oki_night_728_top

この記事をシェアする

2016年9月4日日曜日

沖縄市東の住宅街の一角にある女性に人気の沖縄そば屋さん☆

どーもども☆

昨日(3日)の午後、ヨメさんと一緒に本島中部方面へちょこっとお出かけ☆

前日の夜、ちょこっと夜更かししちゃって、自宅を出る直前までずーっと爆睡してたので、お腹が超ーペコペコ・・・

・・・なので、まずは腹ごしらえとゆーことで、以前から気になっていた沖縄市東にある沖縄そば屋さんへ行ってみることにしました♪♪♪

沖縄県沖縄市東にある
『美里そば』
カツオ出汁が程よく効いて、あっさりとした味わいで、とっても美味しかったですね♪
こちらは、まず沖縄市の国道329号線330号線、そして県道75号線がぶつかる『コザ十字路』から、県道75号線に入って約720mほど進みます☆

すると、県道沿い右側に『琉球銀行 コザ十字路支店』がありますので、そのすぐ隣にある脇道に入り、ちょこっと進むと、すぐに小さな十字路に差し掛かりますので、その角にあります☆
美里そば
この日、こちらに到着したのは、夕方の5時過ぎくらい。。。

店舗情報が掲載されてたサイトに『売り切れ次第終了』とあったので、もう閉まってるのでは・・・と思ったんですが、店舗前に到着すると、店舗出入り口にまだ暖簾がかかっているのを確認‼

ヨメさんが、先にクルマから降りて確認しにいくと、まだ大丈夫とのサインが(^^♪

・・・なので、すかさずクルマを停め、店内へと入りました☆
店内の様子☆
座敷席もありましたよぉ~☆
出入口横のテーブル席に座り、さっそくメニュー選び☆

こちらは、三枚肉や軟骨ソーキ、そしてゆし豆腐がトッピングされた『美里そば』をはじめ、『沖縄そば』や『ソーキそば』、そして『軟骨そば』、『てびちそば』が用意されており、サイドメニューには、『じゅうしー』、『いなり』が用意されてました!(^^)!

んで、どれにしようか二人で悩んでると、店員さんから「本日は、『美里そば』と『じゅうしー』、『いなり』が完売です。。。」と言われたので、今回は、ワタクシが『ソーキそば』の大サイズ、ヨメさんは『軟骨そば』の中サイズをそれぞれオーダーしました☆
『ソーキそば(大)』とサービスの『フーチバー(よもぎ)』
待つこと数分・・・「お待たせしましたぁ~」の声とともに、二つの『ソーキそば』とサービスの『フーチバー(よもぎ)』が運ばれてきました☆

ん~♪どちらのそばも、トッピングがドサッと乗せられてて、メッチャ美味しそうッス‼‼

写真を撮り終えてから、さっそく頂くことに(^^♪
くわっちぃ~サビラ~♫♬♫♬♫

まずは、ワタクシがオーダーした『ソーキそば』の大サイズからご紹介☆
『ソーキそば(大)』のアップ☆
いつものように、まずはスープから飲んでみると・・・

ほっほぉ~い☆器に顔を近づけると、カツオ出汁のいい香りがフワッと感じられ、また、味わいは、ほんの少ぉ~しカツオ出汁が強めに仕上げられてあっさりとしており、メッチャ美味いッ‼‼\(゜▽\)(/▽゜)/ワーイ♪ワーイ♪

あっさりとしながらも、まろやかなコクもあって、とても飲みやすい(^艸^)♪

カラダにジワぁ~ッと浸みわたるようなスープで、ホント美味しかったですよぉ~☆

女性に人気ってゆーのが、わかるような気がしました(笑)( ̄▽ ̄)ノ
亀浜製麺所さんのストレート細平麺(左)とトッピングの本ソーキ(右)☆
続いては、そばの麺☆

こちらは、亀浜製麺所さんのストレート細平麺を使用されていたんですが、いざ一口パクッと食べてみると・・・

ん~♪程よくコシがあって、コクまろスープともよく絡んでくれて、メッチャ美味しい~ッ♪p(≧▽≦)q

ツルッとした歯触りも心地よく、ホント最高でしたね☆
※あくまで個人的に、ですよwww

そして、お次はトッピングの『本ソーキ』☆

ガブッとかぶりついてみると・・・うぇ~い♪♪♪程よぉ~い柔らかさで、味付け旨味がギュッと凝縮されてる感じで、とーっても美味い(^^♪

お肉が骨からスルッと簡単に外せるし、こちらも最高でしたね~(´▽`)ノ☆
無料サービスの『フーチバー(よもぎ)』☆
その無料サービスの『フーチバー』をたっぷり投入~♪♪♪
んで、途中まで食べ進めた時、無料サービスの『フーチバー』を投入~♪♪♪

すると、『フーチバー』の程よい苦みがプラスされ、より美味さが倍増~\(^o^)/
※ワタクシは、この『フーチバー』が大好きなんですwww

トッピングの本ソーキとも相性バツグンですし、ホント最高でしたよ(^ω^)♪
『軟骨そば(中)』
続いては、ヨメさんがオーダーした『軟骨そば』の中サイズをご紹介☆

『軟骨そば』も、『ソーキそば』同様に、トッピングの軟骨ソーキがドサッと乗せられてて、超ぉ~美味しそぉ~ッス(^艸^)♪

ヨメさんも、写真を撮り終えてから、まずはスープから一口飲んでみると・・・

「あ~♪カツオ出汁が効いてて、メッチャ美味しい~♪」と一言☆
 『軟骨そば』のアップ☆
「でも、カツオ出汁だけじゃなく、ちゃんと豚骨出汁も感じられるし、コクがあって、ホント美味しい~♪」と、結構、気に入ったご様子でしたね\(゜▽\)(/▽゜)/イェーイ♪

そして、そばの麺も、「うん☆ちゃんとコシがあるし、ツルッとした歯触りもいい感じで、最高だね~♪」と、こちらも絶賛でした(笑)

スープ・麺と食べ進め、最後はトッピングの『軟骨ソーキ』に着手‼すると・・・

「あ~♪軟骨がトロットロで、超ぉ~柔らかぁ~い♪♪♪」と、大絶賛(≧▽≦)ノ☆
トッピングの『軟骨ソーキ』☆
・・・とここで、お互いのトッピングを1つシェアして食べ比べ(^^♪

ヨメさんからもらった軟骨ソーキを、ワタクシもパクッと食べてみると・・・

おぉ~ッ‼‼たしかに、軟骨までトロットロで超ぉ~柔らかく、こちらも旨味がしっかり浸み込んでて、メッチャ美味いッ‼‼

あまりにも柔らかくて、ソッコーでペロッと食べきっちゃいました(笑)
くわっちぃ~さびたん☆
んで、その後は、パクパクと食べ進めていき、二人とも見事に完食‼‼

お腹がいい具合に満たされたトコで、お会計を済ませ、お店を後にしました(@^^)σ

いやぁ~☆今回、『美里そば』さんは、初めてだったんですが、とーっても美味しくて大満足でしたo(⌒▽⌒)o

今回は、残念ながらお店の看板メニュー『美里そば』と『じゅうしー』を食べることが出来なかったので、またこちらを訪れる機会があれば、その時は、ぜひ『美里そば』と『じゅうしー』を食べてみたいものです(^艸^)♪

それでは、そろそろこの辺で。。。でわでわ☆★☆

最後まで読んでくださって、ありがとうございますm(_ _)m
宜しければブログランキングへ クリックお願い致します。
ブログランキング・にほんブログ村へ 

☆店舗情報☆


  ☆お問い合わせ:098-937-4196

☆住所:〒904-2153
     沖縄県沖縄市東1-23-12

☆営業時間:11:00~売り切れ次第終了
        
定休日:木曜日

☆総席数:32席

☆店内完全禁煙

☆駐車場:有り

※2016年9月4日現在の情報です。

スポンサーリンク