茨の道が待っているのでしょうか?
74. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:06  ID:xj5GwW0b0 このコメントへ返信
中国もなかなか無礼な態度をとってる印象があるけど、今回というかアメリカ大統領やその周辺の自分たちは特別だとばかりの言動は何様なんだ?って時あるけどね

いくら大統領といえど他の国の首相クラスと同じ対応をすべきなのにこんなに横柄だからSPやホテルの職員は大変らしいし
75. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:06  ID:h4ER8Atm0 このコメントへ返信
シナあたりが大国ぶってるようだが、中国だろ? なに勘違いしてるんだバカじゃない?
76. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:06  ID:QTCLJvSD0 このコメントへ返信
※70
日本は、間抜け朝鮮半島の領域まで到達してないからいいや。ウリウリニダニダばかじゃないの
77. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:06  ID:ihJHjJvv0 このコメントへ返信
支那の伝統芸だよ、潰したい敵を冷遇するのは。
中華思想がそういう思想だからね。
格の違いってやつを見せつけてるんだよ。
何の格か知らんけどな。まあ大国としての格の差じゃないことは確かだww
78. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:06  ID:EgZgV9X70 このコメントへ返信
世界は強い国に従う

中国の市場が欲しくて
本気を出せない現在のアメリカには
誰も本心から従おうとしない

数年後には軍事力で中国に追いつかれる
どうするアメリカ
79. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:07  ID:BKRZ.fM.0 このコメントへ返信
こんな高圧的に出ないで、「今回は規則なので従ってください」という感じで行けばよいものを。
やっぱ、恫喝しないと言うこと聞かない土人ばっかり相手にしていると、そういうやり方しかできなくなるんかね。
80. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:07  ID:M3i5u2q30 このコメントへ返信
        さすが中国は土人の国だな。 
  中国は国際社会に自ら恥を晒している。 非礼極まりない! 
      次回からG20会議から中国を外せ。  
81. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:08  ID:gIVBmO9xO このコメントへ返信
切羽詰まったラストエンペラー。中国崩壊は間近!
82. 清和適合者P   2016年09月04日 17:08  ID:rPSnW3650 このコメントへ返信
※77
そういや鳩山はやたらと優遇されてたよなwww
無能な要人は好待遇を受けるのね。
83. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:08  ID:azziOzPd0 このコメントへ返信
※70
外国から来た客にろくな対応も出来ないような国が開催国なんかやるな。
84. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:09  ID:1.1cXH4bO このコメントへ返信
中国職員「ここはわれわれの国だ」

だが他国の領海で漁をするし他国の政治に口を出す。
85. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:11  ID:vXLdUwpC0 このコメントへ返信
※10
剛→郷な。
86. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:11  ID:k3rzPlBD0 このコメントへ返信
※70
( ´,_ゝ`)プッ 今更中国にルールやマナーが通じる国だと思っている方はいらっしゃらないでしょう。今回の出来事はそれを確認出来ただけ、ほくそ笑む価値すらありません。
87. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:11  ID:7ylAFcrq0 このコメントへ返信
この漂う小物臭www
88. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:11  ID:xILBlR1c0 このコメントへ返信
田舎もんやね。
お前達の村の会合と混同するな。
89. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:12  ID:Q2G7xpUu0 このコメントへ返信
ホスト国がこんないざこざおこすって、前例あるの?
90. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:12  ID:lnqtpF7u0 このコメントへ返信
●外患罪 売国奴の 植村が無事で済むわけ無し!
 
組織犯罪として考えるとき、植村隆と朝日新聞は慰安婦捏造記事がいかに日本人を貶め、国益を害した責任を誰にどのようにとらせるかの規定もない。

 そもそも売国行為を罰する外患罪に時効などあり得ないし、その犯罪を実行した人物なり組織を記事を書いた本人はともかく、編集責任者、社主、幹部等、どの範囲まで告発が可能かの判例がないのである。昨日今日の法律ではない。この外患罪という視点で見る限り、時効も適用の範囲も規定がない。
だからこそ売国奴の 植村が無事で済むわけ無し!

91. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:13  ID:oIRXCnMY0 このコメントへ返信
道端でうんこしてる国だろ
何が自慢なんだろ?
92. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:13  ID:KS5iquiK0 このコメントへ返信
失礼な国ね。
93. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:13  ID:88HMuHuH0 このコメントへ返信
やっちまったなw
ってのは同感だけど、どこ行ってもアメリカは優遇されて当たり前ってのとは別。
94. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:14  ID:DvEIYDV30 このコメントへ返信
日本にはマネできないねw
バブルの当時でも日本は米国の完全な格下だったし
95. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:14  ID:rZ1ZT5Hz0 このコメントへ返信
全方位に喧嘩を売るスタイルw
格好良すぎw
96. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:15  ID:eBkRBpuE0 このコメントへ返信
アタマ悪っ。
97. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:15  ID:Amwvl3gc0 このコメントへ返信
>オバマ大統領の外遊時、同行する記者団は通常ならばエアフォース・ワンの翼の下で、タラップを降りてくる大統領を見守るのだが、今回は中国側が設置した青いロープの後ろに追いやられた。だが、中国側にとってはそれでも十分とはいえなかったようで、中国側の警備員の1人がホワイトハウスの職員に向かって、米国の報道陣を退去させるよう要求した。

「中国側が設定した青いロープ」って、誰が設定したのよ?www
瑣末な失敗だけど、この程度の決め事(しかも自分が決めた事www)も履行できないんだから今後、大きな失点になるよね。
98. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:15  ID:rIfSBk.g0 このコメントへ返信
※70
あれ?
金の無いスネ夫の韓国くんはどしたん?
99. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:15  ID:gIVBmO9xO このコメントへ返信
石油が無くなり尖閣諸島に来れなくなったら中国崩壊の狼煙だ!
100. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:15  ID:fmWnhb4I0 このコメントへ返信
中身は急成長の発展途上独裁国家です
非礼の限りを尽くして全世界に覇権主義国家のレッテル貼られてください
101. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:16  ID:8b.UZhiZ0 このコメントへ返信
※70
ほくそ笑んでいるなど単なるやっかみの類でしょうw
日本は親米貫いてきてるんだからその信頼を外交的利益と捉えられないのなら
信用と言う物を全く理解できていない未開の精神かとw

中国にも昔子産と言う方が
外交は利益も大事だがぶれるような国は信頼を得れないから
大国に挟まれた国家は信頼を貫く姿勢も重要と仰ってますけどね

それをほくそ笑んでいると言うのは浅ましい精神の表れでは?w
102. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:16  ID:05JtxC1D0 このコメントへ返信
支那は自分の程度を知らんからな

流石、パヨクの親玉なだけ有るわ(笑)
103. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:17  ID:vKKBDkB00 このコメントへ返信
さて、大国の風格とやらを何処に感じればいいのかw
104. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:17  ID:2GwSSTnW0 このコメントへ返信
弱い犬ほどよく吠えるw
105. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:19  ID:BR1uTqFn0 このコメントへ返信
礼儀を知らない国だな
まぁ海外の中国人見れば納得だけど、違う惑星から来てんじゃない?
こんな国、韓国くらいしか仲間にならんだろ
106. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:20  ID:cWKLC9zW0 このコメントへ返信
オバマ自体が人気ないからアメリカじゃ「中国よくやった。」って感じの反応が多い
107. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:20  ID:yhn69m3.0 このコメントへ返信
争え・・・もっと争え・・・
108. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:21  ID:7yVRdk4G0 このコメントへ返信
脅して、恫喝すればなんとかなってた、中華思想。
今は、21世紀なんだから、もうちょっと品よくやろうよ。
張りぼて大国中国さん。
109. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:21  ID:pc54ccto0 このコメントへ返信
いやまあどうでも良いよ
記事の書き方の印象によって全然違うし
110. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:21  ID:lxfaor3o0 このコメントへ返信
大統領の任期が残り少ないからと舐めてるなw

こういう外交非礼は世界中に知れ渡るというのに
111. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:23  ID:oIRXCnMY0 このコメントへ返信
人様が並んでるのに平気で横はいりしてくる中国人はなんでも私物化するな
てゆーかお前の空港ではないだろ
所有してんのかよ
112. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:23  ID:7OMNLaX.0 このコメントへ返信
南シナ海トラブルに対する、復讐のつもりの嫌がらせ乙。
113. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:24  ID:.ygRvVRA0 このコメントへ返信
パヨク民主党政権当時の傲慢な閣僚共の態度に相通じるものを感じた。
114. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:24  ID:k3rzPlBD0 このコメントへ返信
※94
( ´,_ゝ`)プッ こんな事真似したいと思う国など、一国しか思いつきませんね。常に上下でしか判断できない思考など百害あって一理なしです。
115. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:25  ID:uCwSA3W70 このコメントへ返信
糞みたいな国だけど、日本の売国政治家や政府見てるとここまで言えるのは羨ましいわ
116. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:25  ID:iZ74I8UH0 このコメントへ返信
こういうのはわかりやすいからいいよ。権威主義体制国家は細かいところに繊細すぎて、根本を蔑ろにするねぇ。
117. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:25  ID:DYpCFVxv0 このコメントへ返信
情報操作のし過ぎで政府職員が他国首脳に危害加えたりしてw
118. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:28  ID:lxcejYwu0 このコメントへ返信
冷遇したって事はオバマは有能だったんだな
119. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:28  ID:WrrbQBoM0 このコメントへ返信
※107
そうゆうことだね人口が増えすぎた地球は大掃除が必要
今の人口の半分以下でなんとかやっていける状態
こんなに人いらんだろう
120. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:29  ID:rIfSBk.g0 このコメントへ返信
※85
し〇かちゃん「キャー☆(;゚Д゚)!? 武さんのエッチ!」

121. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:29  ID:PkMrcDoIO このコメントへ返信
上からの命令やな。
122. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:30  ID:fmWnhb4I0 このコメントへ返信
向こうで飲み食いするもの、ホテルの部屋、盗聴やら毒物やらの心配しないと行けない訪問とか嫌だろーな
123. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:31  ID:C2tASe510 このコメントへ返信
もぉ…どうしちゃったのかしら?
124. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:31  ID:ly3.b7sA0 このコメントへ返信
中国みたいなワケワカラン国で国際会議をするのは間違ってるということだ。
125. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:33  ID:rZ1ZT5Hz0 このコメントへ返信
中国人は嘘つきだけど、行動は正直だから好感が持てるw
126. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:33  ID:kfWZcl.E0 このコメントへ返信
国際的な場であることを理解していない
127. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:34  ID:za2Pkp0v0 このコメントへ返信
ホスト国の器ちっさ
128. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:34  ID:dHBGCY250 このコメントへ返信
アメリカにこんなことが出来るのは、中国とロシアぐらい?
つまり、これらが三大強国ということかw
129. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:35  ID:5GAKfwbY0 このコメントへ返信
なぜか火病るチョンカスw

さっさと帰れや大朝鮮のイボ痔バカチョン半島にw


130. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:36  ID:bXWrjKm.0 このコメントへ返信
アイツら、これでやってやったアルと誇らしく感じるから恐ろしいw
131. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:36  ID:8b.UZhiZ0 このコメントへ返信
※128
露西亜は死にかけ
支那は自分が世界の中心だと思い込んでる田舎者井の中の蛙
三大強国ってのもどうかと思うけどね

それに支那って全然強国のイメージないし
どちらかと言うと三国人?

その程度の認識しか出来ない
132. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:37  ID:.1aJlHHG0 このコメントへ返信
119
ちょっと待って!
その考えは、ダメだよ。



133. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:37  ID:oIRXCnMY0 このコメントへ返信
中国杭州
中国人所有の日本車壊したり、デパート襲撃したついでに日本製品盗むゾンビタウンじゃん
日本人は気をつけてね~
134. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:37  ID:4CvKW3rU0 このコメントへ返信
これは中国様が悪い

つまり「どっちもどっち」だぜ?
135. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:38  ID:kdq38hqk0 このコメントへ返信
スマートじゃないねー
実に支那らしい器の狭さ、底の浅さが窺い知れる
礼を欠く国シナチョン
136. 名無しの@権助   2016年09月04日 17:38  ID:Cy.xd6FY0 このコメントへ返信
😳多分…自分なら大人げ無いけど大事な随行員迄😠馬鹿にされたら…サッサと離陸するだろな❗
137. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:38  ID:Ru0QkVULO このコメントへ返信
長期的展望を持たないという意味で、日露戦争後の日本軍指導者層と同じようにしか見えない。
138. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:38  ID:bXWrjKm.0 このコメントへ返信
危ないところだったなw
韓国なら間違いなくリッパードされてたぞ!
139. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:39  ID:7k3wdJ.P0 このコメントへ返信
いいぞ〜習近平! 見直した!!

テレビでは糞オバマに、通常のおもてなしを
やってるように報道してたから頭に来てたが
そんなことしてくれてたのか…ありがとう☆
でも、それでもまだ優しいと思うよ…。
NESARA宣言しないで、他の話しにすり替えた
馬鹿オバマ…G20よく行けたよな!
世界中のリーダー達から総スカンくらっただろう…ザマァだよw 糞オバマwww.
140. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:39  ID:WategyLW0 このコメントへ返信
※128
ただ粗暴で野蛮なだけです。
本当の実力は、橋竜みたいに冗談一つで相場を乱高下できる国のことを言うのです。
141. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:39  ID:iZ74I8UH0 このコメントへ返信
良いか悪いかで言えばホスト国の責任を果たせてないから悪い。
効果的か否かで言えば、アメリカの心象は悪いだろう。話す気なんかないって意思表示にしかならんだろ
142. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:39  ID:WbFILmcj0 このコメントへ返信
恫喝外交がデフォとか
最低やな
143. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:43  ID:WrrbQBoM0 このコメントへ返信
※132

文書くのが苦手だから説明不足だった
まともに話し合いできないようなのは
消えてほしいと言いたかった、それで難民問題、地球資源世界秩序が保たれる
144. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:44  ID:l5.Tmi3H0 このコメントへ返信
本気で中朝と縁を切らないと日本滅亡しちゃうよ
145. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:46  ID:orivQrvp0 このコメントへ返信
比べちゃあれだけど周恩来や華国鋒の時代は、相手にさすが東洋の大国と思わせるものがあったよ。
それが演出だとしても。
一般人も指導者層も文革世代が実権持つようになって、この世代は何も勉強してないからね。
10年以上も金持ちや知識人=悪と教わり、自分は貧乏で無教養。
今は取りあえず金だけは持ってる俗物の塊。
146. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:47  ID:iZ74I8UH0 このコメントへ返信
縁を切るなんて無理だから。
世の中の国家は手と手を結んで平和になりましょーのお花畑脳と変わらんよ。
147. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:48  ID:Ru0QkVULO このコメントへ返信
親中かどうかはビジネスマーケットとしての価値があるかどうかであって、利益にならなければ指導者の首すげ替えてしまえが西欧の基本スタイル。
148. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:48  ID:5jXtZorv0 このコメントへ返信
単純にタラップカーがチャイナした、みたいになってます。
149. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:50  ID:Mi9S.cRO0 このコメントへ返信
所詮蛮族
150. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:52  ID:mhD9I4tJ0 このコメントへ返信
日露関係にOK出したのは米国だからね
支那にとっちゃ面白くない。

支那としては日本の技術や技術者を惜しみなくかっさらおうとしていたからな

そこで、露プーチン大統領は将来的に日本をビジネスモデルにした産業国にしたい考えがあるから
安倍首相も技術者を露に送り技術または経済支援をしてゆくかまえだ。
151. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:53  ID:ER2Sduy5O このコメントへ返信
だから・・・・・・
中国人なんて馬鹿の集まりだから・・・・
いつになったら世界は理解するのだろうね?
152. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:54  ID:NdYQAbtD0 このコメントへ返信
ランプ内やろ、中国であって中国ではない。
153. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:54  ID:vhX1J2aR0 このコメントへ返信
非文明国

古代中国の末裔ではない
154. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:54  ID:fmWnhb4I0 このコメントへ返信
韓国が大きくなるとこーなるぞ的な国だもの仕方ない
155. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:55  ID:mhD9I4tJ0 このコメントへ返信
中国外しをしてるよすでにww
156. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:56  ID:IeA.fEIv0 このコメントへ返信
※55
いや、これは中国の威厳を示した、偉大な姿勢だと思う。
「ここは我々の国」と言った彼は、高位高官に上るだろう。
157. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:57  ID:fmWnhb4I0 このコメントへ返信
※156
五毛さんこんばんわ
158. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:57  ID:9UXiAHHn0 このコメントへ返信
中共の支配域での日常。
同じようなことを中国人民は毎日城管の連中にやられている。
159. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 17:59  ID:pnBak3NW0 このコメントへ返信
護衛に関してはイギリスだかでもアメリカと揉めてたろw
日本ならそういうのは融通利かすだろうが何かあったら終わりだしなwww
160. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:00  ID:8b.UZhiZ0 このコメントへ返信
※156
昔中国では威厳を保って国滅ぼした奴結構いたよねw

そう考えると威厳も考えようよねw
161. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:01  ID:MeSzvbqa0 このコメントへ返信
何のパフォーマンスなんだ
162. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:01  ID:AM9BMJze0 このコメントへ返信
まぁ正確には「核持った盗賊集団の支配地域」だから国家って訳じゃないんだけどね。元祖イスラム国だな。
163. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:01  ID:PD0OiYyg0 このコメントへ返信
オバマ氏が怒鳴ったかと勘違いを誘うタイトル
性根曲がってるね前からだけど管理人さんw
164. 民進党は背乗り朝鮮ヤクザ   2016年09月04日 18:02  ID:CXA9rmml0 このコメントへ返信
流石のカン違い蛮族。
165. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:02  ID:glp9o5ph0 このコメントへ返信
土人社会の悪癖だな。国賓に対しての無礼極まる横柄な態度。
土人国家はこれだからな。
中国土人が。
166. 六連星☆彡   2016年09月04日 18:02  ID:zfE0oTEbO このコメントへ返信
岡崎久彦と言う外交評論家が中国は、大人の 国と発言した事があったけどこの様な対応は、稚拙だと思う。
まるで冊封体制時代の非近代的対応で、経済大国と言ってもとても先進国とは、言えない。
167. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:05  ID:u7Hxw.AR0 このコメントへ返信
米国領から中国土人をすべて追い出せ。
168. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:05  ID:6K.MJk6j0 このコメントへ返信
>青いロープの後ろにちゃんと下がらなかった記者団が悪いだろw
>やってる事がルール守らないで駅内で迷惑かける撮り鉄みたいなもんじゃん

記事読む限りじゃ記者団はロープの後ろに下がってるだろ
通常はエアフォース・ワンの翼の下に居る筈なのに、今回は中国側が青いロープを張って
その後ろに下がる様指示し、それでも中国側は不満で報道陣を退去させるよう要求、
それに抗議したホワイトハウスの職員に「ここはわれわれの国だ!」と中国職員が怒鳴った

さらにロープをくぐって米大統領補佐官と米大統領副補佐官がオバマに近寄ろうとしたら
行く手を遮ろうとして口論
169. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:05  ID:6K.MJk6j0 このコメントへ返信
全然「やってる事がルール守らないで駅内で迷惑かける撮り鉄みたいなもん」じゃないだろ?
逆に中国側がルール無視して米国側の警備上負担を掛けてるから、
中国側が自分ルールで迷惑かける撮り鉄みたいなもんだ

自分ルールでロープ張って隔離し更にそれだけじゃ飽き足らず退去まで要求、
更に米国大統領補佐官が米国大統領に近寄れない様に妨害
何か画策してたと取られてもおかしくない、異常行動だよ
170. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:06  ID:mhD9I4tJ0 このコメントへ返信
弱い犬はよく吠えるのサ。
仮に米中開戦したら、支那は一発で経済的に奈落の底に落ちるからな。。
171. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:07  ID:EVs.vyew0 このコメントへ返信
そういえばエリザベス女王も中国人に対し不快感表してたな
女王に対してさえそんな態度とって当たり前の連中なら
大統領補佐官なんてそれこそ虫けらとでも考えてそうだ
172. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:10  ID:PPw2SLhI0 このコメントへ返信
中国としては事前の打ち合わせにない行動は誰であろうと絶対に許さない
アメリカのローカルルールなんて知ったこっちゃないってことだろ
173. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:11  ID:p89LeHzC0 このコメントへ返信
サミットとG20の質の違いが際立ってるな。
174. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:11  ID:QLuL9S.Y0 このコメントへ返信
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
175. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:12  ID:DTbmtGyv0 このコメントへ返信
シナに致死率高いシナ人しかかからない奇病がはやればよいのに
176. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:13  ID:GaEeGnKt0 このコメントへ返信
※110
集金兵も、来年の党大会で再任されなければ、それまで。
50歩100歩なんですがねぇ。
国連演説等でアメリカに来る際、報復されるでしょうなぁ。
177. 剛毛名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:13  ID:IeA.fEIv0 このコメントへ返信
※157
五毛ではない!剛毛だ!

※157
威厳は命より重いだろうが!よく考えてから言え!
178. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:16  ID:VgYPhnHB0 このコメントへ返信
チャイナは馬鹿なんだなw
他国のトップを自国に招いて何かあったら恥と思わないんだな。
179. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:19  ID:n1X2hVQb0 このコメントへ返信
日本人の感覚だとわかんないだろうがアメリカ人も中国人もバカの桁が違う
180. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:21  ID:QRBVV.Ln0 このコメントへ返信


余はアイゼン・ハワーjrである。 支那はすぐ 殲滅壊滅させる対象だなとアメリカが行動に移すなら
これば面白い。
181. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:22  ID:mhD9I4tJ0 このコメントへ返信
エリザベス女王は世界一国の王様だ。
キンペイなんぞ足元にも及ばない。
王様もひれ伏すのがエンペラー(天皇)様だよ!
日本の天皇陛下は世界的に見ても格が違うのですな。
182. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:23  ID:a.pYznAc0 このコメントへ返信
CHとしては安全上の問題を理由に近寄らせなかったんでしょ?
183. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:23  ID:u7Hxw.AR0 このコメントへ返信
世界の世論は自国が良ければって感覚捨てろ。中国民族の民度の低さを国際世論は糾弾しろ。国際会議を開催する所でもなければ、議長を担う国でもない。南シナ海問題をテーマに持ち上げろ
184. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:23  ID:Es0fiimp0 このコメントへ返信
このオバマ+タラップの写真は、CNNの元記事を見れば、エアフォースワンの格納式タラップだとわかる。
つまり、もともとカーペットが敷けない構造。
他の要人は移動式タラップを中国側が事前に用意していたから。
ちゃんとソースを確認すればいい。
185. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:28  ID:fmWnhb4I0 このコメントへ返信
※177
早くお国に帰って威厳の為に死んでこい笑
186. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:31  ID:LllFESJCO このコメントへ返信
シナチクは近い将来崩壊してるだろ 軍事力がアメリカを越えるなんて間違ってもあり得ん ! だってそのアメリカに叩き潰されるんだからな
187. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:33  ID:7i.BTXa80 このコメントへ返信
中国にホスト国はまだまだまだまだ無理だったな。
188. 迎恩門ビグザム_(:3 」∠ )_韩国<`/∀\´>   2016年09月04日 18:34  ID:n8yvcQ..0 このコメントへ返信
>>本物の清和
ヒラリーは、また親中派に成るかもしれない。
トランプは、現在進行形で鳥越俊太郎してる。
他国だから突っ込み様が無いんだけど、トランプは危険(現在進行形で、中国人と商売してるから)

日本も茨の道だけど、アホを崩して行くしか無いよ。武力衝突も考慮に入れてな。
取り敢えず、在韓米軍が撤退したら素直に笑わせて貰う。「国連軍は、韓国から居なくなるんだ」ってな!
189. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:34  ID:.gFTeW0R0 このコメントへ返信
もしトランプだったら、とち狂って思わず核ボタンおしちまったろ。
190. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:38  ID:M8faU9d80 このコメントへ返信
※163
これは元記事のタイトルだよ
フランス語の和訳だから日本語がおかしいのかも
保守速は元記事や元スレのタイトルそのままだから微妙なタイトルもあるね
191. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:42  ID:NLlD4Wht0 このコメントへ返信
これでもアメリカは日本より支那の方を重視するんだろ?
ユダヤのせいで
まじアメカスだわ
192. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:44  ID:m1WnDeWi0 このコメントへ返信
習近平って歴代の中国の中でも小者臭しかしない。

態度はでかいけど実のない男だな。
193. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:45  ID:IeA.fEIv0 このコメントへ返信
※185
クソッ、見せてやる!俺の威厳を!
194. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:49  ID:olTkayfh0 このコメントへ返信
>>アメリカと対等に渡り合ってるw

そのつもり、というだけだろ
実際には渡り合えているのではなく、「あしらわれている」

※182
大統領に近寄ろうとしている人間が相手国の誰なのかすら把握できていないわけで大失態だよ
195. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:49  ID:UnRkU2eaO このコメントへ返信
中国人バカあるよ
196. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:52  ID:iA977hb4O このコメントへ返信
つまりは中国民を統制出来ていない習は外交どころじゃないって事だな。
197. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:53  ID:y0oA.boA0 このコメントへ返信
中国人も朝鮮半島も、イカれポンチでアルニダ<✡`∀´>
198. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:57  ID:69Jbn4uC0 このコメントへ返信
まあけどアメリカに喧嘩売れる国力と度胸があるのは羨ましいよな。実際のところ。
199. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:58  ID:uNbPOSft0 このコメントへ返信
目的あっての接待は得意な癖にホスト国としてのお迎えすら仕切れないなんてあほや~ん
200. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:58  ID:9dYMAUn.0 このコメントへ返信
日本で企業研修を受けていた、礼儀正しい中国人が帰国し、次の年に
現地指導と称して中国に赴き、彼に再び指導する機会を得た。
ところが当時の謙虚さが嘘であったような横柄さに驚いた。
「一年で随分変わったね」と言うと、彼曰わく「ここは中国ですよ」
201. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 18:59  ID:INFzY2ba0 このコメントへ返信
※186
イギリスもアメリカも、
そして日本も敵に回してどうすんだよ中国。
まあ、やはり馬鹿なんだな、としか。
ただ中共なんかなくなった方が、
シナ民衆も幸せだろ。
202. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:01  ID:gcSKkVru0 このコメントへ返信
なに、テンパってるのさ?www
203. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:02  ID:F3ZPwdnq0 このコメントへ返信
真面目ではあるんだよな、中国人て。
融通利かないバカなんだけど。
だからアメリカにしてやられちゃうのさ。
204. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:04  ID:1.PiSrqB0 このコメントへ返信
チャイナは何と戦ってるんだ?まだ戦争を継続中なのかな。
205. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:06  ID:AWP9Ik9o0 このコメントへ返信
マスコミ→これ以上近寄るな
分からんでもない

ライス→これ以上近寄るな
意味がわからん
206. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:10  ID:dlQ2ArKO0 このコメントへ返信
その吠え方のみっともなさ(笑)
これが逆だったらキレまくり罵りまくり相手の非礼だけ糾弾しまくるだろう。
207. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:16  ID:fCabIs.q0 このコメントへ返信
アメリカだけ会談が赤くないのはなんで?
208. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:16  ID:InaWOGqW0 このコメントへ返信
余裕が無いなw
因果応報ですwww
209. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:16  ID:sLqQ.T6J0 このコメントへ返信
西朝鮮らしいね。  中国のメンツって、朝鮮の犬の価値観と同じだから。
210. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:19  ID:t0xEGQQ.0 このコメントへ返信
怒鳴り合いの言い合いだったようだ。
米国大統領が来ている最中なんだから、冷静に話し合うべきだろ。
察するに中国側から怒鳴り散らして、さすがに米国側も切れたんだろうな。
中国・・・、さすがだよ。あの王毅中国外相の様に相手をにらみ付け、外交儀礼とか知ったことかという態度の延長がこれ。そりゃエリザベス女王も「中国は無礼でしたね」って言ってしまう訳だ。官僚がこれだから人民も言うに及ばずってとこだろ。
211. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:23  ID:3CiqH8mw0 このコメントへ返信
米国も自業自得のとこアル(*^ω^*)
212. cat   2016年09月04日 19:24  ID:atxj4A1S0 このコメントへ返信
>「ここはわれわれの国だ!」「ここはわれわれの空港だ」と怒鳴った

遅れたやつらめ
213. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:30  ID:A16HCLwr0 このコメントへ返信
※184
アメリカには赤じゅうたんの移動式タラップを用意しなかったらしいね
元外交官「中国は外交儀礼にうるさい。計算ずくの冷たいあしらいだ」と、ガーディアンが伝えてる
214. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:32  ID:fyRHhNBR0 このコメントへ返信
※201
コリアがついてるアルヨ♪
215. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:33  ID:gWhkfZp20 このコメントへ返信
ぐんく…軍靴の音が聞こえる
216. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:36  ID:j7IuxH.T0 このコメントへ返信
元々不法滞在者みたいなもんだろ、今の支那人は。
217. うっちゃん   2016年09月04日 19:37  ID:FPqodeG70 このコメントへ返信
これ中国は大真面目にやってるんでしょうね。アメリカを露骨に冷遇する事で他の国に中国の方がアメリカより上だとアピールしているのでしょう。学校の先生に嫌がらせをして強さアピールする不良みたいに。
でもこれ効果あるんですかね?
218. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:37  ID:shwq.rKR0 このコメントへ返信
正しくないとは言い切れないのかもだけど、米のプライドがな。
支那におもてなしは無理だろうけど。
219. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:38  ID:01oXQcxc0 このコメントへ返信
杭州は台湾の一部でしょう?
返しなさいよ。
220. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:39  ID:nzQPlQ7u0 このコメントへ返信
だったらシナも他所の国の領土侵犯してくるな。お前らがやっていることはそういう事。基地外シナ共産党。
221. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:43  ID:vB329uejO このコメントへ返信
「おもてなし?…我々はまだそれを食べたことはないが?」
222. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:45  ID:jC8KKNAB0 このコメントへ返信
随分とショボい冷戦だなw
223. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:47  ID:rzgYzCAB0 このコメントへ返信
小華野蛮軍人狂和国
224. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:53  ID:xfMVlgB40 このコメントへ返信
中国はインドと戦争して人口3億ぐらいまで減らさないかな
このまま増えていったら地球が亡びそうだけど
225. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:56  ID:oN9AW61L0 このコメントへ返信
菌屁の指示でしょ(棒無し
226. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:56  ID:y0oA.boA0 このコメントへ返信
※224
溶鉱炉なり火口なりキムが飛び込めば、先ず人口が1人減るぜ。さっさと飛び込めクズ
227. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:57  ID:4iJl10iV0 このコメントへ返信
アメリカがもっと強ければな~

228. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 19:59  ID:VSn2n7wM0 このコメントへ返信
アメリカのおかげで経済発展できたんだろ。
すっかり勘違いしちゃってるな。
小役人は愛国心満載で指導層は逃げる準備してんだろ
なんか哀れだわ。
229. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:00  ID:h5DreILL0 このコメントへ返信
それが、どうした?シナチク
だから何だ?シナチク
崩壊しろシナチク
230. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:01  ID:06.vIw.b0 このコメントへ返信
あいつらホスト国についての勘違い甚だしいからな。
招待してやってるみたいな感じで、日本にもホストは中国なんだから
言うことを聞いて黙ってろとか言ってたろ。
231. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:02  ID:FyZ3HCoyO このコメントへ返信
AIIB協賛国に告ぐ、これが中国だ、何故日本とアメリカが加わらないか分かるだろ?
232. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:06  ID:bP4LYmwd0 このコメントへ返信
些細な事だし米にも非はあるけど、この情報を見て米国人がどう思うか楽しみだ
233. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:08  ID:u.Rc2kdc0 このコメントへ返信
あと数か月しか在任期間がないオバマ相手だから調子に乗ってるんだろ
次期米国大統領は親中のヒラリーと、天安門は民主化運動なのにただの暴動と発言したトランプだから更に浮かれてんだろ
しかしオバマも舐められてるけどこのままでいいのかな?任期の最後の最後で何かしら軍事行動を起こすかもしれないけどね
234. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:10  ID:fyRHhNBR0 このコメントへ返信
本物の独裁政治だから
傍若無人が当たり前で
まともな社交感覚を持ってないんだな
235. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:11  ID:q9OO7hxJO このコメントへ返信
安倍さんは サミットで 遅刻があっても 良いように 余裕もったスケジュールにしたらしいよ( ^∀^)
236. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:14  ID:nxNEPQhB0 このコメントへ返信
メディアやジャーナリストさん達が大絶賛する中国の礼儀なだけある
237. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:22  ID:sFm2Fg9X0 このコメントへ返信
G20で思いっきり叩いてくれって言ってるみたいなものじゃないか。
これでオバマがどう出るか、世界中から注目されてるよ。
238. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:23  ID:2T1HwBr10 このコメントへ返信
オバマだけタラップを用意してもらえず、機体から引き出した会談を使ったってマジかよ!
安倍さんだけがそうされたんならわかるような気もするけど。
239. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:24  ID:PSCG2ATw0 このコメントへ返信
中国に舐められ過ぎたオバマ大統領。
米国の側近もマスコミも中国に激怒していると思う。
それにしても、オバマ大統領目立たないよ。
240. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:27  ID:6c6ld.EG0 このコメントへ返信
まあ中国人のことだから、我々が傲慢なアメリカを怒鳴りつけてやった
弱小国とは違う、誇らしい中国万歳みたいな感じで喜ぶんだろ
241. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:27  ID:.ehdvolD0 このコメントへ返信
相手がルールを守らなくても、そこは穏やかにお願いする品格が無いのか
他国の大統領ご一行だぞ、怒鳴ってどうする

中国の暗い未来が見えるようだ、これじゃ金撒いても無理だな
242. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:32  ID:ESTxoX9KO このコメントへ返信

ぷっwww
本当、民度低いなぁwwwww
243. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:35  ID:gIVBmO9xO このコメントへ返信
いるよな聞こえない所で吠える馬鹿。
244. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:41  ID:Op8s.luR0 このコメントへ返信
心配せずとも米国と中国はまだ争わない
互いの利益の為に水面下で連携してるからな
お金の動きをみると一目瞭然だよ
両国はいま、日本韓国北朝鮮で揉めさせ軍事産業で漁夫の利を得ようと画策している
245. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:43  ID:OA.p3Qld0 このコメントへ返信
なんか米中戦争まじかって感じになってきた。中国って何やっているの??クリントンさんが、オバマさんを副大統領にするとか??
246. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:48  ID:zzAB5B1N0 このコメントへ返信
もうオバマは相手にされていない
もう大統領辞めるんだから
247. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:50  ID:r8KqalCe0 このコメントへ返信
チンピラみたいな国民性だな
248. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 20:55  ID:xuYuJv2W0 このコメントへ返信
中華思想丸出し
中国>>>>米国のマウンティング
オバマも任期が終わるから冷遇しても恐くないと踏んだんだろうな。
でも仕返しが怖いかもよwwww
249. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 21:01  ID:FvHOHVUG0 このコメントへ返信



【 動画 】はこれであってるかな?

REUTERSより
ttp://www.reuters.com/article/us-g20-china-hangzhou-usa-idUSKCN1190AT

250. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 21:06  ID:1dckdV.V0 このコメントへ返信
カナダで記者相手にキレた王毅といい、最近の中国は余裕が無いですな。
251. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 21:09  ID:orcBXroQ0 このコメントへ返信
ふざけたことを言ってる
今回のと比べ物にならないぐらいの傲岸不遜なマネをイギリスで行ってただろうが
経済が発展し、その金で多少近代兵器を開発・入手したことで世界を手中に収めた気になってやがる
世界は一国家の意思で手に入れられるものじゃない
世界は意思を集めた国家の手中に収まるもんだ
252. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 21:10  ID:No8cMYoC0 このコメントへ返信
シナ人も嫌われ者だしな
253. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 21:18  ID:pPz1LeMH0 このコメントへ返信
キンペーの狭量さが知れたな
254. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 21:23  ID:ZU5AXE0bO このコメントへ返信
なんと言う非常識
255. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 21:26  ID:VHSorEy10 このコメントへ返信
共産党1党独裁国家だから、世界で1番偉いと思ってるんだよ。
国力が強くなればなる程理不尽な要求が増えてくる。
燃料補給しちゃ駄目
256. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 21:30  ID:ZU5AXE0bO このコメントへ返信
迎える側でありながら

ホストなのに非礼
257. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 21:33  ID:4F1B5MHA0 このコメントへ返信
親中派で隠れ共産主義者のオバマを冷遇してどうすんのw
258. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 21:36  ID:MDrK1Lyx0 このコメントへ返信
中国の礼儀作法なんかは文革で旧支配階級の命と共に失われたよ
歴史の有る名家の人間はすべてリンチにかけるか処刑され礼儀や作法とは一番遠い下層民だけの国にする
それが共産革命と言うものだ、下衆どもによる下衆どもの政治それが共産政治だ
259. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 21:38  ID:rom.GTe90 このコメントへ返信
メンツパフォーマンス?意味わからん。
260. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 21:41  ID:Brw5T6HS0 このコメントへ返信
中華思想だと思う。
まず番犬で威嚇して、相手を怖がらせてから対話の席につかせているつもりかもしれませんが。
ホスト国の立場を、上下関係を分からせる場だと、勘違いしているのでは。
261. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 21:51  ID:3Wu4.nlyO このコメントへ返信
オバマ、米国が何もできない張り子の寅だと見抜いているのよ
262. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 21:54  ID:yqutyUnp0 このコメントへ返信
本文244
安倍ちゃんはレッドカーペットなんだねw
263. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 21:56  ID:FvHOHVUG0 このコメントへ返信
※249

WHITE HOUSE PRESS AIDE:
'This is our plane.We'er standing under the wing.'

CHINESE OFFICIAL:
'This is our country.This is our airport.Okay?'

と口論しているw
(ロイターの動画ははじめ音量がミュートなので、スピーカーマーク2回押して音量のある状態で動画をはじめからご覧ください。)
264. タコ関西   2016年09月04日 21:58  ID:W2sWH3sk0 このコメントへ返信



シナ共産党のケツの穴がショボすぎる話だろうね。


265. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 21:59  ID:bz.rf78i0 このコメントへ返信
特アに対してはただただ未開としかねww
266. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 22:08  ID:g8ccbs720 このコメントへ返信
NHK報道せず中国様のNHK
267. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 22:12  ID:6s2D7mvDO このコメントへ返信
呼んだのキンペだろ…
268. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 22:13  ID:6s2D7mvDO このコメントへ返信
誰も あんたらの国じゃない なんて言って無いけども
269. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 22:14  ID:6s2D7mvDO このコメントへ返信
アメリカにウジャウジャ居る中国人には 帰れ ここはおまえの国じゃねえ 言っていいのか?
270. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 22:28  ID:gUGdc80l0 このコメントへ返信
世界各国の中国人は中国に帰れと言われるわw
271. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 22:28  ID:yfrUSr9t0 このコメントへ返信
ニダっ!
272. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 22:42  ID:oNLo9CCa0 このコメントへ返信
支那人はあと何年で民度が日本人に近づくかとか言ってるが、四千年の文明史があるのにこのザマではもう進歩しようがない。更に文革で文化人6500万人程頃して猿のみが残った。永遠にムリだろこのクソ民族。
273. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 22:45  ID:jVcgsUV50 このコメントへ返信
まぁ、確かに杭州は中国領だから、中国のルールに従えみたいな事を言ったこの職員は正しい。
ただし、彼は地球の支配者が誰なのかが分かっていない。

彼の行為は勇気ある正しい行為だが、これから地球の支配者に逆らった罰を受けるのかな?
気の毒な事。
274. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 22:47  ID:Ldqx.fYz0 このコメントへ返信
シナチクさんたちはマジで喧嘩売ってるよねw
平和賞バカだから舐められてんじゃね?w
275. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 22:50  ID:jR0RGMsA0 このコメントへ返信
失礼な態度をとることでしか、自分の威厳を示せない弱虫外交w
だっせーw
276. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 22:56  ID:.pJ59jig0 このコメントへ返信
この日はタラップがなく、オバマ氏は普段は使わない乗降口から、
機体から引き出した階段をつたって降りた。 だってさ・・・。
どうするのかね・・・ペンタゴンはやる気満々だと思うよ。
277. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 22:59  ID:rgGoCJNP0 このコメントへ返信
「弱い犬ほどよく吠える」ってだけのことじゃね。
あっ、弱い豚だったね、キンペーくんは。w
278. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 23:01  ID:P4RW5Cg20 このコメントへ返信
GHQ
279. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 23:05  ID:6s2D7mvDO このコメントへ返信
失礼レベルがだんだんチョン化して来てますよね もう完全に大朝鮮
280. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 23:05  ID:thv1bTC30 このコメントへ返信
あーあ
キンペー
アメリカという国家をコケにしちゃったW
大統領は合衆国の象徴だよん
アメリカ国内だけで言えば、日本の天皇陛下に相当する

やっちまったな!
U.S.A U.S.A
281. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 23:08  ID:1ECv9whS0 このコメントへ返信
おもろなってきよった
282. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 23:15  ID:ZoltGseW0 このコメントへ返信
※16
既に英米で冷遇されたよね
プロレスは始まってる 感
283. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 23:16  ID:Npx2u6Ll0 このコメントへ返信
あーあ・・・
どんどんやれwwwww
284. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 23:18  ID:JSxP3M6O0 このコメントへ返信
馬鹿なアメリカ。
285. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 23:24  ID:QzxrejPi0 このコメントへ返信
半島で戦争再開されたら敵国になるだろ
ということは、戦う為に38線を刺激させるのか
海上で揉めているし、今年内に半島は戦火か入国禁止のどちらかになりそうだけどな
開戦まじかか
286. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 23:31  ID:esHj5np.0 このコメントへ返信
面子を潰される事が 最大の屈辱アル
オバマに恥をかかせて面子を潰すアル

って事だろw
世界中に 民度の低さを晒して
恥をかいてんのは支那だって
全く気付いてないんだな
287. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 23:40  ID:NMUTy6LS0 このコメントへ返信
ホスト国を希望しておいてこの態度w
288. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月04日 23:51  ID:koLnTS4x0 このコメントへ返信
中国って、別に共産党が政権を握ってなくても構わないのでは無いか?
いっそ、政権崩壊させて、民主主義の国に生まれ変わったほうが、大多数の中国人にとっては幸せでは無いだろうか?
第2の天安門事件が発生し、名実ともに硬直化した共産党政権が崩壊して自由と民主主義の国に生まれ変わった方がようかもしれない。いまのままでは、野蛮な国から脱皮できやしない。

そりゃ、共産党政権は、強固だよ、でもその分柔軟さに欠け、みんなの意見が国としての意見になりにくい。言い換えれば、権力の中枢にいる人のための政権と国ということになる。こんな国に明るい未来があるとは思えない。
今回の件も、こういったことから発した事件だと思っています。
289. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月05日 00:08  ID:IYdpkHb40 このコメントへ返信
宗主国として属国を侮蔑するときにはこういうことをやってきたんだろうけど、
いつになったら自分らは敬われる国どころか馬鹿にされる国だと理解するんだろうねえ・・・。
290. Yuki von Murata   2016年09月05日 00:30  ID:Mqi96hiK0 このコメントへ返信
この中国の強気の態度、礼節に欠けた非常に非礼な出迎えの態度の裏には、アメリカ合衆国への単なる儒教的な態度、報復的な態度だけとは考えられない。

気になる情報があって…中国共産党及び人民解放軍は、アメリカ合衆国と戦争になっても勝利できると計画があり、勝利できると見ている可能性がある。(疑問だが)この勝利にはロシアが中国と手を組んだ場合となるが。(アメリカ合衆国によってロシアが必要以上に追い込まれればそうなる可能性がある。そうなればアメリカ合衆国と言えど対抗は困難となる。)

中国はこの戦略の中で北朝鮮をどうにでも出来ると見ている。半島を占領支配は可能だと見ている。略 …中東支配とイスラエルをも支配できると考えているようだ。最終的にアメリカ合衆国と戦争になっても勝利できると考え出しているのかと。極めて厄介な根拠がない考えに酔っている可能性がある。

次のアメリカ合衆国大統領が誰になるか次第だが…習近平はアメリカ合衆国及び西側諸国と対立していくようになる可能性が高い。
291. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月05日 00:50  ID:YvcibThu0 このコメントへ返信
アメリカの大統領が何しに来たと思ったんだろう?
馬鹿?馬鹿なの?
292. 枯れ畑@ほしゅそく   2016年09月05日 00:52  ID:NMMK.fMRO このコメントへ返信
米国大統領だけレッドカーペットじゃない、とかタラップ無しとか…、正気とは思えないところが何とも(^-^;)。
やってる事が、随分ちっこいのぅ。
293. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月05日 01:01  ID:Y6P.5uCr0 このコメントへ返信
ええ加減に怒れやオバカよお レームダック見透かされとるにしても 超大国としての矜持はないんか?
294. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月05日 01:08  ID:ZPHJz89i0 このコメントへ返信
レッドカーペット無しの強気の態度は『軍部向けのガス抜きパフォーマンス』で、厳戒態勢なのは本音ではアメリカと構えたくない中枢が、万が一の可能性でも潰しておかなければならない程『ビビってる』という事だろ。

さっさと内戦起こって分裂すりゃいいのにな。
腐れ共産党が。

295. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月05日 01:41  ID:.Poa2mAG0 このコメントへ返信
TPPがわが国の海洋安全保障に与える影響
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf

TPPとは
ttp://www.yamato-gr.co.jp/ans/14-06/index.html
296. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月05日 01:57  ID:t.EyqoAa0 このコメントへ返信
皆騙されるな、米中は蜜月だぞ!
中共を生み育て守ってきたのはアメリカだぞ!
297. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月05日 02:20  ID:QV5j58EY0 このコメントへ返信
中国、意図的に?オバマ氏のタラップ用意せず 当局は火消し躍起
相手を冷遇することで、自分たちが上だという事を知らしめたいのでしょう。 安倍首相も何度もやられてますし、中国さんの常套手段。


298. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月05日 02:22  ID:JTIFegdt0 このコメントへ返信
次期大統領のヒラリーは、
元媚中だったし、資金も恐らく出ていたが、
数年前にあることがあってから、
対中強硬派に転じてしまった。
ヒラリーになってからが楽しみだな。
オバマも相当腹に据えかねてるだろうし。
299. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月05日 02:52  ID:EByzQuNN0 このコメントへ返信
※298
>>数年前にあることがあってから
何があったんですか?
300. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月05日 02:58  ID:Yldnw.Qb0 このコメントへ返信
嫌がらせが園児レベル。
世界よ、これが中国という国の品格だ。
情けないだろ??
301. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月05日 03:00  ID:VqV15BFA0 このコメントへ返信
イギリスの次はアメリカね。
302. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月05日 03:03  ID:SCagC98L0 このコメントへ返信
イギリスでもやりたい放題して、女王様に嫌われてたけど…中国国内だから中国に従えってのもムシがよくない?

他所でやりたい放題のくせに
303. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月05日 03:17  ID:zhD.bU1b0 このコメントへ返信
共産貴族のアホ奴隷w
304. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月05日 03:49  ID:z5Ho.7N10 このコメントへ返信
G20で日本が恐れていることは、ホスト国の中共が首脳を南京捏造歴史ツアーを行うこと。もしこれやったら猛抗議しないと、捏造歴史が事実認定されてまう。
305. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月05日 03:54  ID:t37M7HIl0 このコメントへ返信
中国って精神的には、まだまだ田舎者。
306. 名無しさん@ほしゅそく   2016年09月05日 04:22  ID:wuZP.VCO0 このコメントへ返信
なんか…ちっさいよねー(笑)
キャンキャンキャンキャン弱い犬ほどよく吠えるU^ェ^U



*アダルトなど禁止ワードを設定しています。天 安 門