米中、パリ協定同時批准
温暖化ガス二大排出国が協調 首脳会談 習氏「迎撃ミサイルに反対」

2016/9/4付
情報元
日本経済新聞 朝刊
保存
その他

 【杭州=吉野直也】米中両政府は3日、2020年以降の地球温暖化対策「パリ協定」(総合・経済面きょうのことば)を批准したと発表した。世界の温暖化ガスの約4割を占める二大排出国の批准で同協定は早期発効へ大きく前進した。この後、オバマ大統領と習近平国家主席は中国・杭州で会談。習氏は在韓米軍のミサイル防衛システム導入に反対し、東・南シナ海問題も平行線をたどった。米中関係は協調と対立の間で揺れている。(関連記事総合・経済、国際面に)…

電子版トップ

関連キーワード

習近平潘基文温暖化ガスパリ協定バラク・オバマ

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

秋割実施中 お申し込みは10/10まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報